大工職人まつり

今年も大勢の皆様に支えられて開催させていただきました。(ご来場3800名様)
ただ、イベント内の「なげなげ大会」にて、下記画像の"タコの酢漬け"の賞味期限切れが判明し、皆様に多大なご迷惑をおかけいたしました。ただ今全力で配布させていただいた全商品の確認と交換をすすめております。もし、皆様のお知り合いでお持ちの方がいらっしゃいましたら、ご連絡お願いいたします。0539-62-5656 川合伯員(ノリカズ)

お楽しみいただくはずのイベントで不快な思いをさせてしまって、大変申し訳ございませんでした。
今後のイベント運営には細心の注意をして、安心して楽しんでいただけるように努力してまいります。
【ご報告】
こちらがイベント前に片づけられた大工村の中です。
1年に1回の大掃除!ホコリはもちろん、刃物なども落ちている場合があるのでしっかりと掃除しました。
掃除にはいつも大工村を使ってくれている大工さんたちボランティアで参加してくれました。感謝!

今年も多くの塗り絵を届けてくれてありがとうございました♪

ワンダー69では山口リサさんが熱唱!

オープニングでは地元のキッズダンサーが大集合!可愛かった~♪

鉋の薄削りでは多くの職人さんに熱戦を繰り広げていただきました!

皆様 ご協力ありがとうございました。
大工職人まつり
先日開催させていただいた大工職人まつりの最終イベント(なげなげ大会)で下記の画像の商品"タコの酢漬け"が賞味期限切れだということがわかりました。こちらの商品をお持ちの方はご連絡をお願いいたします。0539-62-5656 川合伯員(ノリカズ)

喜んででいただくはずのイベントで不快な気分にさせてしまって、主催者として管理不十分だったことをお詫び申し上げます。
今後、同じことが起こらないように細心の注意をしていきます。
大工職人まつり実行委員長 川合伯員
大工職人まつり
FMハローの番組に出演させていただきました。

昭和食堂 フジヤマ55などを経営している黒柳社長がやっている番組です。毎年恒例で告知をさせていただいております♪
ありがとう!!

うご☆ラジでも告知させていただきました。
大工職人まつりは大工さんはカッコいい! 職人さんはカッコいい!をテーマに行います。
職人さんが仕事をする姿を見れる「鉋の薄削り大会」もあるので会場へお越しくださいね。
大工職人まつり

今年も大工さんの塗り絵を募集しております。
早速磐田市見付の磐田北幼稚園の皆さんが塗り絵をしていただきました。
年度初めのバタバタしたこの時期にいつもありがとうございます♪
第4回 大工職人まつりは5月16日 土曜日開催です!
皆様のご来場をお待ちしております。
大工職人まつり
「ありがとう棟梁編」のラジオ告知が7日から16日の間で9回入ります。
音源が届きましたので早速お届けします♪
音源はこちら
職人さんが建てる家は丈夫でデザインGood!なのに、小規模な大工 工務店さんは年間で建てられる棟数が限られ、希望するすべての方のお手伝いが出来ていないかもしれません。
その上、年間棟数勝負ではなく、「Only you」の家づくりをしている大工さん 工務店さんは、大手のようなCM展開はしていません。だから、あなたに合った大工 工務店さんを探すには多少の努力が必要なんです。
このイベントに来てくれる職人さんは、今まで家づくりをお手伝いしたご家族を誘って来場してくれます。もし、皆様の周りで、このイベントに参加するご家族がいたら一緒に来てみませんか?多くの職人さんとの家づくりを経験したご家族と出会えるかもしれません。
職人さんはカッコいい!
このテーマで社員 スタッフの皆様一丸となり皆様のお越しをお待ちしております。