カワイオフィシャルブログ

天竜材 地産地消と大工村

2009/01/14 16:04

この材料は天竜区の材料を浜北区の製材所で加工したものです
いろいろな寸法の材料が山積みになっているのは
今月末で製材所を閉鎖するのにあたって在庫を引き取ったからです
本当の意味で地元材を使うには
山から切り出されて躯体になるまで優秀な職人技が必要です
材料の長所と短所をうまく見極めて強く美しい使い方ができることで
無駄なく1本の木を使いきり地元の業者が利益を出すことができるのです
そんな職人が減っていくことはとても悲しいことです
カワイでは昔ながらの手加工の技術を少しでも継承してもらえるように
大工村を遠州の大工さんに使ってもらっています
遠州で手加工をしたくても場所がないという方は是非ご相談ください♪

この記事のカテゴリーは
奮闘記
奮闘記
カテゴリー
・DIY-studio・ICOI ガーデン
・ICOI 不動産
・KK-KAWAI NEWS
・KS・LS構法 QUATTRO-Ksystem
・Reboot school
・SDGs
・イベント
・ハウスリフォーマー育成学院 静岡校
・ひといき通信
・ホームページについて
・商品紹介
・大工職人まつり
・奮闘記
・新社屋
・材木屋ツアーズ
・柿太郎
・根っ子の会
・長期優良住宅