株式会社カワイ

ICOI 不動産,イベント

第27回11月10日(日) 士業専士開催のお知らせ〜リハビリ療法士セミナーあり!〜

こんにちは!
いつも材木屋カワイのオフィシャルブログをご覧いただきありがとうございます。

>今回のブログは【ICOI不動産】の担当でお届けいたします!<

担当の松下です!実った稲穂を見られる時期が終わりに近づいてきて、お米農家さんもひと段落を迎えるころになりますね。私の家の田んぼも作業が終わり、また来年の準備まで束の間の休息の10月。不動産業界には四季による大きな波はありませんので、常に種まきと収穫が同時進行で繰り返される毎日です。

・ICOI不動産AI査定専用サイト
https://icoi.ai-satei.jp/

・ICOI不動産WEBサイト(こちらから、ICOI不動産AI査定専用サイトへリンクしています)
https://icoi.baikyaku-mado.jp/


さて、今月も開催する士業専士!開催日程をご案内いたします。

日時:2024年11月10日(日)10:00〜15:30

場所:DIYスタヂオ

 

1.png

 

そして、今回は"ゲスト専士"も参戦♪
デイサービス歩乃花様のリハビリ療法士によるセミナーも同時開催します!

++++++
セミナー
『療法士が教えるアンチエイジング』

(内容)
あの人若いね!と言われたい!いつまでも元気に活動がしたい!
そんなあなたに、現役のリハビリ療法士が秘訣をこっそり教えます。
姿勢・関節・筋力・食事・認知症予防などなど、なかなかヒトに聞けない悩みを是非聞いてみてください!

※デイサービス歩乃花様(株式会社奏)は、旧豊岡村の平松に12月オープン予定です。
++++++

2 241110.png

ICOI不動産が各士業のみなさんと連携して開催する「士業専士」に今回はリハビリ療法士さんも加わり、内容充実のイベントです。

ぜひお気軽にお立ち寄りください!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

各種SNSに"いいね!"を押して、最新情報をgetしよう!

600x600_0_90.png IMG_14041.jpg e87144.jpg 20161218093451.png  

インスタ   FB    ツイッター  ユーチューブ  @cxu8478s

KK-KAWAI NEWS

株式会社カワイの仕事の本質を考えるリブランディング

こんにちは!
いつも材木屋カワイのオフィシャルブログをご覧いただきありがとうございます。

材木屋のカワイは「商売を通じて強い街づくりに貢献します」というメッセージで仕事をさせていただいています。昨今、コロナ禍以降は本業のお取引先のみなさまの苦境を支えることに尽力しながら、私たち自身の在り方も常に意識するようになっています。その一つの想いとして「覚悟を決めていこう」という考えが、代表の川合にとってテーマになっております。

0 869fdd0e-4a81-454f-b86c-15d87c0422e9.jpeg

0 dce560bb-0edc-4b26-b666-edba51d6611a.jpeg

「材木を販売するのは当然ながら、株式会社カワイで販売するものを絞っていき、防災、長期優良住宅や許容応力度計算で耐震等級3を取得するといった仕事をなさる会社の支援に特化したいのが理想です。今は性能値として高すぎるという内容も、数年先には標準になるのは目に見えています。

理想を掲げる一方で、基本、私たちは商人です。売らなければいけないという使命も忘れていません。今やることを精一杯やって、長期優良などにつながる長い目で見たいい家づくりを支援し、材木はJAS材の取り扱いができる環境、ネットワークづくりにも取り組みたいと思っています。時代に選ばれないモノは見切りをつけることも必要。見極めを行いながら、覚悟を決めて株式会社カワイは日々生き抜いていくものと考えています。」

0 3839ba42-8491-4499-b4a3-616f2fbf1c04.jpeg

株式会社カワイにとっての「覚悟」は形あるモノではありません。販売店としてどうあるべきかを模索した結果をみなさまにわかりやすくお伝えできるよう「リブランディング」も同時並行で進行中です。株式会社カワイのWEBサイトリニューアルにつながる日をどうぞ楽しみにしていてください!

0 2a0720f4-a41c-404b-8902-405fde53d1a6.jpeg

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

各種SNSに"いいね!"を押して、最新情報をgetしよう!

600x600_0_90.png IMG_14041.jpg e87144.jpg 20161218093451.png  

インスタ   FB    ツイッター  ユーチューブ  @cxu8478s

ICOI 不動産

売却の窓口サイト更新! 滅失登記ができてない!?売却前にチェックしておきたいこと

こんにちは!
いつも材木屋カワイのオフィシャルブログをご覧いただきありがとうございます。

>今回の記事は【ICOI不動産】売却の窓口サイトへ掲載!<

担当の松下です!夏休みといった長期休暇の際には、帰省する家族や親戚の方との再会があり、こうした時に不動産にまつわる話が持ち上がることがよくあります。手軽に査定内容をチェックできる「AI査定」で、みなさんとコミュニケーションをはかってみるのもいかがでしょうか?興味のある方は、一度サイトへアクセスしてみてくださいね。

・ICOI不動産AI査定専用サイト
https://icoi.ai-satei.jp/

・ICOI不動産WEBサイト(こちらから、ICOI不動産AI査定専用サイトへリンクしています)
https://icoi.baikyaku-mado.jp/


さて、今回は売却を検討されている方へのアドバイスとして、最近の取引事例から「滅失登記」について内容を「売却の窓口サイト」へ掲載しました!ぜひご一読ください。

https://icoi.baikyaku-mado.jp/posts/index/?p=57

30610820_s.jpg

不動産の本格的な調査には、専門的な知識が必要です。相続のために売却が必要になりそうな方などがいらっしゃいましたら、ICOI不動産へご相談ください。そして、11月にはあらゆる士業が集まるイベント「不安解決ヒーロー士業専士による不動産無料相談会」を開催します。ぜひイベントもご利用いただければと思います!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

各種SNSに"いいね!"を押して、最新情報をgetしよう!

600x600_0_90.png IMG_14041.jpg e87144.jpg 20161218093451.png  

インスタ   FB    ツイッター  ユーチューブ  @cxu8478s

KK-KAWAI NEWS

株式会社カワイは「財団全国AEDマップ」へ登録しています!

こんにちは!

いつも材木屋カワイのオフィシャルブログをご覧いただきありがとうございます。

 

株式会社カワイにも設置してある人命救助で使用するAED

 

当社が所有していることについては、社用車での告知や社内への掲示を通じて周知しています。

2b422d36-5720-4de1-a0f0-9bfd824832e3.jpeg

 

8e5f8ec6-90ff-4c6c-bfe5-d2eb45647ae7.jpeg

 

さて、この度全国の設置場所を検索できる「財団全国AEDマップ」があるとういことで株式会社カワイも登録しました!

財団全国AEDマップ https://www.qqzaidanmap.jp/

 

スクリーンショット 2024-08-30 16.59.53.png

人命救助には待ったがありません!

いざという時に確実にお役立ていただくためにも、サイトの存在ならびに内容もチェックしてみてくださいね!

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

各種SNSに"いいね!"を押して、最新情報をgetしよう!

600x600_0_90.png IMG_14041.jpg e87144.jpg 20161218093451.png  

インスタ   FB    ツイッター  ユーチューブ  @cxu8478s

KK-KAWAI NEWS

Q&A 材木屋ツアーズはどんな内容?いつ開催していますか?

こんにちは!
いつも材木屋カワイのオフィシャルブログをご覧いただきありがとうございます。

株式会社カワイは、社屋や倉庫を建て替えておよそ1年半が経ちました。その前から、取引先の方をはじめ、大工村や防災活動といった当社が関わる活動において自由にお越しいただける呼びかけを続けています。その一つとして行っているのが「材木屋ツアーズ」です。

今回は、まだ参加したことがない方や、すでにご存知の方に向けて、改めて運営内容をお伝えしたいと思います!

7546bef9-6c24-482b-9aa0-74c9623b8f22.jpeg

▲夏になり、緑が育った社屋の入り口です♪

Q.「材木屋ツアーズ」はどんな内容ですか?
A.株式会社カワイ(静岡県磐田市)へご来訪いただき施設を見学しながら、みなさまの様々な興味関心に対する相談をお伺いし、体験もできるものです。


対応している相談内容は、木材や建築にまつわること、人間やペット防災の取り組みといった住環境づくりを起点とし、地域社会や住まいの安全をにつながることへと幅広いテーマを受け入れています。

これらのテーマに関心のある方は、原則どんな方でもご参加できます。(特に事前予約は不要です)

Q.「材木屋ツアーズ」はいつ開催していますか?
A.毎月第二・四土曜日に開催しています。時間は、10時〜16時です。
主催は、第二土曜日は株式会社カワイ、第四土曜日は大工村です。

65dc217c-99ac-401b-91ca-054f931d3893.jpeg

▲大工村主催の時に参加している大工さん。鉋削りの作業をしている時もあります。

Q.大工村主催の材木屋ツアーズでは、どんなことを行っていますか?
A.大工村が立ち上げた防災活動の「だいくまんプロジェクト」(https://daikuman.com/)の一貫で、建築のプロができるボランティアについてアイデアを出し合い、実践しています。

例えば、大工さんが集まり災害時にできることを考えたり、シミュレーションとして実行するといったことです。今後の実践テーマは、トイレです。用を足して貯める穴を掘ってブルーシートと木を使って囲いを作製します。時間経過とともに、耐久性をチェックしていきます。

快適な職場作りをお手伝いする提案を続ける材木屋カワイの「材木屋ツアーズ」。木造建築の魅力や可能性を追求したい方との出会いを楽しみにしています!
お問い合わせはいつでも株式会社カワイまで。お待ちしています。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

各種SNSに"いいね!"を押して、最新情報をgetしよう!

600x600_0_90.png IMG_14041.jpg e87144.jpg 20161218093451.png  

インスタ   FB    ツイッター  ユーチューブ  @cxu8478s

PAGE TOP