Reboot school
こんにちは!新年を迎えました。今年も材木屋カワイのオフィシャルブログをどうぞよろしくお願いします。
早速ですが、みなさんは「ふるさと貢献賞」をご存知でしょうか?
●ふるさと貢献賞>http://www.sbs-bunkafukushi.com/topics/commendation/
数ヶ月前になりますが、代表の川合がこの賞のことを知り、関係者に協力を仰いで第12回の応募にエントリーしていました。内容はみなさんと取り組んでいるReboot School(https://www.kk-kawai.com/rebootschool/)。
12月には選考結果が通知されまして、残念ながら受賞には至らずという結果でした。

結果について、代表の川合からのコメントです。
「まずはこうした賞にエントリーさせてもらいまして、ありがとうございました!結果は落選ということですが、私たちのReboot Schoolを評価検討してくれたことへの感謝でいっぱいです。この取り組みは、とても地味なことかもしれませんが、コツコツ長続きすることで豊岡の地に根付き、いずれ何か他の形で芽が出るのが目的でやっています。2025年に終了する取り組みではありますが、終わってから"そんなことやってたのー"と、末長く口々に伝わっている様子を描いてこれからも活動を続けていきます」とのことでした。
Reboot Schoolは、2023年の今年は、4回目の開催が決まっています!この応募を通じて、私たちの取り組みを静岡県全体で知っていただく方が増えることを願い、さらに新たな仲間が増えてくれたら嬉しいです。
〜Reboot School YouTubeチャンネルもぜひチェックしてください〜
https://www.youtube.com/channel/UCzVdqEyhVmQTsCtLAVvdTcA
株式会社カワイ新社屋・加工場の見学希望の方は、下記よりお問い合わせください!
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdr1j7pm0YwJxRG6LroqkPvM7t9gZAJtke54AI49TtFjn6ZeA/viewform
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
各種SNSに"いいね!"を押して、最新情報をgetしよう!

インスタ FB ツイッター ユーチューブ @cxu8478s
Reboot school
こんにちは!
いつも材木屋カワイのオフィシャルブログをご覧いただきありがとうございます。
さて、3/21に豊岡北小学校で開催されたReboot school!
大変多くの方のご来場と共に、最後の打ち上げ花火まで。全てのコンテンツを滞りなく終えることができました。改めてお礼申し上げたいと思います。ありがとうございました!
そして、当日の様子を収めた動画ができましたのでお知らせです♪
見ていただいて「私も何か関わってみたいな♪」と思ってもらえたらとっても嬉しいです!
感想はいかがでしょうか?
・実行委員のようになって、もっと花火を盛大にしたい!、
・リブスクをハブにして、友達を増やしたい!、
・会場リーダー、やってみたいな...。
もしも、こんな思いが沸いた方はまず最初は「リブスクカフェ」(毎週木 19時〜 場所:DIYスタヂオ)に立ち寄っていただければOK!
実はこの豊岡地区は大きな会社が多いという特徴があります。日常生活では会えないような方と出会えたり、実際にイベント企画運営ではいろんな体験や経験をしたりできます。もちろん、年齢制限はありません。特に20歳前後の方と関わりを増やしていけたらいいですね!素敵な出会いは早ければ早いほどその後の人生にもいい影響がずっと続くと思っています。
Reboot school(リブスク)と出会って、人生が豊かになる方が少しずつでも増えることを願って。
次回、2023年3月中旬開催に向けて準備は始まっています!
Reboot school

令和3年3月20日(土)に行われるリブートスクールでは、会場となる豊岡北小学校の西側道路が歩行者専用道路になります。
そこで!車が通らず安全なこの場所で、小学校限りで使わなくなったものや、不要な物、次の誰かに大切に使ってもらいたいものなどを持ち寄り、子供たちが自分の価値観で値付けをして、自分で工夫して販売してみませんか?※中・高・大学生もOK
事前に、中古ショップ ネットなどで情報を集め、値付けして販売することで、また違った世界に触れたり、見える何かがあるかもしれませんね!? (笑)
(参加について)
基本的には私たちに事前に声かける必要なく、当日レジャーシートと販売したい商品 価格が分かる看板などを持って歩行者専用道路の歩道や空き地など、もしもの時に緊急車両が通れるようにご自由にお店を開いてOK!出店時間も自由(10時から16時の間※前後1時間は準備と片付けに使っていただいて) ★学生限定
(出店を希望する子供たちのご両親へ)
基本子供たちにすべてを任せてお店を開いていただいてOKですが、トラブルなどを無くすために、ご両親の皆様が営業中の子供達に目配りをお願いします。事故やトラブルなど一切の責任を私たちは負いません。
詳しくは電話にてお問合せ下さい
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
各種SNSに"いいね!"を押して、最新情報をgetしよう!
インスタ FB ツイッター ユーチューブ @cxu8478s
不動産業を通じて強い街づくりに貢献する!
私たちは静岡県西部の空き家・中古20年査定ゼロ問題に
挑戦しています!

売却の窓口 ICOI事業部
TEL0539-62-9200
★運営★
株式会社カワイ ICOI事業部 磐田市合代島1212
☎0539-62-5656(代表)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Reboot school
リブートスクール実行委員会では、令和3年3月20日のRebootSchoolイベントにおいてボランティアの募集の声掛けをさせていただく事になりました。
ボランティア!と言っても一緒にイベントを楽しんでいただけるように出来たら嬉しいです♬
【募集内容】
★スマイルハンター★

リブスク会場は小学校だけではなく、何ヶ所にもお店などがオープンします!それぞれの会場には子供たちの素敵な笑顔 家族の笑顔がいっぱいに♬ そんな会場にご来場の皆さんの笑顔の写真を撮影していただくボランティアです。(定員無し)
〇スタッフビブスをお渡しします
〇お時間はお任せします(自由な時間でOK)
〇夕方までにメイン会場となる体育館のスタッフまで写真データをお届けください
〇データ利用に関しての許可確認は撮影された方でお願いします
〇イベント終了時にスライドショーとして利用 またはWeb利用していきます
★感染予防の声掛け★

万が一のことを想定して、DIY-studio LINE登録を会場でお願いしていただくボランティアです。検温をしてリストバンドをお願いしていただきたいです。こちらもできる時間で、子ども達と会場を回りながらッて感じで楽しんでやっていただければ大丈夫です!(先着順)
〇(お願い)非接触型の体温計をご持参いただける方にぜひお願いしたいです
★子供たちのチャレンジ応援ボランティア★

小学校隣りの道路が10時から16時まで歩行者専用道路となります。そこで、子ども達の思い出の品(学校で使ったもの おもちゃ なんでもOK!)通路に邪魔にならないような感じで自由にガレージセールをしたい子供たちを募集します!そんな子供たちが自分たちでお店を開くのに付き添っていただける方募集します。
基本的にはちゃんとお店番できてるかなって思って気配りしてくれれば大丈夫です!
(出店したい子供達募集)
思い出の品 小・中・高学校で使ったもので、まだまだ後輩や必要な子供たちに使ってもらえそうなもの売ってみませんか?出店無料(出店する子供のご両親は安心してお店が出来るようにフォローお願いします)
★花火警備ボランティア★

18時半前後から打ち上げる花火会場の警戒区域外(打ち上げ場所から半径80メートル離れた場所)で、一般の方が入ってこないように警備するボランティアです。(2名程度)
一番近くで花火も見れて一石二鳥 (笑)
夕方メイン会場に来ていただき、一緒に時間になったら移動します。誘導棒をもって通行などを指示していただくボランティアとなります。
★その他 いろいろなボランティア★
その他、イベント当日にはいろいろあると思います。会場に居ながらちょっと困った!という時に集まって、手を貸してもいいよって方の募集もしております。
応募していただいた方のLINEグループを作り、困った時にLINEでヘルプを出します!近くで時間がある方が駆けつけてくれたらうれしいです♬
この様な感じで、会場にいる皆さんで一緒に盛り上げてほしいと願っております♪
良かったらどしどしお声掛けください!
LINEからの応募メッセージお待ちしております

ID検索はこちら ⇒ @cxu8478s
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
各種SNSに"いいね!"を押して、最新情報をgetしよう!
インスタ FB ツイッター ユーチューブ @cxu8478s
不動産業を通じて強い街づくりに貢献する!
私たちは静岡県西部の空き家・中古20年査定ゼロ問題に
挑戦しています!

売却の窓口 ICOI事業部
TEL0539-62-9200
★運営★
株式会社カワイ ICOI事業部 磐田市合代島1212
☎0539-62-5656(代表)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Reboot school

リブスクカフェとは、地域の皆様に気軽に活用してもらうDIY-studioにみんなが集まり笑顔になる時間を過ごしてほしくて、ほぼ毎週木曜日の夜に無料開放しているイベントです。ほぼ!?というのは、私が急に予定が入ったり、都合が悪くなったら中止になるからです。(気分次第の開催ですみません (笑))
日時:毎週木曜日の夜 19時から21時まで 場所:磐田市下野部285(GoogleMAP)
開催時間内に建物の照明が付いていたら開催の合図です。お気軽にお越しください。
★やっている事★
- 雑談を通じて地域の皆様の交流の場所として自由に過ごしていただく
- 私が分かる範囲でパソコン クラウドサービス IT関係などの無料相談(ちょっと知ってるぐらいの素人の私で良ければ (笑))
- リブートスクールについてのお話合い
- 販売促進の相談(私で良かったら話を聞かせてください ちょっとはアイデアあるかもしれません)
- 子供も来てOK(いろんな大人の話し 職業観など話せたらいいかなって思っています)
- 一人で読書やネットサーフィン(Wi-Fi使えます)
などなど、自由に過ごしていただくのがリブスクカフェです。
私そっちのけで、お友達とワイワイガヤガヤ楽しんでいただいても、私とお話しさせていただいても、一人でボーっとしてるだけでもいいですよ。私で良かったらいろいろなお話し相手をさせていただきます。
私は2025年まで続けるリブートスクールで、豊岡地区が元気で楽しくなるようなイベント コミュニティー イベント主催者がたくさん生まれる事を夢見ています。また、イベントに参加する皆さんが主催者におんぶに抱っこの参加方法ではなく、一緒にイベントを準備し盛り上げ、片づけなどまで協力していくような事が普通になる。主催者も参加者も垣根なく楽しめる地域になったらうれしいです。
そんなことを年中通して話し合えるのがリブスクカフェです♬
気軽に、手ぶらで、ふらっと立ち寄ってくださいね♪
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
各種SNSに"いいね!"を押して、最新情報をgetしよう!
インスタ FB ツイッター ユーチューブ @cxu8478s
不動産業を通じて強い街づくりに貢献する!
私たちは静岡県西部の空き家・中古20年査定ゼロ問題に
挑戦しています!

売却の窓口 ICOI事業部
TEL0539-62-9200
★運営★
株式会社カワイ ICOI事業部 磐田市合代島1212
☎0539-62-5656(代表)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆