奮闘記

2525challenge宣言+SDGs.pdf
私たちは2025年を中間地点にし、2030年に目指すべきところへ到達すべく努力していきます。
大工職人まつりの構想からスタートして現在11年目の私たちの活動は、区切りとなる第8回大工職人まつりの終わりと共に次のステージへと向かいます♪
思えば、SDGsの17項目は世界の持続可能な社会実現のための物ですが、私たちの身近な地元においても共通して取り組むべき課題です。
『本気で楽しんでいる大人の姿を子供たちに見せる』ことは今まで通りしていき、『時間と距離を超えていく』をテーマに取り組みをスタートしています。
街 社内 商売を笑顔溢れて、みんなで楽しく取り組める環境づくりを社員一丸となってしていきます。
遠いように感じてしまう2030年!。。。これからの10年で、いや!? 3年で世界は大きく変わる!
2025年までのんびりしていられないこの環境の中で、これから進路を決める子供達。もうすぐ就職の子供達。未就学児や小学生の子供たちも巻き込んで、本気で楽しむ姿を見せられる大人になろう♪を合言葉にいろいろやっていこうと思います。
材木屋のカワイは材木の販売、不動産などお家のお手伝い=商売を通じて強い街づくりに貢献する会社です!
団塊ジュニア世代の私(川合伯員)が人生の引退を迎えるまでに、我が子が本気で楽しむ姿を見せられる大人になることができる環境作りを悔いなくやって、絶対に後悔しない人生を送る。私に、そして、私たちに少しでも興味を持っていただく方と一緒に汗を流していけたら嬉しいなって思っています。
2525challenge宣言 SDGs宣言 NPO法人大工村などなど、私たちの活動の鳥観図はこちらです!

何かご興味いただけるものがあったら、ほぼ毎月第2土曜日に行っている材木屋ツアーズまでお問い合わせくださいね♪
最後まで読んでいただいてありがとうございます。最後に、私が活動していることをもっと知っていただけるリンク集を作ってあるので、興味を持っていただける方はお友達申請をお願いいたします。(こちら)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
スマイル(2525)challenge宣言 申し込みはこちら

材木屋のカワイは耐震等級3(許容応力度計算)の躯体を
2025年までに25%アップで出荷することを宣言します!
地域の大工 工務店様と共に家づくり(商売)を通じて
強い街づくりに貢献します!
材木屋の株式会社カワイ
〒438-0114 静岡県磐田市合代島1212
電話:0539-62-5656
✉:nkawai0723@kk-kawai.com
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
奮闘記

三共住まいるフェスタ告知チラシ(令和元年9月).pdf
一般ユーザー様を集客してのイベントとなり2年目の住まいるフェスタ!
工務店様が一般ユーザー様へ声掛けするためのブース申込募集中です!
こちらから(申込書(住まいるフェスタ令和元年9月).pdf)お申込書を
ダウンロード可能です。
詳細につきましては弊社担当営業までお問い合わせください。
より詳しい資料がありますのでご案内させていただきます。
スマイル(2525)challenge宣言

材木屋のカワイは耐震等級3(許容応力度計算)の躯体を
2025年までに25%アップで出荷することを宣言します!
地域の大工 工務店様と共に家づくり(商売)を通じて
強い街づくりに貢献します!
材木屋の株式会社カワイ
〒438-0114 静岡県磐田市合代島1212
電話:0539-62-5656
✉:nkawai0723@kk-kawai.com
イベント,奮闘記
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

"私のSDGs宣言"をみんなで書いて宣言しよう!
「地球上の誰一人として取り残さない」という合言葉の元、
「できることから、いつでも始められる」SDGs宣言をしよう!
会場では肩の力を抜いてSDGsの事を知って、今から出来る事を
書いて、会場の掲示板に貼ってもらうコーナーを設置します。
持続可能な社会を目指してコツコツ始めてみませんか?
(例えば)
ずっときれいな海で遊べるようにビーチクリーンをします 海坊主
電気をこまめに消します 浜松S.K
生涯現役で仕事頑張るぞ 川合伯員
このようにどんなことでもOK 名前やニックネームやイニシャルでOK
自由に思うままに宣言してくださいね!
事前に宣言しておきたい方も募集中です
担当:川合 0539-62-5656 までご連絡ください!
スマイル(2525)challenge宣言

材木屋のカワイは耐震等級3(許容応力度計算)の躯体を
2025年までに25%アップで出荷することを宣言します!
地域の大工 工務店様と共に家づくり(商売)を通じて
強い街づくりに貢献します!
材木屋の株式会社カワイ
〒438-0114 静岡県磐田市合代島1212
電話:0539-62-5656
✉:nkawai0723@kk-kawai.com
イベント,奮闘記
SDGsってなに?
例えばこんな動画いかがでしょうか?
ピコ太郎さんも普及動画を発信中♪
その他youtubeで「SDGs」と検索すると沢山出てくるので、好きな動画をご覧いただく事をおすすめします!
こちらがyoutube検索リストになります
全員が自分事で、一人一人できることからやってみることが大切ですね。
私も肩ひじ張らずに自然体で取り組んでいこうと思います。
スマイル(2525)challenge宣言

材木屋のカワイは耐震等級3(許容応力度計算)の躯体を
2025年までに25%アップで出荷することを宣言します!
地域の大工 工務店様と共に家づくり(商売)を通じて
強い街づくりに貢献します!
材木屋の株式会社カワイ
〒438-0114 静岡県磐田市合代島1212
電話:0539-62-5656
✉:nkawai0723@kk-kawai.com
イベント,大工職人まつり,奮闘記,長期優良住宅

私が家を建てて早いもので10年。。。この10年で家の性能は飛躍的にアップしました!

10年ひと昔。。。今の常識性能をあなたへ!

30歳前後が第1次取得者層と言われている今!ググってみたら、
ミニマムライフ世代と言われているそうですね。参考にしたサイト

そんな世代はネットからの情報も豊富で、絶対に損したくない!
無駄使いしたくない!と強く思っているようですね♪素晴らしい!
コスパを大切にしているともいえるのかな??

高性能で絶対に損しない、コスパが高い家を全国の仲間と
一生懸命考えて商材(素材)を集めました。

長く使うと安くなる!
パターン① 1世代ごとに新築を建てる(ここでは物価など無視で検討)
1世代2,500万円の家×3世代=7,500万円
パターン② 新築を一度建てたら2世代リフォームして大切に住む
2,500万円+(1,000万円リフォーム×2世代)=4,500万円
3,000万円お得!?
子供や孫にお金を残す家づくり!できます!

地球環境にも優しいんです♪
太陽光+蓄電池でエネルギーの自給自足が可能になってきました!
※正確にはエネルギー関連商品が安く、元が取れる実用品に近づきました。

知ってますか?ふく射式冷暖房 クール暖
私が10年前家を建てるときに一目ぼれしたふく射式冷暖房(他メーカー)
欲しくて欲しくて。。。見積したら。。。クラウン買えるじゃん(笑)
断念!!
そんなふく射式冷暖房が、、、、家の性能が格段にアップしたこともあり
1/4の価格に迫る勢いに!?
省エネで、無音 無臭 無風の冷暖房が手に入るんです♪羨ましい!!

高性能で30台を中心に手が届くコスパを高性能で実現したこちらの家

材木屋のカワイは大工 工務店様への販売限定です!
一般のお客様はお取り扱い工務店様をご紹介させていただきます♪

これだけの性能をすべて手に入れている家
ミニマムライフ世代も納得のロングスパンで高性能コスパの高い家

大工職人まつりの会場にて詳細をご紹介させていただきます!
大工職人まつりは令和元年 5月11日 土曜日をもってファイナル!
イベントの詳細はこちら
お取り扱いをご希望いただけそうな工務店様のご来場大歓迎です♪
お家づくりをしている皆様への令和時代の高性能コスパ高い家のご説明も
当日会場にて行っておりますのでお気軽にどうぞ♪
★家を建てるならお近くの大工 工務店様へご相談ください★
お知り合いがいないあなたは!こちら⇒大工村.comにて
遠州の24社の大工 工務店様をご紹介中です!
★クール暖について補足★

近くで体験できる数少ないこの機会に大注目です!体験会開催♪

冬は薪ストーブのような心地の良い暖かさを!
夏は氷柱が部屋の中にあって、冷気がぼわーーーっと来る感覚!

10年前は効果で手が出なかったのに(涙)今ならいける!!

5月11日 大工職人まつりにはクール暖のメーカー社長様がご来場予定!
直接すばらしさを聞くことができますよ♪
皆様のご来場を心よりお待ちしております
イベントの詳細はこちら