株式会社カワイ

2024年11月の記事

ICOI 不動産

〜セミナーレポート〜自分で作ろう家系図ワークショップ

こんにちは!

いつも材木屋カワイのオフィシャルブログをご覧いただきありがとうございます。

 

>今回のブログは【ICOI不動産】の担当でお届けいたします!<

 

担当の松下です!不動産売買は、年末といった季節に影響を受けるということはありませんが、いざという時には物事が大きく動くものです。日頃から気になる売却案件があれば、いつでもご相談いただければと思います。少しずつでも準備をしておくこともぜひオススメしたいと思いますね。

 

・ICOI不動産AI査定専用サイト

https://icoi.ai-satei.jp/

 

・ICOI不動産WEBサイト(こちらから、ICOI不動産AI査定専用サイトへリンクしています)

https://icoi.baikyaku-mado.jp/

 

今回は、「いわたおんぱく」のプログラムの一つである自分で作ろう家系図ワークショップの第一回目のレポートをお伝えしたいと思います。

 

<告知>「自分で作ろう家系図ワークショップ」

https://iwata-onpaku.jp/events/event-1040/

 

いわたおんぱくとは、いわた温故知新博覧会という取り組みの通称です。私たちの豊岡エリアも含まれる磐田で、いろんな活動が展開されている面白い活動です♪今回のワークショップは、株式会社カワイ・ICOI不動産がパートナーとなり、当社の社屋2階を会場として提供させていただきました。

 

当社がこのワークショップに関わったきかっけは、不動産売買において切り離せない相続で感じていた「家系図ができていると(取引や手続きが)楽だな」という想いからでした。日頃から関心がある方には取り組みやすい家系図づくりですが、難しそうだなと思われる方も多いということで開催に協力させていただきました。

 

96e7f7e8-5f35-499c-9204-10a356228832.jpeg

 

このワークショップは2回構成となっています。先日の1回目では、講師の方の想いを聞くことから始まり、家系図づくり準備内容を解説。資料の集め方もわかりやすく解説を聞くことができました。次回は実践です!2回目の当日までに準備する内容を参考にして、家系図を完成させますよ。

 

今後不動産売却の相談の予定がありそうな方には、ご自身の相続関係がどういうつながりがあるのか把握しておくことをオススメしたいです。家系図づくりに興味がある方は、ICOI不動産にお声がけください!

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

各種SNSに"いいね!"を押して、最新情報をgetしよう!

600x600_0_90.png IMG_14041.jpg e87144.jpg 20161218093451.png  

インスタ   FB    ツイッター  ユーチューブ  @cxu8478s

新社屋,材木屋ツアーズ

事務所内の温熱⛄冬支度

image_67172353.JPG

寒くなってきましたね 令和6年11月23日 晴

今日は材木屋ツアーズです

朝からちょっと乾燥してない??と思って温度や湿度をチェック

スイッチボット温度計.JPG

いやー 乾燥してますね!

外気(右上の枠内)の絶対湿度は4.64g/㎥見慣れない数字ですね。。。

こちらの表をチェック

目標温度と湿度.jpg

材木屋のカワイの事務所内の温度と湿度は赤または黄色枠の中の数値を目指しています

赤枠・・・室温21℃ 湿度58.24% 絶対湿度10.68g/㎥

とはいえ、なかなかジャストな数字は無理で、黄色い枠の中に入るように注意しながらエアコン 吸気口の調整をしています

温熱の数値も気密の数値もかなりこだわって建てた事務所!

落とし穴が!!!

事務所だから玄関の出入りが激しい。。。換気が計算通りなかなか行かないのが現状でした

例)

お弁当屋さんが搬入時に開けっ放し

来客の方が帰り際に玄関あけた状態で長話し (笑)

など

今日はスタッフのみんながお休みなので 出入がほとんどないので今の時間15時41分の室内は ちょうど赤枠の中に納まる様な数値になっています

ちなみに 温度と湿度計は80坪総2階の事務所内に10台設置してあります(うち1台はCO2も計測できます)

エアコン吸気口スイッチボット.JPG

液晶無しのタイプでエアコン吸気口に集まる空気の計測しています

事務員さんの上 スイッチボット.JPG

常に事務所を守ってくれている女性スタッフが快適にいられるように 頭と足元の温度を常にチェック!

事務員さんの足元 スイッチボット.JPG

足元の計測器 冷えやすい足元も 1℃以上温度差が無いように監視しています

二酸化炭素 スイッチボット.JPG

二酸化炭素量も大切です 快適な事務所空間を作りましょう

材木屋のカワイは、防災Officeを提案しています!

耐震等級3 許容応力度計算
温熱環境 UA値0.32(壁内断熱のみ)
     C値0.1
換気計画

災害時に備える事で、日ごろから快適な温熱環境の中でお仕事が出来ます。

防災Officeの建築など ご相談は弊社まで! ご見学お待ちしております

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

各種SNSに"いいね!"を押して、最新情報をgetしよう!

600x600_0_90.png IMG_14041.jpg e87144.jpg 20161218093451.png  

ICOI 不動産,イベント

売却の窓口サイト更新! 売却相談Q&A 次世代のために、農地をどうにかしたい!?

こんにちは!
いつも材木屋カワイのオフィシャルブログをご覧いただきありがとうございます。

>今回の記事は【ICOI不動産】売却の窓口サイトへ掲載!<

担当の松下です!今月は士業専士を開催します。気軽に相談に来てくださる方がいることでこのイベントが地元の豊岡の方に広まっていると感じています。今お困りの方や知り合いの方でお困りの方がいらっしゃる方など。気軽に足を運んでほしいと思います。

・ICOI不動産AI査定専用サイト
https://icoi.ai-satei.jp/

・ICOI不動産WEBサイト(こちらから、ICOI不動産AI査定専用サイトへリンクしています)
https://icoi.baikyaku-mado.jp/


さて、今回は最近の売却に関するご相談内容を「売却の窓口サイト」へ掲載しました!

〜「農地」に関するご相談〜

https://icoi.baikyaku-mado.jp/posts/index/?p=56

縦 1110士業専士用 カワイ・ICOI不動産.png

こういった相談窓口や、豊岡の地元の情報があつまる「不安解決ヒーロー士業専士による不動産無料相談会」は11月10日(日)開催です!ぜひ今回もみなさんのお悩みをたくさんお待ちしています!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

各種SNSに"いいね!"を押して、最新情報をgetしよう!

600x600_0_90.png IMG_14041.jpg e87144.jpg 20161218093451.png  

インスタ   FB    ツイッター  ユーチューブ  @cxu8478s

1
PAGE TOP