株式会社カワイ

イベントの記事

イベント,奮闘記,新社屋

10/4(火)新社屋(事務所) 構造見学会②【イベント内容Q&A】

こんにちは!

いつも材木屋カワイのオフィシャルブログをご覧いただきありがとうございます。

 

●リアルなご提案の場として開催する構造見学会。詳しくはこちら↓↓

10/4(火)新社屋(事務所) 構造見学会①【イベント概要・お申し込みについて】

https://blog.kk-kawai.com/sg/2022/09/104.html

 

>>予約申し込みは、専用フォームからお願いします。

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdr1j7pm0YwJxRG6LroqkPvM7t9gZAJtke54AI49TtFjn6ZeA/viewform



 

こちらの記事では、担当者に参加のみなさまにとってどんなメリットがあるか?内容を詳しく聞いてみましたので、ご紹介いたします!

 

Q.どんな方におすすめのイベントですか?

A.低層非住宅の木造化に注目している工務店さんや設計士さんには是非見に来ていただきたいです!

 

Q.その理由はどんなことですか?

A.今後縮小が予想される木造建築物業界で大注目なのが「低層非住宅部門」です。

今まで鉄骨で建てていた倉庫や作業場や事務所や店舗、公会堂やグループホームなどをカワイがお勧めするKS構法のLSシリーズを構造に採用することで木造建築の幅が広がります。

 

Q.KS構法のLSシリーズの特徴は?新社屋ではどんな活用になっていますか?

A.構造に採用したKS構法のLSシリーズ。そのおかげで木造トラスを使った大空間を体感できます!具体的には国産無垢材を金物工法で接合し、国産無垢材と合板で制作したトラスを使用する事で8m×16mの空間が実現しています。

 

Q.KS構法のLSシリーズを採用するメリットはなんですか?

A.倉庫や店舗、事務所を木造にすることで建設コストの削減や工期短縮につながります。

これから木造非住宅をお考えの建築主の方にも、木造にすることのメリットを体感していただきたいです。

 

Q.他にはどんなモノが見られますか?

A.コーチパネル、ターミダンシート、天使の床養生、3D敷地調査を見ることができます。ターミダンシートは薬剤散布しなくても、シートを敷くだけでシロアリの忌避効果が得られて延長保証料を大幅に安くすることができますのでお施主様にお勧めしたい商品です。

 

Q.最後にご参加を検討されている方へ、一言お願いします!

A.構造をただ見ていただくだけではなく、今回お勧めする商品のメーカーが来て商品説明会を開催してます。直接質問もできる機会です。

 

地震に強く、白蟻にも雨にも強いカワイが自信を持ってお勧めする工法を体感しに来てください。

社員一同、心よりお待ちしております。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

各種SNSに"いいね!"を押して、最新情報をgetしよう!

600x600_0_90.png IMG_14041.jpg e87144.jpg 20161218093451.png  

インスタ   FB    ツイッター  ユーチューブ  @cxu8478s

イベント,奮闘記,新社屋

10/4(火)新社屋(事務所) 構造見学会①【イベント概要・お申し込みについて】

こんにちは!

いつも材木屋カワイのオフィシャルブログをご覧いただきありがとうございます。

 

今回は私たちから日頃お取引いただくみなさまへ新たなご提案の機会として新社屋構造見学会を計画しました!

 

【新社屋(事務所) 構造見学会】

・日時 2022年10月4日 10:00〜16:00

 第一部 10:00〜12:00、第二部 14:00〜16:00

 

・参加特典 メーカー担当者の来場あり!

新社屋建築で採用している納入資材メーカー4社が参加します。

 

・事前予約制にて運営いたします。

予約申し込みは、専用フォームからお願いします。

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdr1j7pm0YwJxRG6LroqkPvM7t9gZAJtke54AI49TtFjn6ZeA/viewform

 

・構造見学会に関するお問い合わせは、当社までお気軽にご連絡ください。

 

●構造見学会企画にあたって

カワイの新事務所と加工場をKS構法で新築します。材木屋のカワイが、自信を持ってお勧めする数多くの商品や構法を採用しています(9月30日上棟予定です)

 

数多くの工務店さんに販売している知識や経験を生かした仕様で設計していますので、この機会に多くの皆様にご提案しているツールを実際に見て、知っていただく機会にぜひご活用ください。

 

皆さまのご参加を心よりお待ちしてます!

 

続いて、10/4(火)新社屋(事務所) 構造見学会②【イベント内容Q&A】もご覧ください。

詳しくはこちら>>https://blog.kk-kawai.com/sg/2022/09/104qa.html

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

各種SNSに"いいね!"を押して、最新情報をgetしよう!

600x600_0_90.png IMG_14041.jpg e87144.jpg 20161218093451.png  

インスタ   FB    ツイッター  ユーチューブ  @cxu8478s

イベント

大規模停電の危機!? 驚

yahooニュースで『電力需要ひっ迫、大規模停電の利きに備えろ』!という記事を読みました。

何でも、寒波の影響で電力需要が高まっていて、これからテレワークでどれぐらい家庭の電気が使われるか!?という事が深刻な話題になっているそうです。すぐにブラックアウトするわけではないという事ですが、、、影響は考えて対策をしているという記事でした。ご自宅でも電気の暖房器具だけじゃなく灯油ストーブ ガスコンロを用意してねっていう事でした。詳しくはこちら

これ!Kizukiの性能設計サポートでも話題になっている、停電の時でも暑い寒いのリスクを最小限にする設計!提案で安心を手に入れる事が出来ますよ。

冷暖房(Kizuki).JPG

こちらのグラフは浜松のあるお宅の性能設計提案をした時の資料です。

設定温度を無暖房 エアコン無しで15.5度(月の平均室温)を下回らない家の設計となっています。

(※グラフの薄い赤の所がエアコンを使って20度まで室内を温めているところです。)

ここで!大停電の上のニュースへ戻ります。

真冬でも無暖房で15.5度以下にならない家だったら??停電しても凍え死ぬほどじゃないですよね??1年を通じて、なるべく自然エネルギーをたくさん取り込み、夏は遮蔽して、電気をなるべく使わなくて快適な家ってできるんですよ。

でも、注意も必要です!断熱の性能値ばかりを追って家づくりをしたら。。。もしかしたら逆に寒い家(理由:自然エネルギーの取り込みがない家)になってしまう可能性もあります。

実際に、大手ハウスメーカーでも、全国トップレベルの断熱性能で目を引くために数値を目一杯上げて、無暖房では冬寒い家を作っている。。。。なんてことも!?
※家作りにもいろいろな正解があるので、この方法が絶対にダメっていう事をお伝えするものではありません。

私がKizuki性能設計の皆さんとご提案しているのが、せっかくの自然エネルギーを取り込んだり遮蔽したりと上手に付き合い、なるべくエネルギーを最小限に無理なく、安心・安全な家づくりを地元の大工 工務店さんとしてほしい♬という事です。

地元の大工 工務店さん 設計士さん 性能設計のKizukiさん そして私たち協力業者と家族 地域 地球にやさしい家づくりをしてみませんか?

小泉さんのYouTube動画.JPG

Kizuki性能設計の事が分かる動画記事はこちら

★★★ 3スターズハウス浜松は長期優良住宅 耐震等級3 ZEHの家づくりの情報発信サイトです

イベント開催のお知らせ

令和3年1月16日 17日 浜松産業展示館にて住まいEXPO開催 3スターズハウス浜松ブースもありますのでご来場くださいね!

イベント

2021新春!浜松住まいEXPO『3スターズハウス浜松』

材木屋のカワイは『3スターズハウス』で出店いたします

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

3スターズハウスについて詳しくはこちら

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

3スターズハウスHP.PNG

住宅メーカーの出展のほか、コロナ禍で見直されている、家の中で楽しく過ごすためのヒント、ステイホームを楽しむヒントあります。家族で遊びに来てね!
 
材木屋のカワイでは、毎年恒例で地元大工 工務店様の家づくりを広く一般に知っていただく為に『3スターズハウス浜松』としてブース出展させていただきます。
入り口を入って真っすぐ西へ向かう通路 突き当りの右側に出展させていただきます。
 
<MIU404 全国まるごとメロンパン号キャラバンin静岡>
浜松住まいEXPO会場にやってくる!!
まるごとメロンパン号の写真撮影が出来ます!
「MIU404」公式グッズ販売もあります!
※2,000円以上お買い上げのお客様に、「MIU404」特製ショッパープレゼント!!
※数に限りがございます。
※現金のみとなります。
※エコバックをお持ちください。
★ららぽーと磐田にもやってきます!!
1/8(金)~15(金)10:00~17:00
※公式グッズ販売は、1/9(土)~11(月・祝)3日間のみ
(ららぽーと磐田に関する詳細は、0538-59-0200へお問い合わせください)

MIU404_アートボード_1.jpg

きのいい&静岡新聞.jpg

しどうぶつしょうぎ.jpg

ままバトン.jpg

マルシェ.jpg

住まいのコーナー.jpg

綿の産地.jpg

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
各種SNSに"いいね!"を押して、最新情報をgetしよう!

600x600_0_90.png IMG_14041.jpg e87144.jpg 20161218093451.png  

インスタ   FB    ツイッター  ユーチューブ  @cxu8478s

不動産業を通じて強い街づくりに貢献する!
私たちは静岡県西部の空き家・中古20年査定ゼロ問題に
挑戦しています!
812702.jpg  ICOIロゴ 背景無し.png
売却の窓口               ICOI事業部
                 TEL0539-62-9200
★運営★
株式会社カワイ ICOI事業部 磐田市合代島1212
☎0539-62-5656(代表)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

イベント

11月or12月開催予定⛄ 国産材啓蒙ツアー

CO2削減、土砂災害抑止等様々な分野で木材利用が見直されています。
CO2削減はパリ協定や菅首相の2050年温室効果ガス実質ゼロ宣言等、国内はもとより国際的な温暖化対策として注目されています。
また、近年は大型台風や、ゲリラ豪雨による大規模な土石流災害が頻発しています。これらは戦後植林によって植えられた人工林に手を入れることが出来なくなってしまった事により、山が荒れ、本来森林が持っている水土保全機能が働かなくなってしまった事と、地球温暖化をはじめとする気候変動が原因と言われています。
これらの対策として国は補助金を出したり、法改正を行う等様々な施策を行い、国産材の利用拡大を促しています。
その施策の1つとしてJAS構造材利用拡大事業が有ります。現在は非住宅のみが対象ですが、今後一般住宅にもJAS構造材利用拡大の流れはやってくると思われます。
カワイは国産JAS材の利用拡大を推進することが、地球環境や土石流災害から生活を守る一助となると考えます。
2021年秋にJAS機械等級区分構造用製材工場と、その材料を伐採している現場見学を企画しています。現在伐採現場を探している最中ですが、実現すれば産地と製材工場を見学でき、山と製材工場の現状を学ぶ事ができ、木造建築に携わるものとして必要な知識の習得に対する学びの場として、非常に有意義な1日になると思います。
JAS製材の中でも機械等級区分製材の利用は、構造材1本1本の品質が明確に担保された製材品を利用する事であり、構造設計する際にもメリットがたくさんあります。
品質・性能の確かな機械等級区分構造用製材の重要性は今後益々高まり、需要は増えていくものと思われます。

乞うご期待

becfc54912f08a2c98f6fe686b8c38ea.jpgIMG_1690.jpg


スマイル(2525)challenge宣言

スマイルchallenge宣言.png

材木屋のカワイは耐震等級3(許容応力度計算)の躯体を

2025年までに25%アップで出荷することを宣言します!

地域の大工 工務店様と共に家づくり(商売)を通じて

強い街づくりに貢献します!

材木屋の株式会社カワイ

〒438-0114 静岡県磐田市合代島1212
電話:0539-62-5656
✉:nkawai0723@kk-kawai.com

PAGE TOP