ICOI 不動産
こんにちは!
いつも材木屋カワイのオフィシャルブログをご覧いただきありがとうございます。
>今回のブログは【ICOI不動産】の担当でお届けいたします!<
ICOI不動産の地域とのつながりを深める取り組みでもあるRebootSchool(リブスク)!3月20日の開催まで残りわずかとなりました。
リブスクファイナル総合案内の記事>https://www.kk-kawai.com/rebootschool/news/2025/01/62025.html
イベント開催は今年が最後(6回目)。運営を担当する私としてもコロナ禍からのスタートを振り返ってもあっという間、という思いです。
先日は、メインの催しとなる打ち上げ花火の準備のため、地主の方や地元の消防の方と現地視察打ち合わせをしてきました。こうやって、仕事の垣根を超えた繋がり、協力ができるようになったのも、リブスクのおかげですね!

さて、本題です!
新年度を迎える時期となり、いい意味でも身辺を見直される方もいらっしゃると思います。そんな時に不動産は必ず対象になるもの。慎重に確実に準備を進めるためにも、不動産売却を学べるYouTubeチャンネル「不動産売却チャンネル」をご紹介したいと思います!(ICOI不動産は「不動産売却チャンネル」の磐田オフィスです)
「不動産売却チャンネル」
https://www.youtube.com/@hudousanbaikyaku/videos
動画のテーマは、2025年4月から木造戸建て住宅に関する法律の変更や、ご高齢の方が直面する社会的な問題といった幅広い切り口から不動産のことを考えることができるものが揃っています。売却の前にみなさまが関心があるものからご覧いただくだけでも、実際に査定相談にいく前の準備ができると思います。
今後もみなさんに不動産売却の最新情報がお届けできるよう、私たちも発信していきますので楽しみにしていてください!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
各種SNSに"いいね!"を押して、最新情報をgetしよう!

インスタ FB ツイッター ユーチューブ @cxu8478s
ICOI 不動産
こんにちは!
いつも材木屋カワイのオフィシャルブログをご覧いただきありがとうございます。
>今回のブログは【ICOI不動産】の担当でお届けいたします!<
・ICOI不動産AI査定専用サイト
https://icoi.ai-satei.jp/
・ICOI不動産WEBサイト(こちらから、ICOI不動産AI査定専用サイトへリンクしています)
https://icoi.baikyaku-mado.jp/
私のライフワークとなっている田んぼ仕事。父親から継いで休みには田んぼ仕事をするようになり、良くも悪くも一年間休まず過ごすようになりました。これができるのも幼い頃から側でそうした様子を見てきたからですね。これからは私も体力維持をしながら、本業と両立して充実した日々を送りたいと思っているところです。
さて、今回は地域のみなさまにご利用いただいている「士業専士」開催のお知らせです。
第28回「士業専士」
日時:2025年2月16日(日)10:00〜15:30
場所:DIYスタヂオ
そして、2025年(令和7年)の開催日程もお知らせしたいと思います。
開催日程:5月25日(日)11月9日(日)

嬉しいことに、今年は「士業専士」が記念すべき30回目を迎えます。それはすなわち、開催スタートから丸10年ということになります!ここまで続いて本当にありがたいです(涙)
振り返ると、10年前は司法書士、行政書士、土地家屋調査士、税理士といったみなさまに助けていただき「士業専士」を運営していました。その後も定期的な開催を継続し、今では毎回、予約せずに相談に来てくださる方が5組ずついらっしゃるような会になりました。
こうして、私たちがどんなご相談にでも対応できるようになったのは、みなさんが様々な投げかけをしてくださるからです!みなさんのご相談が私たちを成長させてくれていることに違いありません。ぜひこれからも、お気軽に足を運んでもらえたら嬉しいです。
では、2025年も株式会社カワイのICOI不動産をよろしくお願いします!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
各種SNSに"いいね!"を押して、最新情報をgetしよう!

インスタ FB ツイッター ユーチューブ @cxu8478s
ICOI 不動産
こんにちは!
いつも材木屋カワイのオフィシャルブログをご覧いただきありがとうございます。
>今回の記事は【ICOI不動産】売却の窓口サイトへ掲載!<
担当の松下です!今年もみなさまと気持ちのいい取引を心がけて活動したICOI不動産です。業務を滞りなくスムーズに進めて、いい年を迎えたいものです。
・ICOI不動産AI査定専用サイト
https://icoi.ai-satei.jp/
・ICOI不動産WEBサイト(こちらから、ICOI不動産AI査定専用サイトへリンクしています)
https://icoi.baikyaku-mado.jp/
さて、今回は最近の売却に関するご相談内容を「売却の窓口サイト」へ掲載しました!
ぜひご覧になってください。
〜「中古物件の査定、売却」に関するご相談〜
https://icoi.baikyaku-mado.jp/posts/index/?p=55
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
各種SNSに"いいね!"を押して、最新情報をgetしよう!

インスタ FB ツイッター ユーチューブ @cxu8478s
ICOI 不動産
こんにちは!
いつも材木屋カワイのオフィシャルブログをご覧いただきありがとうございます。
>今回のブログは【ICOI不動産】の担当でお届けいたします!<
担当の松下です!不動産売買は、年末といった季節に影響を受けるということはありませんが、いざという時には物事が大きく動くものです。日頃から気になる売却案件があれば、いつでもご相談いただければと思います。少しずつでも準備をしておくこともぜひオススメしたいと思いますね。
・ICOI不動産AI査定専用サイト
https://icoi.ai-satei.jp/
・ICOI不動産WEBサイト(こちらから、ICOI不動産AI査定専用サイトへリンクしています)
https://icoi.baikyaku-mado.jp/
今回は、「いわたおんぱく」のプログラムの一つである自分で作ろう家系図ワークショップの第一回目のレポートをお伝えしたいと思います。
<告知>「自分で作ろう家系図ワークショップ」
https://iwata-onpaku.jp/events/event-1040/
いわたおんぱくとは、いわた温故知新博覧会という取り組みの通称です。私たちの豊岡エリアも含まれる磐田で、いろんな活動が展開されている面白い活動です♪今回のワークショップは、株式会社カワイ・ICOI不動産がパートナーとなり、当社の社屋2階を会場として提供させていただきました。
当社がこのワークショップに関わったきかっけは、不動産売買において切り離せない相続で感じていた「家系図ができていると(取引や手続きが)楽だな」という想いからでした。日頃から関心がある方には取り組みやすい家系図づくりですが、難しそうだなと思われる方も多いということで開催に協力させていただきました。

このワークショップは2回構成となっています。先日の1回目では、講師の方の想いを聞くことから始まり、家系図づくり準備内容を解説。資料の集め方もわかりやすく解説を聞くことができました。次回は実践です!2回目の当日までに準備する内容を参考にして、家系図を完成させますよ。
今後不動産売却の相談の予定がありそうな方には、ご自身の相続関係がどういうつながりがあるのか把握しておくことをオススメしたいです。家系図づくりに興味がある方は、ICOI不動産にお声がけください!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
各種SNSに"いいね!"を押して、最新情報をgetしよう!

インスタ FB ツイッター ユーチューブ @cxu8478s
ICOI 不動産,イベント
こんにちは!
いつも材木屋カワイのオフィシャルブログをご覧いただきありがとうございます。
>今回の記事は【ICOI不動産】売却の窓口サイトへ掲載!<
担当の松下です!今月は士業専士を開催します。気軽に相談に来てくださる方がいることでこのイベントが地元の豊岡の方に広まっていると感じています。今お困りの方や知り合いの方でお困りの方がいらっしゃる方など。気軽に足を運んでほしいと思います。
・ICOI不動産AI査定専用サイト
https://icoi.ai-satei.jp/
・ICOI不動産WEBサイト(こちらから、ICOI不動産AI査定専用サイトへリンクしています)
https://icoi.baikyaku-mado.jp/
さて、今回は最近の売却に関するご相談内容を「売却の窓口サイト」へ掲載しました!
〜「農地」に関するご相談〜
https://icoi.baikyaku-mado.jp/posts/index/?p=56

こういった相談窓口や、豊岡の地元の情報があつまる「不安解決ヒーロー士業専士による不動産無料相談会」は11月10日(日)開催です!ぜひ今回もみなさんのお悩みをたくさんお待ちしています!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
各種SNSに"いいね!"を押して、最新情報をgetしよう!

インスタ FB ツイッター ユーチューブ @cxu8478s