材木屋ツアーズ
![材木屋ツアーズで見られる所_page-0001[1].jpg](http://blog.kk-kawai.com/sg/assets_c/2021/02/%E6%9D%90%E6%9C%A8%E5%B1%8B%E3%83%84%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%81%A7%E8%A6%8B%E3%82%89%E3%82%8C%E3%82%8B%E6%89%80_page-0001%5B1%5D-thumb-450xauto-4280.jpg)
材木屋ツアーズとは
木が山から切り倒されて、製材して丸から四角になり、家の材料となって材木屋の倉庫までくる過程を感じてもらったり、話をさせてもらう事目的としています。
DIY-studioでは、水(井戸水) 火(火おこし体験) 木(端材)を体験 体感してもらいながら、家族そろって遊びを通じて火をおこし、木を燃やし、水がお湯になる!事を目の当たりにしてもらいます。
木=材木=家の材料の話をさせていただきながら、木の家に住む事を楽しむきっかけになると嬉しいなって思ってやっています。
何かを売ったり、セールスすることも一切しておりません。お金をいただきサービスを提供することは行っておりませんので、色々な体験をするのに先生や講師もいません。私が居ますが、アドバイスはするけど手は出しません。ご家族で楽しみ、四苦八苦しながら体験してみてくださいね♪
- 開催日程:ほぼ毎月第2土曜日
- 予約:不要 (事前に連絡があると準備ができてうれしいです)
- 時間:基本的に10時から16時 (詳細はwebを見ていただくかお電話ください)
- 場所:DIY-studio GoogleMAPでお調べください
- 費用:来場無料 (ご飯を炊いたりする時の材料費など実費 持ち込みOK)
![材木屋ツアーズで見られる所_page-0002[1].jpg](http://blog.kk-kawai.com/sg/assets_c/2021/02/%E6%9D%90%E6%9C%A8%E5%B1%8B%E3%83%84%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%81%A7%E8%A6%8B%E3%82%89%E3%82%8C%E3%82%8B%E6%89%80_page-0002%5B1%5D-thumb-450xauto-4282.jpg)
私の気分で焼き芋やります!サツマイモだけじゃなく、海老芋や紫芋 主に地元でいただいたお芋を焼きます!無料配布してますよ♬
![材木屋ツアーズで見られる所_page-0003[1].jpg](http://blog.kk-kawai.com/sg/assets_c/2021/02/%E6%9D%90%E6%9C%A8%E5%B1%8B%E3%83%84%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%81%A7%E8%A6%8B%E3%82%89%E3%82%8C%E3%82%8B%E6%89%80_page-0003%5B1%5D-thumb-450xauto-4284.jpg)
サバ飯とは、災害時などで何とか生き延びる事を考えるきっかけにしてほしい!という思いで出来たイベントだと聞いています。
初めての○○を応援しています。初めてのお総菜屋さん 野菜の直売 イベント開催 セミナー開催などなど
★私(川合伯員)で良かったら相談に乗らせていただきます。
![材木屋ツアーズで見られる所_page-0004[1].jpg](http://blog.kk-kawai.com/sg/assets_c/2021/02/%E6%9D%90%E6%9C%A8%E5%B1%8B%E3%83%84%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%81%A7%E8%A6%8B%E3%82%89%E3%82%8C%E3%82%8B%E6%89%80_page-0004%5B1%5D-thumb-450xauto-4286.jpg)
井戸水を手動ポンプで汲み上げて芋を洗ったり、ドラム缶風呂で足湯をしたり。。。災害時には地域の方に洗濯やお風呂、トイレを流したりする水につかってもらえることを想定して「防災井戸プロジェクト」発信中!
![材木屋ツアーズで見られる所_page-0005[1].jpg](http://blog.kk-kawai.com/sg/assets_c/2021/02/%E6%9D%90%E6%9C%A8%E5%B1%8B%E3%83%84%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%81%A7%E8%A6%8B%E3%82%89%E3%82%8C%E3%82%8B%E6%89%80_page-0005%5B1%5D-thumb-450xauto-4288.jpg)
私たちの事務所 営業は3モニターで仕事をしています。10数年前から取り組みをスタートした、ペーパレス化 クラウド化 ウェブ会議など、様々なPC / ITツールを活用して仕事の効率アップをしています。
★大切★
ペーパレス化など、社内で取り組むのに大切な事 ルールなどなど、興味がある方はお問合せ下さい!私で良かったら、私たちの取り組みをお話しさせていただきます。
![材木屋ツアーズで見られる所_page-0006[1].jpg](http://blog.kk-kawai.com/sg/assets_c/2021/02/%E6%9D%90%E6%9C%A8%E5%B1%8B%E3%83%84%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%81%A7%E8%A6%8B%E3%82%89%E3%82%8C%E3%82%8B%E6%89%80_page-0006%5B1%5D-thumb-450xauto-4290.jpg)
絵本の読み聞かせは全国キャラバンで数年に1回来てくれる大人気イベントです
DIY-studioでの材木屋ツアーズは、様々な体験や出会いを通じて、初めての事をスタートする!今やっていることからの脱却のお手伝い!楽しいことをお話しする場所となっています。
お気軽にお越しくださいね!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
DIY-studioは『初めて自分でやってみる事』 『挑戦』 を
応援するレンタルスペースです。

例えばこんな活動にご利用いただけます♪
★1日貸切で初めての小物販売、喫茶スペースなど
★木工体験やモノづくりセミナー
★ママ友で集まってのおしゃべり会
詳しくは不動産とガーデンのICOI事業部までお問い合わせください
☎0539-62-9200
LINE@会員募集中 ⇒ イベント情報発信中

ID検索はこちら ⇒ @cxu8478s
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
DIY-studio,材木屋ツアーズ

組み立ても簡単なので、親子でドライバーと木工用ボンドを用意すれば30分以内で完成できますよ♪
PayPay支払い 台数限定特価販売(無くなり次第終了)
通常➡7,560円(税込)の所、PayPay支払いで1,000円引き!
販売に関するお問い合わせは、電話 メール SNSなどでご連絡ください
★箱を開けると入っている材料がこちら

★U字の材料が両側板になります
棚板を差し込む欠き込みもしてあるので安心です

★側板に棚板と背板を取り付けます

★木工用ボンドとビスで止めていきます

★完成です

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
DIY-studioは『初めて自分でやってみる事』 『挑戦』 を
応援するレンタルスペースです。

例えばこんな活動にご利用いただけます♪
★1日貸切で初めての小物販売、喫茶スペースなど
★木工体験やモノづくりセミナー
★ママ友で集まってのおしゃべり会
詳しくは不動産とガーデンのICOI事業部までお問い合わせください
☎0539-62-9200
LINE@会員募集中 ⇒ イベント情報発信中

ID検索はこちら ⇒ @cxu8478s
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
奮闘記,材木屋ツアーズ
材木屋を見に来てみませんか? 主催:㈱カワイ 共同:NPO法人大工村
目的は何でもOK
平成31年2月9日(土)10:00-16:00
〇国産材で最強の耐震等級3の家を作ろう(基礎編 一般向け無料簡単相談)
〇とにかく見てみたい 工場見学気分で参加
〇今住んでいる家の材木のルーツを子供に見せたい↽(実話)
〇DIY-studioに興味がある 見てみたい
〇木工DIYしてみたい
〇縄文時代の火おこし体験してみたい
〇かまどでご飯を炊いてみたい 食べたい(^^♪
〇天竜杉でカホンづくりをしてみたい
〇ドラム缶風呂に入りたい
〇手動の井戸ポンプで水を出してみたい!
などなど、目的は様々でOKです!

看板の回数は以前のもので、実際には下記の開催数になります。
第21回 材木屋ツアーズ&【同時開催】第11回 みんなの薪割り村

★★★同時開催★★★
みんなの薪割り村
薪ストーブライフを楽しんでいる方の唯一の悩みは"薪の確保。。。"意外と大変でお金もかかるって苦労されている方も多いはず!
そこで、その苦労みんなで分かち合おう!とできたのが薪割り村です。徐々に人が集まり、丸太くれるよ♪って情報が集まればシェアしていけますね♪
★★参加者募集中★★

どちらのイベントも!
事前に準備が必要なものもあるので電話くださいね!
担当:川合伯員(ノリカズ)090-1094-8216
材木屋のカワイ DIY-studioでは初めての〇〇〇〇などをどんどん応援していこうと思っています!
初めてドラム缶風呂に入った息子。。。それはそれは飛び切りの笑顔でした(^^♪
そんな初めての経験を一緒にしてみませんか?材木屋の人がなぜドラム缶? なぜDIY? なぜ井戸???
その答えは、お越しいただき、私たちのやらせていただいている一連の活動をご説明させていただくことで納得していただけるはず!
私たちは家づくりの応援を通じて強い街づくりに貢献したい。
強い街とは?ここにヒントが!?
皆様のお越しを心よりお待ちしております!

SMSショートメールサービスの送信不要の方はこちら(0539-62-5656)まで電話をお願いいたします
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
DIY-studioは『初めて自分でやってみる事』 『挑戦』 を
応援するレンタルスペースです。

例えばこんな活動にご利用いただけます♪
★1日貸切で初めての小物販売、喫茶スペースなど
★木工体験やモノづくりセミナー
★ママ友で集まってのおしゃべり会
詳しくは不動産とガーデンのICOI事業部までお問い合わせください
☎0539-62-9200
LINE@会員募集中 ⇒ イベント情報発信中

ID検索はこちら ⇒ @cxu8478s
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
DIY-studio,材木屋ツアーズ



家づくりを始める家族に楽しみながら作ってほしいノートがあります♪
このノートはすごろくがあったり、シロクマがヒントをくれたりしながら家族の夢の家の姿を全員で形にしていく魔法のノートです!
初めての家づくり、、、何から手を付けていいのか分かりませんよね。家族であっても心の奥底にある希望や夢などを上手に出せるかどうかは分かりません。
そ こ で !
このノートの出番です。家族で作ったこのノートはこれから出会う工務店さんなどへ渡して、提案や見積もりをもらう時に活躍します!
今回の材木屋ツアーズでは予行練習として、このノートをこっそりと公開しちゃいます♪本番はICOI不動産が開催する11月末の士業専士でワークショップ形式で行いますよ!
お時間がある方は今回の材木屋ツアーズで私の予行練習にお付き合いください(笑)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
DIY-studioは『初めて自分でやってみる事』 『挑戦』 を
応援するレンタルスペースです。

例えばこんな活動にご利用いただけます♪
★1日貸切で初めての小物販売、喫茶スペースなど
★木工体験やモノづくりセミナー
★ママ友で集まってのおしゃべり会
詳しくは不動産とガーデンのICOI事業部までお問い合わせください
☎0539-62-9200
LINE@会員募集中 ⇒ イベント情報発信中

ID検索はこちら ⇒ @cxu8478s
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
材木屋ツアーズ
材木屋を見に来てみませんか?
2018年10月13日 10:00-16:00 雨天決行
詳細はこちら(Facebookページ)
主催:㈱カワイ 共同:NPO法人大工村
目的は何でもOK
〇とにかく見てみたい 工場見学気分で参加
〇今住んでいる家の材木のルーツを子供に見せたい↽(実話)
〇DIY-studioに興味がある 見てみたい
〇木工DIYしてみたい
〇縄文時代の火おこし体験してみたい
〇かまどでご飯を炊いてみたい 食べたい(^^♪
〇天竜杉でカホンづくりをしてみたい
〇ドラム缶風呂に入りたい
〇手動の井戸ポンプで水を出してみたい!
などなど、目的は様々でOKです!
★★★同時開催★★★
みんなの薪割り村
薪ストーブライフを楽しんでいる方の唯一の悩みは"薪の確保。。。"意外と大変でお金もかかるって苦労されている方も多いはず!
そこで、その苦労みんなで分かち合おう!とできたのが薪割り村です。まだ第8回で生まれたばかりですが、徐々に人が集まり、丸太くれるよ♪って情報が集まればシェアしていけますね♪
参加者募集中です!
どちらのイベントも!
事前に準備が必要なものもあるので電話くださいね!
担当:川合伯員(ノリカズ)090-1094-8216
材木屋のカワイ DIY-studioでは初めての〇〇〇〇などをどんどん応援していこうと思っています!
初めてドラム缶風呂に入った息子。。。それはそれは飛び切りの笑顔でした(^^♪
そんな初めての経験を一緒にしてみませんか?材木屋の人がなぜドラム缶? なぜDIY? なぜ井戸???
その答えは、お越しいただき、私たちのやらせていただいている一連の活動をご説明させていただくことで納得していただけるはず!
私たちは家づくりの応援を通じて強い街づくりに貢献したい。
強い街とは?ここにヒントが!?
皆様のお越しを心よりお待ちしております!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
DIY-studioは『初めて自分でやってみる事』 『挑戦』 を
応援するレンタルスペースです。

例えばこんな活動にご利用いただけます♪
★1日貸切で初めての小物販売、喫茶スペースなど
★木工体験やモノづくりセミナー
★ママ友で集まってのおしゃべり会
詳しくは不動産とガーデンのICOI事業部までお問い合わせください
☎0539-62-9200
LINE@会員募集中 ⇒ イベント情報発信中

ID検索はこちら ⇒ @cxu8478s
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★