KK-KAWAI NEWS
【㈱カワイのキャラクター紹介】
「名前はまだない。」
― 材木屋のカワイが生んだ、心の中の"もじもじ君" ―
2024年、私たち材木屋のカワイは創業50周年を迎えました。
「商売を通じて、強い街づくりに貢献する」――
その理念を胸に、材木だけでなく、
建材・水回り・サッシ・不動産、
そして海外展開にもゆっくりと歩み始めています。
節目の年に生まれたこのキャラクター。
名前はまだありませんが、私たちは親しみを込めて
「もじもじ君」と呼んでいます。
この子は、心の奥にそっと隠れた
"やってみたい気持ち"の象徴です。
誰にも触れられたくない、でも確かに存在する
"重箱の隅"のような場所。
自分でも見て見ぬふりをしがちなそこにある
「挑戦したい気持ち」に向き合うこと。
それがこのキャラクターの存在意義です。
私たち自身の中にもある、迷い・戸惑い・踏ん切りのつかない思い。
それをしっかり見つめ、判断し、進む――
「やらない後悔より、やってみる後悔を」
そう決意して生まれたのがこの子です。
この先の50年を、誰かが"バトン"を拾ってくれるかもしれない。
そのきっかけになれたら、この子の存在にも意味があるはず。
誰の心の中にもいる"もじもじ君"の成長を、
みんなであたたかく見守っていただけると嬉しいです。
実はリンク動画の中に
水色の鳥𓅫⸒⸒とナマケモノ🦥がいます
皆さんみつけられましたか?👀
📣「話してみませんか? ThinkuFM/材木屋ツアーズ」
🌿 ThinkuFM:毎週木曜 19:00〜21:00
(浜松いわた信用金庫豊岡店道向かい DIY-studio)
🪵 材木屋ツアーズ:毎月第2土曜 10:00〜15:00
(磐田市合代島1212)
※事前連絡も歓迎です📞0539-62-5656(担当:川合)
カワイの木もち🌳
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
各種SNSに"いいね!"を押して、最新情報をgetしよう!

インスタ FB ツイッター ユーチューブ @cxu8478s
KK-KAWAI NEWS
「本気だから、優しくなれる。」
正論って、時に凶器になる。
「聞く態度か!!!」と相手に思ったとき、
ふと、自分は「聞いてもらう態度」をしているか?と、立ち止まってみる。
私たちはこう思ってる。
せっかく家を建てるなら、地震に負けない家を、適度なコストで提供したい。
これは、ものすごく強い想いです。💪
みんなそう思うはず、って、勝手に信じてる。
だから、材木屋として木造の家を全力で勧めたい。
でも。。。。。
条件や希望によっては、鉄骨やRC(鉄筋コンクリート)だって選んでほしい。
それもまた本気で、そう思ってる。
伝えたいことがあると、ついヒーローと悪者みたいな構図を作ってしまいそうになる。
わかりやすくするために、桃太郎的な「善vs悪」の形にしてしまいそうになる。
でも、世の中はそんな単純じゃない。
木造大好きすぎて「木造以外は家じゃない!」なんて叫んでたら、
木造の良さを、誰にも届けられなくなるかもしれない。
本当に正しいと思うなら、
ちょっと優しく。
相手のことを考えて、心を傾けてみる余裕も持ちたい。
最近のトランプ大統領を見ていて思う。
初めに強く出て、あとで落としどころを作る。
譲歩を引き出すやり方としては「上等」なのかもしれないけれど、
そこに"優しさや美しさ"が足りないように思える。
資本主義社会において、競争は大切。
「一番じゃなきゃダメですか?」
ハイ、絶対にダメです。そう言いたくなる気持ちも、わかります。
トップを走る経営者がいるからこそ、見える景色がある。
でも、スピードがあるからこそ、置き忘れるものもある。
ユーザーとして、
本当に応援したい企業の商品やサービスを、ちゃんと選べたらいいなと思う。
木造、大好きです。^_^
「木造じゃなきゃダメ!」とは言わない。
でも、木構造が"最適解"になる建物に、もっと出会いたい。
だからこそ、言動を通じて発信していく。
波動のように、ふわっと、誰かの心に届きますように。
羽田空港にて。
赤い鶴が、輪っかでOKマークを出してくれてるような気がした。
「それでいいよ」って、背中を押してくれてるみたいな。
今日も、気持ちよく飛べそうです。
行ってきます
カワイの木もち🌳
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
各種SNSに"いいね!"を押して、最新情報をgetしよう!

インスタ FB ツイッター ユーチューブ @cxu8478s
KK-KAWAI NEWS
ナガシマスパーランドの流れるプール。
ぷかぷか浮いて、みんなで流れに身を任せる。
たまに逆流して泳いでる人がいて、それもまた楽しい。笑
でも、体力が続かなくて...最終的には流れに乗る。
それが心地いいって、なんとなく知ってる。
でも思い出しませんか?
小学校のころ、人力で流れるプールを作ったあの日。
「時計回りにしよう!」「逆回りで行こう!」
声をかけ合いながら、みんなでぐーるぐる。
少人数でも流れをつくれる楽しさ。
あれって、ちょっと田舎の暮らしに似ていませんか?
🏙大都市=大きな流れるプール → 大きな流れに乗って心地よく生きる
🏞田舎=小さな人力プール → 少人数でも流れを生み出し、楽しめる
私は小さな流れでも、関わるみんなで考えて動くことを選びたい。
そんなふうに暮らせるのが、静岡県磐田市・豊岡地区です。
🚗東京・大阪にも車で2時間ちょっと。
📍適度な田舎で、不動産業を営んでいます。
▶「流れをつくりたい」そんな方へ。 ぜひ一度、お問い合わせください。
📣 話してみませんか?ThinkuFM/材木屋ツアーズ
■ ThinkuFM(思考型オープンカフェ)
開催日時:毎週木曜 19:00〜21:00
場所:浜いわ信 豊岡支店 道向かい「DIY-studio」
内容:地域の人とざっくばらんに語れる場
■ 材木屋ツアーズ
開催日時:毎月第2・第4土曜 10:00〜15:00
場所:磐田市合代島1212
内容:防災・構造・不動産について、リアルに見て話せる解放日
カワイの木もち🌳
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
各種SNSに"いいね!"を押して、最新情報をgetしよう!

インスタ FB ツイッター ユーチューブ @cxu8478s
ICOI 不動産
こんにちは!
いつも材木屋カワイのオフィシャルブログをご覧いただきありがとうございます。
>今回の記事は【ICOI不動産】売却の窓口サイトへ掲載!<
担当の松下です!
・ICOI不動産AI査定専用サイト
https://icoi.ai-satei.jp/
・ICOI不動産WEBサイト(こちらから、ICOI不動産AI査定専用サイトへリンクしています)
https://icoi.baikyaku-mado.jp/
さて、今回は最近の売却に関するご相談内容を「売却の窓口サイト」へ掲載しました!
〜売却相談コラム〜5月・最近の仕事から感じたこと〜〜
売却の窓口掲載 URL>>https://icoi.baikyaku-mado.jp/posts/index/?p=62

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
各種SNSに"いいね!"を押して、最新情報をgetしよう!

インスタ FB ツイッター ユーチューブ @cxu8478s
KK-KAWAI NEWS
スタッフの声(空耳かも?)
「社長、うちの事務所って構造なんでしたっけ?」
そんなスタッフ、いないかもしれませんが...
でも実は、とっても大事なこと!
なぜかって?
それは、私たちが起きている時間の1/3(約8時間)を過ごすのが"事務所"だから。
どんなに自宅が快適でも、
・地震に弱い
・暑い、寒い、乾燥している
そんな事務所だったら...やっぱり不安。
事務所の構造、ちゃんと考えていますか?
事務所建築にはいろんな選択肢があります⇓
優先したいこと 構造例
コスト重視 プレハブ・木造
空間の広さ 鉄骨造
長期保有 RC造
防火・防音性 RC or S造
工期短縮 プレハブ・システム建築
木のぬくもり 木造・CLT
でもね、「うちはいつもこの構造で建ててます!」って、
建築会社の"慣れ"だけで決めていませんか?
実はうち(材木屋のカワイ)の事務所、木造なんです。
材木屋だから?...違います!(笑)
鉄骨やRCもちゃんと検討した上で、それでも「木造がベスト!」と判断。
だから最後に一言!
社長!事務所建てる時は「木造も検討してください」って必ず伝えてくださいね。
その一言で、無駄に高い事務所を防げるかもしれませんよ!
材木屋のカワイは、
防災Office×木造で最強の躯体をご提案します!
ご相談はThinkuFM・材木屋ツアーズまで!
📣 話してみませんか?ThinkuFM/材木屋ツアーズ
■ ThinkuFM(思考型オープンカフェ)
開催日時:毎週木曜 19:00〜21:00
場所:浜松いわた信用金庫 豊岡支店 道向かい「DIY-studio」
内容:地域の人とざっくばらんに語れる場
■ 材木屋ツアーズ
開催日時:毎月第2・第4土曜 10:00〜15:00
場所:磐田市合代島1212
内容:防災・構造・不動産について、リアルに見て話せる開放日
カワイの木もち🌳
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
各種SNSに"いいね!"を押して、最新情報をgetしよう!

インスタ FB ツイッター ユーチューブ @cxu8478s