奮闘記 - カワイオフィシャルブログ 
カワイオフィシャルブログ
奮闘記
映像で見る!〜株式会社カワイ50年の歩み〜
こんにちは! いつも材木屋カワイのオフィシャルブログをご覧いただきありがとうございます。 さて、株式会社カワイは2023年に会社設立50周年を迎えました。その節目に当たり、創業者である会長の川合が会社の歩みを振り返り、本人が語る内容をまとめた動画を作成しました。 こちらは、私たちを支えてくださるみなさまへの感謝の気持ちも込めた動画となっています。ぜひご視聴いただけたらと思います。 ・https://www.kk-kawai.com/company.html 動画のご紹介にあたり、代表の川合伯員からのメッセージです。 「動画をご視聴くださいまして、ありがとうございます。 さて、この動画を作成するにあたって私が考えたのは「社員の家族に見てもらいたい」ということでした。内容には、創業時の想いが詰まっています。株式会社カワイがどういう想いからできたのか、それを今でも受け継いでいることを、動画を見てを今関わってくれているスタッフやそのご家族、友人知人のみなさまにも見ていただき、色々と感じ取っていただきたいのです。 株式会社カワイの理念は「商売を通じて強い街づくりに貢献する」です。モノ売りではなく、商売を通じて環境を作る活動にていきたいと思っています。うまく言葉にならない理念の想いを映像を借りてお伝えし、共感していただけるかたと繋がれたら嬉しいです。 動画の感想は、ぜひ当社のスタッフへお聞かせいただけますようよろしくお願いします。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 各種SNSに"いいね!"を押して、最新情報をgetしよう! インスタ FB ツイッター ユーチューブ @cxu8478s...
こんにちは川合伯員(ノリカズ)です
こんにちは『材木屋のカワイ 川合伯員(ノリカズ)です』 「商売を通じて強い街づくりに貢献する」を理念に掲げて、社内外問わず、関わっていただけるすべての方と一緒に作り上げたい世界観を、活動資料と共にご紹介させていただきます。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 目次 ロマンとそろばん 街とどう付き合うか? 不動産編 社内とどう付き合うか? AIQo人事評価 商売をどうするか? 大工村の活動について 材木屋のカワイの活動 3スターズハウス 高性能住宅を一緒に 伯員個人について ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 1.ロマンとそろばん理念「商売を通じて強い街づくりに貢献する」 ①街の方や②社内のスタッフと、どのように関わり、③商売をどうするか?この3本柱の元で、ビジョンを掲げています。この活動の延長線上に、日々の売上があり、頂いた利益の中から次の活動のエネルギーが生まれる循環を目指しています。 2.街とどう付き合うか? 不動産編 (ICOI不動産事業部) 『リブートスクール』(以下、リブスク)は、地元の方と豊岡地区をどうしていきたいかを一緒に考える"きっかけ"になればと思い、2020年(第1回)からはじめたイベントです。終わり(2025年(第6回))を決めて始めたリブクスは、3人の弊社スタッフで準備と運営をしてきました。(第5回からは2人体制) 今までの当たり前を一旦リセットして、2,500人以上ご来場いただくイベントを最少人数で運営する。リブスクだけではなく、全ての運営や組織において、運営者 リーダー 社長 班長 会長 などなど これからの少子高齢化でも 関わり方次第で、とっても楽しく、住みたくなる地域が作れるはず! ~リブスクカフェでお話会開催中~ 毎週木曜日:19時から21時 場所:DIY-studio(室内の照明がついていればアポなしで入室OK) カフェと言っても何も提供はしません。自分で必要な飲食物だけ持って気軽にお越しください。 ★第5回 リブートスクール 特別企画 ビール編(令和6年) ★第4回...
生徒のみなさん、ありがとうございました!〜静岡県磐田北高等学校 講演のご報告〜
こんにちは! いつも材木屋カワイのオフィシャルブログをご覧いただきありがとうございます。 私たち株式会社カワイは材木屋の本業と共に、地域のみなさまへ還元する活動の一環として、定期的に地元の学校で生徒のみなさんと交流する機会をいただいています。ありがとうございます。 そこで、今回は、先日代表の川合が静岡県磐田北高等学校にて「市内企業等との交流授業」で講演させていただきました。 その内容について、川合へインタビューしましたのでご報告したいと思います♪ >どんなテーマで、話をしましたか? テーマは「『SDGs 社会貢献に繋がる事を探そう』リブートスクール」です。3月に開催する私たちの行事を一つの事例として、生徒のみなさんにSDGsの理解を深めていただけるようお伝えさせていただきました。 >講演を通じて、伝えたかったことは何ですか? 株式会社カワイの理念のお話をさせていただきました。この理念には、当社を含め日本の社会全体に浸透している働くことへのイメージを考え直し、仕事から生まれる(感じる)幸せの連鎖が続くようにした想いを説明しました。 ・ご紹介した動画「3人のレンガ積み職人」 この動画では、想いの違いで仕事の仕方や結果が違うということがとてもよく分かる内容になっています。私たちの仕事で言い換えれば「モノを売って仲間になる。環境が変わる」ですね。環境を心地よくする人になっていけたらいいなと思ってお話しさせてもらいました。 静岡県磐田北高等学校の生徒のみなさん、関係者のみなさまどうもありがとうございました。これからもこの地域で暮らしていく生徒さんが魅力を感じる環境を作っていけるよう株式会社カワイも頑張っていきたいと思います! ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 各種SNSに"いいね!"を押して、最新情報をgetしよう! インスタ FB ツイッター ユーチューブ @cxu8478s...
令和4年 静岡大工育成projectに参加しています♪
こんにちは! いつも材木屋カワイのオフィシャルブログをご覧いただきありがとうございます。 当社の敷地内に存在する「大工村」。その存在は、会長の川合を通じて関係者の皆様には広く知られております。 そして、その運営にも関わる大工村は「静岡大工育成project」を支援しています。 ●「静岡大工育成project」 について https://peraichi.com/landing_pages/view/rgdo5/ 外部から協力する立場を続けておりますが、この度代表の川合が塾生となり指導を受けているんです! 「どうして?」というきっかけから、実際に指導を受けた内容や感想ついてコメントをもらいましたのでご紹介させていただきます。 Q.静岡大工育成projectへ入塾し、学ぼうと思ったきかっけは? A.まずは、この取り組みは当社が関わる「静岡木の家ネットワーク」の補助金事業ということをご紹介させてください。 そして、参加した動機は今新社屋をトラスを採用して建築していて、木組みづくりそのものである制作を体験するべきだと意欲が湧いたからです!実際に作業を体験し、知ることは本当に大切ですね。 来年の春まで、20代、30代の塾生の方と一緒に小屋を1棟つくり上げますよ! Q.実際にどんな大工仕事を教えてもらいましたか?その感想はどうですか? A.大工道具を一通り触ってみました。さしがねや墨壺があり、初めて触るものばかり(汗)もちろん見たことはありますが、使ったことはなかったですからね。 指導は大工経験のある工務店の社長さんから一から教えてもらいます。先日は墨付けを習ったんですが、おかげさまで墨が真っ直ぐ打てて、自分でも感動してしまいました...。 これがモノづくりの楽しさ、ということなんだなと実感しました。 代表の川合が参加している静岡大工育成project(静岡大工育成研修会)。次世代の木造建築の技術者育成にお役立ていただきたいと思います。 興味、関心のある方はお気軽に株式会社カワイまでお問い合わせください。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 各種SNSに"いいね!"を押して、最新情報をgetしよう! インスタ FB ツイッター ユーチューブ @cxu8478s...
10/4(火)新社屋(事務所) 構造見学会②【イベント内容Q&A】
こんにちは! いつも材木屋カワイのオフィシャルブログをご覧いただきありがとうございます。 ●リアルなご提案の場として開催する構造見学会。詳しくはこちら↓↓ 10/4(火)新社屋(事務所) 構造見学会①【イベント概要・お申し込みについて】 http://blog.kk-kawai.com/sg/2022/09/104.html >>予約申し込みは、専用フォームからお願いします。 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdr1j7pm0YwJxRG6LroqkPvM7t9gZAJtke54AI49TtFjn6ZeA/viewform こちらの記事では、担当者に参加のみなさまにとってどんなメリットがあるか?内容を詳しく聞いてみましたので、ご紹介いたします! Q.どんな方におすすめのイベントですか? A.低層非住宅の木造化に注目している工務店さんや設計士さんには是非見に来ていただきたいです! Q.その理由はどんなことですか? A.今後縮小が予想される木造建築物業界で大注目なのが「低層非住宅部門」です。 今まで鉄骨で建てていた倉庫や作業場や事務所や店舗、公会堂やグループホームなどをカワイがお勧めするKS構法のLSシリーズを構造に採用することで木造建築の幅が広がります。 Q.KS構法のLSシリーズの特徴は?新社屋ではどんな活用になっていますか? A.構造に採用したKS構法のLSシリーズ。そのおかげで木造トラスを使った大空間を体感できます!具体的には国産無垢材を金物工法で接合し、国産無垢材と合板で制作したトラスを使用する事で8m×16mの空間が実現しています。 Q.KS構法のLSシリーズを採用するメリットはなんですか? A.倉庫や店舗、事務所を木造にすることで建設コストの削減や工期短縮につながります。 これから木造非住宅をお考えの建築主の方にも、木造にすることのメリットを体感していただきたいです。 Q.他にはどんなモノが見られますか? A.コーチパネル、ターミダンシート、天使の床養生、3D敷地調査を見ることができます。ターミダンシートは薬剤散布しなくても、シートを敷くだけでシロアリの忌避効果が得られて延長保証料を大幅に安くすることができますのでお施主様にお勧めしたい商品です。 Q.最後にご参加を検討されている方へ、一言お願いします! A.構造をただ見ていただくだけではなく、今回お勧めする商品のメーカーが来て商品説明会を開催してます。直接質問もできる機会です。 地震に強く、白蟻にも雨にも強いカワイが自信を持ってお勧めする工法を体感しに来てください。 社員一同、心よりお待ちしております。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 各種SNSに"いいね!"を押して、最新情報をgetしよう! インスタ FB ツイッター ユーチューブ @cxu8478s...
10/4(火)新社屋(事務所) 構造見学会①【イベント概要・お申し込みについて】
こんにちは! いつも材木屋カワイのオフィシャルブログをご覧いただきありがとうございます。 今回は私たちから日頃お取引いただくみなさまへ新たなご提案の機会として新社屋構造見学会を計画しました! 【新社屋(事務所) 構造見学会】 ・日時 2022年10月4日 10:00〜16:00 第一部 10:00〜12:00、第二部 14:00〜16:00 ・参加特典 メーカー担当者の来場あり! 新社屋建築で採用している納入資材メーカー4社が参加します。 ・事前予約制にて運営いたします。 予約申し込みは、専用フォームからお願いします。 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdr1j7pm0YwJxRG6LroqkPvM7t9gZAJtke54AI49TtFjn6ZeA/viewform ・構造見学会に関するお問い合わせは、当社までお気軽にご連絡ください。 ●構造見学会企画にあたって カワイの新事務所と加工場をKS構法で新築します。材木屋のカワイが、自信を持ってお勧めする数多くの商品や構法を採用しています(9月30日上棟予定です) 数多くの工務店さんに販売している知識や経験を生かした仕様で設計していますので、この機会に多くの皆様にご提案しているツールを実際に見て、知っていただく機会にぜひご活用ください。 皆さまのご参加を心よりお待ちしてます! 続いて、10/4(火)新社屋(事務所) 構造見学会②【イベント内容Q&A】もご覧ください。 詳しくはこちら>>http://blog.kk-kawai.com/sg/2022/09/104qa.html ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 各種SNSに"いいね!"を押して、最新情報をgetしよう! インスタ FB ツイッター ユーチューブ @cxu8478s...
【カワイの日常】木造大開口トラスでつくる!カワイ新事務所・加工場〜見学会をご希望の方へ〜
こんにちは! いつも材木屋カワイのオフィシャルブログをご覧いただきありがとうございます。 この度は私たち株式会社カワイの新社屋 事務所(9月30日上棟 10月4日見学会予定 ※天候により変更有)加工場(令和5年1月上棟予定)の建築計画へ興味をお持ちいただきありがとうございます! ***カワイ新事務所・加工場 見学会通知ご希望の方へ***今後の見学会などのお知らせを希望される方にはメールでご連絡させていただきます。ご登録の方へ、建築概要情報を別途お送り致します!下記のフォームよりご登録をよろしくお願いします。 申込フォームはこちら おかげさまで、検討の期間が終わり、いよいよ9月30日に上棟を迎える運びとなりました。 差し当たりまして、この記事へご来訪いただいた皆様へ今後のスケジュールをご案内いたします! 【今後のスケジュール(予定)】※天候により変更有 2022年9月30日(※天気の具合により変更もありえます) 新社屋上棟 10月4日(※同上) 躯体見学会 11月 新社屋完成並びに見学会開催予定 2023年1月 加工場、倉庫上棟 5月末には全ての建物が完成予定(木造2棟 鉄骨1棟) 木造大開口のトラスでつくる建築物として、ぜひ注目していただけたら嬉しいです!なお、今後も工事の進捗や見学会のお知らせはこの株式会社カワイオフィシャルブログで更新していきます。※新社屋建築カテゴリトップへのリンクとなります ***カワイ新事務所・加工場 見学会通知ご希望の方へ***今後の見学会などのお知らせを希望される方にはメールでご連絡させていただきます。ご登録の方へ、建築概要情報を別途お送り致します!下記のフォームよりご登録をよろしくお願いします。 申込フォームはこちら ちょうど2023年は、株式会社カワイが50周年を迎える年です。その節目の時には全ての株式会社カワイの建築物が一新されますので、お取引の関係者各位の皆様への提案も強化して参ります。どうぞよろしくお願いします。 ●新社屋建築の記事を読む> 【カワイの日常】働く環境をより良くします♪新社屋建築計画中です http://blog.kk-kawai.com/sg/2022/06/post-938.html 【カワイの日常】新社屋、上棟間近になりました② http://blog.kk-kawai.com/sg/2022/07/post-939.html ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 各種SNSに"いいね!"を押して、最新情報をgetしよう! インスタ FB ツイッター ユーチューブ @cxu8478s...
【カワイの日常】新社屋、上棟間近になりました②
こんにちは! いつも材木屋カワイのオフィシャルブログをご覧いただきありがとうございます。 先日は新社屋の建築計画の内容をお話させていただきましたね。http://blog.kk-kawai.com/sg/2022/06/post-938.html そして、現在は9月末上棟に向けさらに計画が進んでいます。 今の事務所ともいつかお別れになるかと思うと、やはり愛着が湧いてくるモノですね(^ ^) 新社屋は"コスパ良く、性能を出すことを目指すこと"がテーマの建物。 住宅展示場にあるモデルハウスのようなハイスペックにするのではなく、事務所として最低限必要な機能を網羅した上で、私たちのお客様への提案につながるような実証実験の要素を含んだ内容である点が特徴となっています。 その一つとして、本業の材木屋としてプロらしく木を美しく使った空間が実現します。 2階の小屋梁部分はすべてトラスを採用。その結果、構造用の柱が1本もない大空間となります。また、木造の加工場は17× 32メートルの空間で、こちらもトラスで計画しています。エネルギーフリーを目指したため、電動シャッターは使わないというこだわりです。ぜひ木造建築の可能性という視点で、耐震性も兼ね備えた実物を見て欲しいです! もう一つは、エネルギー関係の部分です。 想定しているのは災害時の暮らしです。スタッフはもちろん、スタッフの家族が過ごせるところにしたいと考えて計画しました。災害時に不便なトイレ問題。それはバイオトイレを検討しましたが、クリアできないこともあると判断し、仮設トイレを購入して使うことにしました。セミオフグリッドのしくみとなる事務所で、私たちがどのような使い方で過ごせるかが楽しみです♪ 間もなく上棟となる株式会社カワイの新社屋。次のレポートを楽しみにしていてくださいね!...
【カワイの日常】カワイの社用車は社内へ電力供給もしています
こんにちは! いつも材木屋カワイのオフィシャルブログをご覧いただきありがとうございます。 さて、こちらの写真はなんだと思いますか? 当社の社用車(日産リーフ)からエネルギーを放電している様子です。 エコなモノやコトに興味がある方なら、お分かりですよね。 1日の外出が終わり、概ね毎日15時以降はこうして放電し、当社はそのエネルギーで電気を使うようになっています。 この時間に来社いただく機会がありましたら、実際にケーブルにつながれて終業時間までスタッフとともに稼働する車を見ていただけると思います(笑) 当社は材木屋として木材や建築資材の取引をすることがメインではありますが、会社としてはエコな活動にも関心を持ち常に新しいことに積極的に取り組んでいます。私たちの実体験がそのままお取引のみなさまへの提案につなげていきたいと思います。 では、次の"カワイの日常"をお楽しみに♪ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 各種SNSに"いいね!"を押して、最新情報をgetしよう! インスタ FB ツイッター ユーチューブ @cxu8478s...
あけましておめでとうございます 令和4年
2022年 あけましておめでとうございます 本日(1月6日)仕事始めです 今年もよろしくお願いいたします。 朝から新年のご挨拶に多くの方が来ていただき感謝しております。 今年もweb会議システムを使った新年のご挨拶もお待ちしております。 (★写真はイメージです) 〇 流れ 〇 一度電話にてご連絡いただく 「webで新年のあいさつしたいけど。。。。」って感じでOK web会議URL送付 web会議開始 このような流れでお願いいたします。 基本的にはグーグルミートをご利用いただくようにお願いしていますが、SNSなど様々なシステムに対応しております。お気軽にお声掛けください。 私も会長もweb会議対応できるのでお声掛けくださいね! 今年もお願いいたします。...
暑い!そうだ日差しを防ごう!
YKKapのアウターシェードのご紹介です 日差しを防ぐのにグリーンカーテン。。。最近暑すぎて植物も育たない!!(困) という事を耳にします! そこで!材木屋のカワイの事務所に設置してあるアウターシェードの効果を温度計を使って実験しました! 材木屋のカワイの事務所は、アルミのシングルガラス!断熱材も最低限しか入っていない過酷な条件の中 (笑) 5時前後の窓の外の温度が31度 同じ時間の室内がなんと!24度!! エアコンの設定温度は26度!なので当たり前!?と思うかもしれませんが、アウターシェードが無かったら、外の熱をもっと室内に入れてしまって、エアコン温度設定を下げなければ今と同じ環境になりません! 体に優しく 電気代も抑えることができるアウターシェード!おススメです! 材木屋のカワイでは1本 恥ずかしながら。。。ご発注分の在庫がありますよ (笑) お安くご提案させていただくのでお声掛けくださいね! 事務所に設置してあるアウターシェードはこちら ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆各種SNSに"いいね!"を押して、最新情報をgetしよう! インスタ FB ツイッター ユーチューブ @cxu8478s不動産業を通じて強い街づくりに貢献する!私たちは静岡県西部の空き家・中古20年査定ゼロ問題に挑戦しています! 売却の窓口 ICOI事業部 TEL0539-62-9200★運営★株式会社カワイ ICOI事業部 磐田市合代島1212☎0539-62-5656(代表)☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆...
長期やZEHの家ってお得なの?
高性能=高い? そんなイメージありませんか? 大切なのは建築費+ランニングコスト=一生でいくらかかるか? もし、建築費がものすごく安くても、冬寒くて夏熱い家だったら?? 光熱費がかかりますよね!? 例えば、★真冬に室内が16℃を下回らない家だったら? 電気を使って温めたり、冷やしたりする負荷が少ない家を建てたら 光熱費はぐっと抑えられますよね。 という話をお施主様にお話しするのに便利な資料ができました! 発行元の一般社団法人 静岡建築住宅まちづくりセンターさんが 令和2年6月18日 16:00~ こちらの資料の使い方や、役立つ情報を お話しいただけます! 例えば、 Q1ハウスメーカー : 地場ビルダー : 工務店 静岡県における建築着工数の比率はどれぐらいだと思いますか? Q2静岡県における長期優良住宅の採用率はどれぐらい? などなど、事前に私たちが話を聞いた中には重要な情報がたくさんありました。 ★★参加について★★ ① ウェブ会議にて参加 ② DIY-studioに来場いただく どちらかを選択いただきます。 下記資料はお施主様用に情報を絞って、ポイントだけ伝えられる資料です。ご希望の方には資料をお渡しできるのでお声掛けください。 スマイル(2525)challenge宣言 材木屋のカワイは耐震等級3(許容応力度計算)の躯体を 2025年までに25%アップで出荷することを宣言します! 地域の大工 工務店様と共に家づくり(商売)を通じて 強い街づくりに貢献します! 材木屋の株式会社カワイ 〒438-0114...
高性能な住まいづくり 資料
こちらの資料はこれから家づくりをはじめる方に見ていただきたい資料です。 現在建てられている住宅を5段階に分けて比較してあります★建築基準法レベルの住宅★高耐震住宅★高耐震・高断熱住宅★長期優良住宅★ZEH35年この家に住んだら、いったいいくらぐらいの総費用がかかるんだろうか?ZEHの家って高いんじゃないの?って思っていても、光熱費を太陽光で発電出来たら、費用対効果によって逆転するの?しないの??こちらの資料は、建築のプロ 設計資産などなど、たくさんの方が関わって作った資料です。これから家づくりをご検討の方は必ず見ておくといい資料になってますよ♪私でよかったら触りの部分だけでもご説明できます。 興味がありましたらお問合せお待ちしております。材木屋のカワイは建築の元請けはしておりません。 スマイル(2525)challenge宣言 材木屋のカワイは耐震等級3(許容応力度計算)の躯体を 2025年までに25%アップで出荷することを宣言します! 地域の大工 工務店様と共に家づくり(商売)を通じて 強い街づくりに貢献します! 材木屋の株式会社カワイ 〒438-0114 静岡県磐田市合代島1212電話:0539-62-5656✉:nkawai0723@kk-kawai.com キーボードショートカットのヘルプ...
営業活動 受付中(訪問は自粛中)
仕入先の皆様へ 2月終わりから基本的に自粛していただいている営業活動(事務所へのご訪問)ですが、長期化する今の状況の中で、商品や最新情報などもすべてストップしたままにしない為に、テレビ会議を使っての営業をお願いできないでしょうか? テレビ会議を使ったことがない方でも、しっかりとサポートしていきます。不慣れなプレゼンでも全然大丈夫です。 仕入先の方はパソコンでもスマホでもタブレットでもなんでもOKです。 設定などすべてのサポートをさせていただくのでお声掛けくださいね! 感染拡大は絶対ダメですが、今できる工夫をして経済活動を止めない協力をしていきましょう! ご希望の方はご連絡お待ちしております。 スマイル(2525)challenge宣言 材木屋のカワイは耐震等級3(許容応力度計算)の躯体を 2025年までに25%アップで出荷することを宣言します! 地域の大工 工務店様と共に家づくり(商売)を通じて 強い街づくりに貢献します! 材木屋の株式会社カワイ 〒438-0114 静岡県磐田市合代島1212電話:0539-62-5656✉:nkawai0723@kk-kawai.com...
天竜材のSDGsバッチ
地元材を使ったバッチを購入しました 地元で10年ほど前から鉄のプレスの技術を応用して、無垢の木のグッツに取り組んでいる会社があるんですよ! レーザーでカットしたり、カラープリンターで印刷したり。。。 色々なアイデアを、全国各地の材料でグッツにしてくれます! 興味のある方は是非お問い合わせくださいね! 話は変わりますが、お支払いにペイペイ使えます! スマイル(2525)challenge宣言 材木屋のカワイは耐震等級3(許容応力度計算)の躯体を 2025年までに25%アップで出荷することを宣言します! 地域の大工 工務店様と共に家づくり(商売)を通じて 強い街づくりに貢献します! 材木屋の株式会社カワイ 〒438-0114 静岡県磐田市合代島1212電話:0539-62-5656✉:nkawai0723@kk-kawai.com...
SDGs宣言 材木屋のカワイ
2525challenge宣言+SDGs.pdf 私たちは2025年を中間地点にし、2030年に目指すべきところへ到達すべく努力していきます。 大工職人まつりの構想からスタートして現在11年目の私たちの活動は、区切りとなる第8回大工職人まつりの終わりと共に次のステージへと向かいます♪ 思えば、SDGsの17項目は世界の持続可能な社会実現のための物ですが、私たちの身近な地元においても共通して取り組むべき課題です。 『本気で楽しんでいる大人の姿を子供たちに見せる』ことは今まで通りしていき、『時間と距離を超えていく』をテーマに取り組みをスタートしています。 街 社内 商売を笑顔溢れて、みんなで楽しく取り組める環境づくりを社員一丸となってしていきます。 遠いように感じてしまう2030年!。。。これからの10年で、いや!? 3年で世界は大きく変わる! 2025年までのんびりしていられないこの環境の中で、これから進路を決める子供達。もうすぐ就職の子供達。未就学児や小学生の子供たちも巻き込んで、本気で楽しむ姿を見せられる大人になろう♪を合言葉にいろいろやっていこうと思います。 材木屋のカワイは材木の販売、不動産などお家のお手伝い=商売を通じて強い街づくりに貢献する会社です! 団塊ジュニア世代の私(川合伯員)が人生の引退を迎えるまでに、我が子が本気で楽しむ姿を見せられる大人になることができる環境作りを悔いなくやって、絶対に後悔しない人生を送る。私に、そして、私たちに少しでも興味を持っていただく方と一緒に汗を流していけたら嬉しいなって思っています。 2525challenge宣言 SDGs宣言 NPO法人大工村などなど、私たちの活動の鳥観図はこちらです!何かご興味いただけるものがあったら、ほぼ毎月第2土曜日に行っている材木屋ツアーズまでお問い合わせくださいね♪ 最後まで読んでいただいてありがとうございます。最後に、私が活動していることをもっと知っていただけるリンク集を作ってあるので、興味を持っていただける方はお友達申請をお願いいたします。(こちら) ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ スマイル(2525)challenge宣言 申し込みはこちら 材木屋のカワイは耐震等級3(許容応力度計算)の躯体を 2025年までに25%アップで出荷することを宣言します! 地域の大工 工務店様と共に家づくり(商売)を通じて 強い街づくりに貢献します! 材木屋の株式会社カワイ 〒438-0114 静岡県磐田市合代島1212電話:0539-62-5656✉:nkawai0723@kk-kawai.com ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★...
イベント常駐工務店様 募集
三共住まいるフェスタ告知チラシ(令和元年9月).pdf 一般ユーザー様を集客してのイベントとなり2年目の住まいるフェスタ! 工務店様が一般ユーザー様へ声掛けするためのブース申込募集中です! こちらから(申込書(住まいるフェスタ令和元年9月).pdf)お申込書をダウンロード可能です。詳細につきましては弊社担当営業までお問い合わせください。 より詳しい資料がありますのでご案内させていただきます。 スマイル(2525)challenge宣言 材木屋のカワイは耐震等級3(許容応力度計算)の躯体を 2025年までに25%アップで出荷することを宣言します! 地域の大工 工務店様と共に家づくり(商売)を通じて 強い街づくりに貢献します! 材木屋の株式会社カワイ 〒438-0114 静岡県磐田市合代島1212電話:0539-62-5656✉:nkawai0723@kk-kawai.com...
私のSDGs宣言★募集★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ "私のSDGs宣言"をみんなで書いて宣言しよう! 「地球上の誰一人として取り残さない」という合言葉の元、「できることから、いつでも始められる」SDGs宣言をしよう! 会場では肩の力を抜いてSDGsの事を知って、今から出来る事を書いて、会場の掲示板に貼ってもらうコーナーを設置します。 持続可能な社会を目指してコツコツ始めてみませんか? (例えば)ずっときれいな海で遊べるようにビーチクリーンをします 海坊主電気をこまめに消します 浜松S.K生涯現役で仕事頑張るぞ 川合伯員 このようにどんなことでもOK 名前やニックネームやイニシャルでOK自由に思うままに宣言してくださいね! 事前に宣言しておきたい方も募集中です 担当:川合 0539-62-5656 までご連絡ください! スマイル(2525)challenge宣言 材木屋のカワイは耐震等級3(許容応力度計算)の躯体を 2025年までに25%アップで出荷することを宣言します! 地域の大工 工務店様と共に家づくり(商売)を通じて 強い街づくりに貢献します! 材木屋の株式会社カワイ 〒438-0114 静岡県磐田市合代島1212電話:0539-62-5656✉:nkawai0723@kk-kawai.com...
SDGsが分かる動画特集
SDGsってなに? 例えばこんな動画いかがでしょうか? ピコ太郎さんも普及動画を発信中♪ その他youtubeで「SDGs」と検索すると沢山出てくるので、好きな動画をご覧いただく事をおすすめします! こちらがyoutube検索リストになります 全員が自分事で、一人一人できることからやってみることが大切ですね。 私も肩ひじ張らずに自然体で取り組んでいこうと思います。 スマイル(2525)challenge宣言 材木屋のカワイは耐震等級3(許容応力度計算)の躯体を 2025年までに25%アップで出荷することを宣言します! 地域の大工 工務店様と共に家づくり(商売)を通じて 強い街づくりに貢献します! 材木屋の株式会社カワイ 〒438-0114 静岡県磐田市合代島1212電話:0539-62-5656✉:nkawai0723@kk-kawai.com...
インスタ facebook動画広告から来てくれた方へ
私が家を建てて早いもので10年。。。この10年で家の性能は飛躍的にアップしました! 10年ひと昔。。。今の常識性能をあなたへ! 30歳前後が第1次取得者層と言われている今!ググってみたら、ミニマムライフ世代と言われているそうですね。参考にしたサイト そんな世代はネットからの情報も豊富で、絶対に損したくない!無駄使いしたくない!と強く思っているようですね♪素晴らしい!コスパを大切にしているともいえるのかな?? 高性能で絶対に損しない、コスパが高い家を全国の仲間と一生懸命考えて商材(素材)を集めました。 長く使うと安くなる!パターン① 1世代ごとに新築を建てる(ここでは物価など無視で検討)1世代2,500万円の家×3世代=7,500万円パターン② 新築を一度建てたら2世代リフォームして大切に住む2,500万円+(1,000万円リフォーム×2世代)=4,500万円 3,000万円お得!? 子供や孫にお金を残す家づくり!できます! 地球環境にも優しいんです♪太陽光+蓄電池でエネルギーの自給自足が可能になってきました!※正確にはエネルギー関連商品が安く、元が取れる実用品に近づきました。 知ってますか?ふく射式冷暖房 クール暖 私が10年前家を建てるときに一目ぼれしたふく射式冷暖房(他メーカー)欲しくて欲しくて。。。見積したら。。。クラウン買えるじゃん(笑)断念!! そんなふく射式冷暖房が、、、、家の性能が格段にアップしたこともあり1/4の価格に迫る勢いに!? 省エネで、無音 無臭 無風の冷暖房が手に入るんです♪羨ましい!! 高性能で30台を中心に手が届くコスパを高性能で実現したこちらの家 材木屋のカワイは大工 工務店様への販売限定です! 一般のお客様はお取り扱い工務店様をご紹介させていただきます♪ これだけの性能をすべて手に入れている家 ミニマムライフ世代も納得のロングスパンで高性能コスパの高い家 大工職人まつりの会場にて詳細をご紹介させていただきます! 大工職人まつりは令和元年 5月11日 土曜日をもってファイナル! イベントの詳細はこちら お取り扱いをご希望いただけそうな工務店様のご来場大歓迎です♪ お家づくりをしている皆様への令和時代の高性能コスパ高い家のご説明も当日会場にて行っておりますのでお気軽にどうぞ♪★家を建てるならお近くの大工 工務店様へご相談ください★ お知り合いがいないあなたは!こちら⇒大工村.comにて遠州の24社の大工 工務店様をご紹介中です! ★クール暖について補足★ 近くで体験できる数少ないこの機会に大注目です!体験会開催♪ 冬は薪ストーブのような心地の良い暖かさを! 夏は氷柱が部屋の中にあって、冷気がぼわーーーっと来る感覚! 10年前は効果で手が出なかったのに(涙)今ならいける!!...
長期優良&10年後の太陽光取得セミナー
今回のお話しのポイント! ①長期優良住宅私たちが腑に落ちた長期優良のお話し♪九州で行列ができる工務店の社長さんが心を込めて話してくれます。26年以上経っても大切な家に査定数百万円が付く家づくり!?お施主様の事を本気で考えたら、維持管理をちゃんとして末永く工務店として家守りをしながら商いを継続していく必要があったんですね!狩猟型から農耕併用型の工務店業の変革が必要となる時代のようです! ②太陽光パネル10キロ未満を10年後にお施主様の持ち物にする!10年後には電気の家庭菜園♪自給自足が可能な蓄電池が誰でも買える世の中になっているかも?初期投資やリスクを回避して、他力で太陽光パネルを新築住宅に設置する方法をお伝えします♪ セミナーのお問い合わせ お申し込みは各営業担当か☎0539-62-5656まで! ♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦ セミナーの日程3月26日 13:30~のセミナーは2部制になっています(無料) ①長期優良住宅 13:30~ 休憩 15:30~ ②太陽光あげちゃうキャンペーン(通称) 正式名称:ソラトモキャンペーン 17:00終了予定 場所:アミューズ豊田(GoogleMAP連動こちら) セミナーのお問い合わせ お申し込みは各営業担当か☎0539-62-5656まで! ファックスでのお申し込みはこちら ➡長期優良セミナー&2部太陽光申込書.pdf ♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦ ~伯員から~中古住宅は20年経ったら価値ゼロだからな。。。。よく聞く話ですよね。ただ、私たちが不動産業界に関わって初めて分かったことがあります!20年ゼロ回答は不動産業界の旧)査定システムが根源だった!皆さんが大切に作った家は、20年以上経っても価値ある家なんです。ただ、そこには2つの大切な条件があります。ⅰ.長期優良住宅で維持管理をしているⅱ.不動産の新査定システムで査定をする私達、ICOI不動産では他社がゼロ査定していた福田の中古物件に数百万の査定をして、売り主、買主の笑顔の元、ご契約をさせていただきました。これが本来の姿ではないでしょうか? セミナーでは、長期優良住宅の本当の姿をわかりやすく説明させていただきます。お施主様がきいたら「我が家は絶対に長期優良にしてください」といわれる内容です。もしかしたら、建築後のお客様に「我が家は何で長期優良ではないのですか?」とクレームをいわれてしまうかもしれません。(後悔) 私たちがするべき本来の家作りの姿は、資産価値を孫の代まで継続できる家づくりと、メンテナンス提案ではないでしょうか?メンテナンス=ストックビジネス=農耕型の商いメンテナンスをしっかりと商売にして、喜んでいただきながら商売をしている九州の年間40棟実績の社長が実践していることをすべて公開するセミナーです! セミナーのお問い合わせ お申し込みは各営業担当か☎0539-62-5656まで! ♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦ 太陽光あげちゃうキャンペーンについては正式名称はソラトモキャンペーン10キロ未満の太陽光をいくつかの条件を満たしていただくだけでもらえちゃうキャンペーンです。設置する太陽光は日本製の長州産業(信頼のブランド)です!私たちが想うターゲットのお施主様ⅰ.オール電化の新築ⅱ.予算の関係で太陽光は今回やめておこうと決めているこのようなご家族が、当初10年間太陽光パネルがないと思って生活するだけでメリット日中の電気を長州から格安で購入できる(差額分が儲かる)災害時には1500W電気が使える初期負担ほぼゼロ東西向きの屋根などマイナス要素があるけどメーカー設置でリスクヘッジ 第2部では太陽光を誰にでも手にしていただくスキームをご紹介させていただきます! ★デンソー製 370L エコキュートをご利用いただくことが条件となります ソラトモ(上の画像のチラシデータ).pdf ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 材木屋のカワイは「材木」「建材・水回り」「エネルギー商材」のバランスが取れた売上比率を実現し、大工 工務店様とより濃密な関りを持ち、三ッ星性能の家を増やしていく目標を立てました! 三ッ星性能とは?長期優良住宅 ➡ 家族を守る耐震等級3(許容応力度計算) ➡...
【申込・詳細】チャンバラ合戦IKUSA 第8回 大工職人まつり
詳細はこちらの参加者申し込み書.pdfでご確認いただけます あの!?全国で大人気のチャンバライベントが大工職人まつり(19年5月 11日(土))で開催されます♪ 今回は純粋に未就学児に楽しんでもらうために、未就学児限定企画となりました!(時間や参加人数の関係で未就学児以外にデモ参加の場合もあり) 幼稚園の仲良しチーム(5人必要)で参加しませんか?(男女混合OK) 基本的には当日の朝一から先着順で受け付けですが、、、今回は4月10日までのお申し込みで優先出場権を手に入れることができます♪(抽選) もっと楽しんでもらえるように♪コスプレ大歓迎♪ スマイル(2525)challenge宣言 材木屋のカワイは耐震等級3(許容応力度計算)の躯体を 2025年までに25%アップで出荷することを宣言します! 地域の大工 工務店様と共に家づくり(商売)を通じて 強い街づくりに貢献します! 材木屋の株式会社カワイ 〒438-0114 静岡県磐田市合代島1212電話:0539-62-5656✉:nkawai0723@kk-kawai.com...
材木屋ツアーズ&みんなの薪割り村
材木屋を見に来てみませんか? 主催:㈱カワイ 共同:NPO法人大工村目的は何でもOK 平成31年2月9日(土)10:00-16:00 〇国産材で最強の耐震等級3の家を作ろう(基礎編 一般向け無料簡単相談) 〇とにかく見てみたい 工場見学気分で参加 〇今住んでいる家の材木のルーツを子供に見せたい↽(実話) 〇DIY-studioに興味がある 見てみたい 〇木工DIYしてみたい 〇縄文時代の火おこし体験してみたい 〇かまどでご飯を炊いてみたい 食べたい(^^♪ 〇天竜杉でカホンづくりをしてみたい 〇ドラム缶風呂に入りたい 〇手動の井戸ポンプで水を出してみたい!などなど、目的は様々でOKです! 看板の回数は以前のもので、実際には下記の開催数になります。 第21回 材木屋ツアーズ&【同時開催】第11回 みんなの薪割り村 ★★★同時開催★★★みんなの薪割り村薪ストーブライフを楽しんでいる方の唯一の悩みは"薪の確保。。。"意外と大変でお金もかかるって苦労されている方も多いはず!そこで、その苦労みんなで分かち合おう!とできたのが薪割り村です。徐々に人が集まり、丸太くれるよ♪って情報が集まればシェアしていけますね♪★★参加者募集中★★ どちらのイベントも!事前に準備が必要なものもあるので電話くださいね!担当:川合伯員(ノリカズ)090-1094-8216材木屋のカワイ DIY-studioでは初めての〇〇〇〇などをどんどん応援していこうと思っています!初めてドラム缶風呂に入った息子。。。それはそれは飛び切りの笑顔でした(^^♪そんな初めての経験を一緒にしてみませんか?材木屋の人がなぜドラム缶? なぜDIY? なぜ井戸???その答えは、お越しいただき、私たちのやらせていただいている一連の活動をご説明させていただくことで納得していただけるはず!私たちは家づくりの応援を通じて強い街づくりに貢献したい。強い街とは?ここにヒントが!?皆様のお越しを心よりお待ちしております! SMSショートメールサービスの送信不要の方はこちら(0539-62-5656)まで電話をお願いいたします ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ DIY-studioは『初めて自分でやってみる事』 『挑戦』 を応援するレンタルスペースです。 例えばこんな活動にご利用いただけます♪ ★1日貸切で初めての小物販売、喫茶スペースなど★木工体験やモノづくりセミナー★ママ友で集まってのおしゃべり会 詳しくは不動産とガーデンのICOI事業部までお問い合わせください☎0539-62-9200 LINE@会員募集中 ⇒ イベント情報発信中 ID検索はこちら ⇒...
木造大開口 15メートルのLS構法
平成31年1月25日 建通新聞より 木造が最近大注目されていますね! 最近、鉄骨の納期が物凄く長くかかるということで困っている方が 多いと耳にします。 私たちは材木で非住宅を以前から取り組み、九州のほうを中心に 多くの実績を積み重ねてきました! 国産材で最強の耐震等級3を取る!をコンセプトに私が一緒に取り組みを させていただいている、熊本の喜太郎が作った動画を見てください♪ KS構法 LS構法のことがよくわかります! 納期もコストもメリットがたくさんある木造をご検討していただける方は ご連絡お待ちしております! スマイル(2525)challenge宣言 材木屋のカワイは耐震等級3(許容応力度計算)の躯体を 2025年までに25%アップで出荷することを宣言します! 地域の大工 工務店様と共に家づくり(商売)を通じて 強い街づくりに貢献します! 材木屋の株式会社カワイ 〒438-0114 静岡県磐田市合代島1212電話:0539-62-5656✉:nkawai0723@kk-kawai.com...
スマイル(2525)challenge宣言 材木屋のカワイ
材木屋のカワイは2025年度までに25%(19年度比)upで許容応力度計算をした耐震等級3の躯体出荷を宣言します! 7年かければ人も会社も変わることができるはず!大工 工務店様と共に災害に強い街づくりに貢献する 私たちの理念商(笑)売を通じて強い街づくりに貢献する!!を追求していきます 【初年度 19年度の行動目標】私たちができるすべての方法を使って耐震等級3の本当の意味や大切さをウェブやSNSなどで伝えて大工 工務店様と一緒になって1棟でも増やし、19年度の出荷棟数をゼロベースに2025年度までに25%増棟目標を達成していきます。 事前調査として18年8月から弊社出荷分の状況をアンケートさせて 頂いた結果を報告させていただきます 【事前調査 結果報告】 耐震等級3 (14件) 2 (4件) 1 (19件) ★耐震等級3の算出方法 仕様規定 (1件) 性能表示計算 (4件) 許容応力度計算(14件) ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ DIY-studioは『初めて自分でやってみる事』 『挑戦』 を応援するレンタルスペースです。 例えばこんな活動にご利用いただけます♪ ★1日貸切で初めての小物販売、喫茶スペースなど★木工体験やモノづくりセミナー★ママ友で集まってのおしゃべり会 詳しくは不動産とガーデンのICOI事業部までお問い合わせください☎0539-62-9200 LINE@会員募集中 ⇒ イベント情報発信中 ID検索はこちら ⇒ @cxu8478s ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★...
無風の冷暖房なら材木屋のカワイまで!
ふく射式の冷暖房を体験したことありますか?(メーカーHPこちら) この心地よさに言葉はいりません! 体験希望の方はこちらまでお問い合わせください 常設展示場➡愛知県半田 新築現場見学会(2月頃 予定)➡新城 体験キャラバンカー➡2019年5月11日(予定)大工職人まつり会場にて ふく射式冷暖房を体験した私の感想 冷房 ➡ 部屋の中に氷の柱が立っていて"もわもわ~"っと冷気が体に届く感じ 暖房 ➡ 陽だまりにいるような感じ どちらも設置状況を検討することで家全体を冷暖房できますよ♪ 📷 設置した様子をご覧いただきたい方はこちら 📷 Instagram ➡ #クール暖 で検索 Facebook ➡ こちら 材木屋のカワイは静岡県で唯一の販売代理店として皆様に快適空間をお届けします! ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ DIY-studioは『初めて自分でやってみる事』 『挑戦』 を応援するレンタルスペースです。 例えばこんな活動にご利用いただけます♪ ★1日貸切で初めての小物販売、喫茶スペースなど★木工体験やモノづくりセミナー★ママ友で集まってのおしゃべり会 詳しくは不動産とガーデンのICOI事業部までお問い合わせください☎0539-62-9200 LINE@会員募集中 ⇒ イベント情報発信中 ID検索はこちら ⇒ @cxu8478s...
スタイリッシュな桧のお風呂
お風呂メーカーのホームページになぜか!!卵?? こんな素敵なお風呂の現場にかかわらせていただくことになりました♪ 檜の木風呂は㈱カワイを通じて檜創建㈱様へご相談ください! ---------------------------------------------------------- 材木屋2代目後継者奮闘記 facebook 大工ちゃんの独り言 facebook 大工ちゃんの独り言 facebook...
中層建築物の木質化へ
詳細はこちら⇒ナイスビジネスレポート 第2135号 えっ この建物木で出来てるの? なんて会話があちこちでされるようになるといいですね♪ ちょっと前に銀座のショッピングビルで食事をしたら そのビルはテーマが和+木質材だったようで、 いたるところに木が使ってありました! それも!すべてがおしゃれ!でした。...
サバメシやってみよう
ICOI事業部では事前防災を通じて地元が災害に強くなることを願って様々なイベントを開催中 今回は。。。サバメシ って聞いたことありますか? 詳しくは「国際サバ飯研究会」のHPをご覧ください 11月26日 日曜日にDIY-studioで士業専士でサバ飯体験できますよ 私たちがサバ飯を通じて伝えたい事。それは、当日直接お話ししながら作業出来たらうれしいです。 詳細はこちら...
カワイ新聞 vol.1
皆様への訪問時に情報をお届けしておりますが、今回心機一転カワイ新聞として生まれ変わりました。 裏面は私たちの事業内容とご発注書となっております 最近ではFAXだけではなくLINEや写メールなど様々な方法でいただいております お気軽に営業にお問い合わせください...
材木屋ツアーズ 7月8日(土)
こんにちは NPO法人大工村 会員の材木屋 ㈱カワイです(^^♪ ようこそ 大工村へ! 私たちは材木屋です。家づくりをしている大工さん 工務店さんに材木を販売させてもらっている会社です。 この日だけは一般のユーザー様にも材木に触れてほしい(^^♪ということで、一般開放日として私一人で皆様のお越しをお待ちしております。 ※会社としては当日休業日です ご来場には1家族500円をいただいておりますが、DIY-studioで当日使えるクーポン500円分として使っていただけます。 ※実質無料です 前回は2組の方にご来場いただき、材木屋の仕事の事、国産材の在庫の事、大工村の事、NPO活動の事など説明させていただきました。今回は事前予約で6名様のカホンづくりが決まっております(^^♪ ご来場をご希望の方はご連絡くださいね!! 敷地総面積7500坪に所狭しと並べている国産材は必見です! 土台 柱 梁 束 母屋 棟木 間柱 筋交い、、、、などなど、様々な部材を取り揃えています。 野物は屋根下でゆっくりと乾燥させてお届けします 材木屋ツアーズに参加ご希望の方はメール または フェイスブックメッセージをお願いいたします。 ---------------------------------------------------------- 材木屋2代目後継者奮闘記 facebook 大工ちゃんの独り言 facebook 大工ちゃんの独り言 facebook...
【報告】材木屋ツアーズ H29.6.10
2組のご家族が来てくれました♪ 杉 桧 材種の事 敷居 鴨居 回し子 使い方の事 などなど 上棟を控えた材料を見てもらったり、、、 いろいろな材木を見てもらいました♪ ついでに会社事務所の裏にあるミカン狩りもしてもらいました 材木屋ツアーズ 行列ができるほどの来場があるわけではないですが、一組でも多くの方に材木の良さが伝わればうれしいです。㈱カワイの倉庫は60×20メートルの倉庫3つに、ほとんど国産材の在庫です。販売店として、小さな材料のダムとしての機能も持ち合わせておきたい!仕入れが3か月ぐらい止まっても何とかお客様と一緒に乗り越えていけるだけの在庫を心がけています。 これからも基本的に毎月第2土曜日に材木屋ツアーズを開催いたします! 事前予約の方にはドラム缶風呂 直火のかまどご飯 木の楽器作りなどなど、皆様の初めての○○体験を応援していきます。 材木屋のカワイ 担当:川合伯員 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ DIY-studioは『初めて自分でやってみる事』 『挑戦』 を応援するレンタルスペースです。 例えばこんな活動にご利用いただけます♪ ★1日貸切で初めての小物販売、喫茶スペースなど★木工体験やモノづくりセミナー★ママ友で集まってのおしゃべり会 詳しくは不動産とガーデンのICOI事業部までお問い合わせください☎0539-62-9200 LINE@会員募集中 ⇒ イベント情報発信中 ID検索はこちら ⇒ @cxu8478s ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★...
ボランティア募集 大工職人まつり
ボランティア募集について 連絡先 磐田市合代島1212 電話:0539-62-5656(担当:川合) mail:nkawai0723@kk-kawai.com 活動内容 総合受付 ロンドンバス停留所案内 会場案内 ステージイベントサポートなど 活動時間 朝7時前後~16時までの間(ご都合により短時間でもOK) 活動場所 磐田市合代島1166-4 募集人数 10名様まで 受付期間 ~4月15日まで(一応締め切りですが過ぎてもお問い合わせください) 持ち物 無し(1日参加される場合にはお弁当を用意させていただきます) 交通費 なし 保険 スタッフ保険加入済 その他 今年で6回目の開催となる大工職人まつりは子供たちの最高の笑顔を集める1日です。まずは大人の私たちが積極的に関わり、楽しい1日にすることで子供たちは自然とワクワクしてくれるのではないでしょうか?大人になり様々なスキルを身に着けて仕事に生かし、お客様からのありがとうを集めつつ給与となる。子供たちは仕事の結晶を衣食住に使って生活していることを感じてもらえたらうれしいです。大人になったこんなことをしたい!なんて少しでも思ってもらえる時間を一緒に過ごせたらうれしいです。 ---------------------------------------------------------- 材木屋2代目後継者奮闘記 facebook 大工ちゃんの独り言 facebook 大工ちゃんの独り言 facebook...
モキ製作所 代理店です
商品一覧のチラシをいただいたので掲載してみました どれもこれも完全燃焼で煙を出さずに燃やすことができますよ♪ ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ DIY-studioは『初めて自分でやってみる事』 『挑戦』 を応援するレンタルスペースです。 例えばこんな活動にご利用いただけます♪ ★1日貸切で初めての小物販売、喫茶スペースなど★木工体験やモノづくりセミナー★ママ友で集まってのおしゃべり会 詳しくは不動産とガーデンのICOI事業部までお問い合わせください☎0539-62-9200 LINE@会員募集中 ⇒ イベント情報発信中 ID検索はこちら ⇒ @cxu8478s ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★...
ゼロエネルギー住宅の見学会
今日の見学会は建築工房ヤマグチさんにお邪魔しました♪ このお家はゼロエネルギーということで太陽光で発電した電気を少しでも浪費しないように断熱材が良いものを使ったり、消費電力が少ないエアコンを使ってエネルギーゼロを実現する仕様になっています! こちらがパナソニックの高効率エアコンです♪ 最近よく聞くゼロエネルギーってどんな家なの?って思っている方は実際に室内に入って体感できますよ。今日みたいに寒い日でもちょっとの熱で温かくして、その熱を外に出さないようにしてあるこちらの家の中はぽかぽかです♪ 仏壇を置くスペース(左奥)は庇を出してお仏壇の上を歩かない配慮をしてるんですって! 階段を上がると廊下に奥行きのあるスペースが!? ここは猫ちゃん用のスペースになるようです! かわいい壁紙のお部屋 木の化粧梁があるお部屋 広びーーろ 収納量たっぷりなクローゼットがある主寝室 2階にもミニキッチンがあるこちらのお宅は3世代住宅でゼロエネルギーということで補助金を195万円いただいて建築しています。 小屋裏部屋へ向かう階段も上がりやすいので安心♪ ヤマグチさんではお施主様の希望を予算に合わせてご提案してくれますよ。今回のように補助金をもらっての新築 リフォームの提案もしてくれるのでお得ですよ♪ 今日も4時までやっているので来てくださいね~(^^♪...
平成28年 仕事納め ほめ達に感動
毎年恒例の全社員集まってのセミナーを無事終える事が出来ました 今年のテーマはほめる達人「ほめ達」です 大切な家族にも褒めるってことが実はできてなかったりしませんか? 会社の仲間にも。。。人は欠点を探してしまう本能がある!? でも、意識して、前向きな脳に変えていくことで社内の人間関係は もっともっと楽しいものになる! 大切なこの仲間と一緒に仕事ができていることを幸せに思っています 来年は1月6日からの営業となります 来年も今まで以上のお役立ちを目標に頑張ってまいります...
静岡県住宅省エネルギー技術講習会 H29.1~
静岡県住宅省エネルギー技術講習会 H29.1~.pdf 講習がまだの方はぜひお願いいたします ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ DIY-studioは『初めて自分でやってみる事』 『挑戦』 を応援するレンタルスペースです。 例えばこんな活動にご利用いただけます♪ ★1日貸切で初めての小物販売、喫茶スペースなど★木工体験やモノづくりセミナー★ママ友で集まってのおしゃべり会 詳しくは不動産とガーデンのICOI事業部までお問い合わせください☎0539-62-9200 LINE@会員募集中 ⇒ イベント情報発信中 ID検索はこちら ⇒ @cxu8478s ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★...
日本に多くの床・羽目などを出荷しているベトナムの工場に来ました
ベトナムの床板 羽目板 フリー板を作っている工場に見学させていただきに来ました。 目的は、日本で使われている床 羽目の多くが製造されているこの国の現状と原材料の流れなどを見て、聞いてくることです。 今までの日本での仕入れなどいろいろな流れが繋がったような気がします。 ここには日本の桧の丸太があったり、日本との情報のやり取りがとっても身近だったり、飛行機で8時間もかけて来たとは思えないほど日本の市場に対して近い存在なんだなと感じました。 私たちが通常在庫にしている原材料がどこから、どのように入り、どんな事情やコストやリスク、為替などで価格が決まっていくのか?これからカワイとしての立ち位置とパートナーとなる仕入れ先様との連携などいろいろ考えていくきっかけになりました。 もちろんここでは書ききれないことがいっぱいです。 日本に帰ってから皆様と情報共有していきたいと思います。...
炊き立てごはんと私たち。。。
ようこそ 大工村へ vol.2 いよいよこの2つが揃いました。 何をするかって?? いうと。。。まだ秘密♪ コツコツと準備しているものが形になっていくはずです。 Coming Soon! たぶん。。。7月23日解禁!? 理由はないですが、その日が私の誕生日だから、なんとなくその日から新しいことできたらいいなって思っています。 ご飯はロケットストーブで炊きました。初めてだったけど結構良かったですよ♪...
ご飯が炊けるぞ~♪
ロケットストーブでご飯を炊く練習しました なんでDIY-studioでご飯を炊くの??? これは8月から新たな試みを始めるための下準備です それまでに美味しいご飯が炊けるように頑張るぞ!!...
ようこそ 大工村へ vol.2
ようこそ 大工村へvol.2.pdf 私たちの活動を"大工村"をキーワードにまとめてみました 実は第2弾です DIY-studioを追加しました♪ 大工職人まつりではこちらをお帰りの際に配布させていただきます...
勉強会してます
昼間は現場で汗を流している大工さんたちがもうひと頑張りで勉強しています 今日も多くの事を吸収して家づくりをしていきます...
長野県 唐松 赤松工場を見学
どちらが唐松の丸太でしょうか? ※答えは後半で! とてもとても広い数万坪に及ぶ工場で月間生産される予定の床板は日本のみならずアジアや世界を見据えている!? 丸太を余すところなく活用すべく、床板 チップ バイオマス ラミナーなどにしています。 私たちがここに来たのは唐松 赤松の床板が目的だったのですが、最終製品となって販売されるのは全体の25%程度だという事でした。 製品になるには多くの困難としっかりとした検品を経てジャパンブランドとなって出荷されていくんだなって思いました。 出来上がった商品はこちら 塗装などにも力を入れていて魅力的な床板がありました 唐松の外壁(塗装品) 赤松は比較的節が大きく好き嫌いがありそうですね。 ショールームはすてきな空間で癒されました 桧の梁がこれからデリバリー開始するという事でした これは楽しみですね!...
秋田プライウッドの第2工場全焼
以下ネットニュースより 6日午後6時35分ごろ、秋田市向浜、秋田プライウッド(井上篤博社長)の向浜第2工場から火が出ていると110番通報があった=写真。第2工場は鉄骨造り一部2階建て、1万8648平方メートル。(以下こちら参照) カワイより 私達の倉庫には通常3か月の在庫量を確保しておりますが、2か月伸ばして5か月在庫の準備をしております。お付き合いいただいている皆様にご迷惑をお掛けしないようにしていきます。冷静な対応で買占め等混乱が起きない事を願います。 ---------------------------------------------------------- 材木屋2代目後継者奮闘記 facebook 大工ちゃんの独り言 facebook 大工ちゃんの独り言 facebook...
高断熱 高気密 計画換気 第2回セミナー
どうすれば結露をしない住宅を作ることが出来るのか? それには気密と断熱と換気のバランスが大切です どうすれば気密や断熱の性能が高い家づくり荷が出来るのか? 隙間を極力無くして、しっかりと断熱材を正しく施工する事しかない! まとめ 快適な室内環境とは? 温度 ★ 室内温度20℃~22℃ ★ 室内の上下温度差 2℃~3℃以下 ★ 住宅内の最低温度 16℃~17℃以上 湿度 ★ 相対湿度 40%前後(現在は40~60%) 気流 ★ 0.15m/s~0.2m/s以下(※空気の流れが人肌に感じられない程度) という基準のお話を頂きました。...
パナソニック商品 納期遅延最新情報 3月24日付
詳細は下記PDFファイルをご参照ください 【パナソニック】160324_ver2 一部建材商品 納期遅延について_(1).pdf 納期回答日のイメージ.pdf...
浜松ナイスパートナー会からの講演会のお知らせ
③講演会案内.pdf ご興味がある方は是非お申込みお願いいたします ④配布チラシ(講師プロフィール).pdf 講師の方の紹介は上記添付ファイルをご参照ください...
これからの家作り 勉強会
第1部 ゼロエネ時代のすまいづくり 2020年の省エネ義務化に向けての背景のおさらい 国交省と経産省が様々な性能の家づくりを提案して補助金で誘導しながら普及を目指して動いています。 第2部 「住宅づくり」の基礎知識 様々なメーカーが出している断熱材の特徴や施工の注意点を赤裸々にお話しいただきました! 特にどんな商品も良い所と欠点がある!欠点があってはいけないということではなく、欠点を知りつつしっかりとした施工をすることが大切です。 欠陥住宅を作らないために知らなければいけない事と現場でしっかりと施工する事! 様々な視点で教えていただきました。...

今年から設置させていただいた神棚に榊が添えられました。 ちょっとさびしいねって話になって、気を利かせて持って来てくれました!感謝! 社内全体でしっかりと日々の安全を自分自身に誓い、1日をスタートさせるために行動指針を全員で声を合わせています。 事故やケガはしたくてする人はいない!そこにあるのはちょっとした気のゆるみだけです。。。自分の為にも仲間の為にも、家族にも、、、1日の安全を誓い仕事をしていきます。...
平成28年 カワイの年間イベントスケジュール
詳細はこちら⇒平成28年 イベント年間日程表.pdf 今年もイベント目白押しで皆様と共に盛り上げていきましょう♪ 2011年から続けてきている年間イベントで計画的にイベント開催することで季節ごとにお待ちいただけるOB施主様や追客中のお客様との面会回数が増えて喜んでいただいております。 一緒に年間通してのイベント開催をしていきませんか? 興味がある方は弊社営業マンまでご連絡ください! 今年もよろしくお願いいたします。...
神棚を置いてみました Let's DIY
創業以来神棚がなかったのですが、今年初めて設置してみようと棚をDIYしてみました。 材料を準備して、キリで穴を空けたりビス閉めしたり。。。 いろいろ苦労した結果 こんな感じになりました。 板を仕上げたり、とめるための色々な準備をしたり。。。様々な工程を経てやっとここまでできました。 ちょっとまがっているけどご愛嬌! やっぱり大工さんってすごいなって思いました!...
新年あけましておめでとうございます 平成28年
今年も1年良い年となりますように 皆様と共に『家づくりを通じて強い街づくりに貢献する』を社員一同心に置いて、一生懸命努力させていただきます。 今年は考え、実行し、変わる年にします。 今年もよろしくお願いいたします。 ---------------------------------------------------------- 材木屋2代目後継者奮闘記 facebook 大工ちゃんの独り言 facebook 大工ちゃんの独り言 facebook...
年末恒例の幸せ作りの時間
年末には社員全員で来年の目標を色紙に書いて共有しています この目標は完全にプライベートなものにしています 今年も目標設定前にどうやったら心豊かで、幸せな人生を送ることが出来るのか?そんなヒントをくれるセミナーを開催! 内田講師が楽しくレクチャーしてくれました♪ 特に"本気ジャンケン"はみんなの体をぽかぽかに熱くしてくれました! 来年もみんなの夢が叶いますように。。。微力ながらお手伝いさせていただきます。 【DIY-studioはレンタルスペースです】 DIY-studioで行われたセミナーは20人でゆったりとしたスペースでした。 25人ぐらいまででしたらマイクもなく声が届くと思います。 セミナー開催希望の方はお問い合わせくださいね。...
冬期休暇のお知らせ
平成27年もお世話になりました 平成28年も変わらずのお付き合いをお願いいたします 平成27年12月29日~平成28年1月5日までお休みさせていただきます なお、1月6日からは通常営業させていただきます ---------------------------------------------------------- 材木屋2代目後継者奮闘記 facebook 大工ちゃんの独り言 facebook 大工ちゃんの独り言 facebook...
きらめ樹の製品を見てきました
きらめ樹で間伐された木はここで加工されます 床 羽目 大引きなどなど 全ての作業を自分たちで行うので、あえて大きな加工機を必要としないそうです! きらめ樹は山を守り 雇用を作り 日本を元気にする唯一の方法だと教えてくれました 日本全国にいるきらめ樹の仲間の方たちの多くが異業種からの参入です。 今まで山へ入ったことのない人が山での働き方を知る! けっして大きな機械をもちいることはせず、新規参入費用が少額で出来る方法にこだわっているんです! 代表の大西さんの眼には日本の山の復活がはっきりと見えているようでした! きらめ樹 いい仕組みですね♪ 私は流通の立場から日本の山の為にできる事をコツコツとやっていきます。 山奥に設置された製材機 きらめ樹されて、立ったままある程度枯れた木を伐採する方法を伝授している所 伐採して2メートルに切られた丸太を担いでいる この時点で20パーセント台の含水率になっているそうです(きらめ樹後1年程度)...
イザカエル かえるちゃんと記念撮影
明日(28日)と明後日(29日)に産業展示館でイベントがありますよ! NPO法人大工村フブースで記念撮影ができますよ♪ 1階にはカワイブースもあります。皆様のご来場をお待ちしております。...
今週末は産業展示館でお待ちしてます
うちの子供も学校でこのチラシをもらって帰ってきました いよいよ今週末です! 家作りの事がイロイロ分かっちゃう2日間です...
太陽光導入量 倍増へ 静岡新聞より
静岡新聞 H27.11.11より...
長期優良化リフォーム 延期と緩和
国の事務局より、「工事期日の延長」と「工事内容変更の規制緩和」の連絡がありました。 まず「工事期日の変更」ですが、大幅に変更がなされました。 〇 交付申請期限 H27年12月16日から、H28年3月11日に変更 〇 工事着手期限 H27年12月末から、H28年12月末までに変更 〇 完了報告期限 H28年1月29日から、H29年2月28日に変更...
和室造作材 無垢桧の在庫
和室造作材の在庫を大量に持っていますので、いつ来ていただいてもOK! その上、無料の加工施設 大工村でその場で加工が出来ますよ♪ 加工で出たごみなどはこちらで片づけるので安心です。 ★大工村は大工職人さん(プロ)限定で利用できます 一般の方はDIY-studioをご利用いただけます!...
マンションの杭工事不備 同社商品 ネオマは大丈夫?
旭化成建材㈱様 ご案内.pdf 杭問題で様々な報道がされて、一般建築物で使われている同社の製品は大丈夫?? という問い合わせに対してのご案内が来ましたので添付させていただきました。 ネオマフォーム ジュピー パワーボードについては安心して使ってくださいとのことです。 詳細は添付資料をご参照ください。...
静岡県住宅省エネルギーセミナーのおしらせ
こんにちは。 朝晩、大分涼しくなってきました。 みなさん体調は大丈夫ですか? 私は少々夏バテぎみですが、乗り切って食欲の秋を迎え得たいと思います。 さて、静岡県住宅省エネルギーセミナーの案内が届きましたのでおしらせします。 申込書はこちら → 静岡県住宅省エネルギー申込書 すでにご存じだとは思いますが、平成32年までに適合義務化される予定の省エネルギー基準にかかわる内容ですので、正しい知識と断熱施工技術を身に付けておきたいものです。 私たちも前回の講習会に申し込んだのですが、すでに定員オーバーで参加することができませんでした。 特に設計者講習会のほうは、すぐに満員になりそうですので、お早目にお申込みください。 営業担当からも合わせて連絡がいくかと思います。 よろしくお願いします。...
静銀が住宅分野進出 「HOUSALL(ハウソール)」
今日の新聞に「HOUSALL(ハウソール)」を9月1日付で設立すると発表した。 静銀リクシルナイスなど5社が組み新会社設立20150827.pdf 詳細は上記の添付ファイルをご参照ください。 ※日経新聞と静岡新聞より抜粋...
DIY-studio もうすぐオープン
今日は入り口の踏み台を作るために山奥へ枝を拾いに行っていきました。 DIYを早速してみたのですが。。。。結果は ガタガタ。。上手にできませんでした。やっぱり大工さんはすごいね。 きっとやり直してくれるんだと思うので、皆さん安心してお越しくださいね。...
小屋フェス 楽しんできました♪
緑いっぱいのこの場所が小屋フェスの会場でした 1人か夫婦で住むことを考えた際省スペースの小屋っていうテーマが多かったような感じがしましたが、その中でも私が気に入ったのはこちら♪ 手動ポンプと五右衛門風呂があって、自給自足が出来るようになっています。 電気は?スローライフ!暗くなったら寝ましょう! キッチンも必要最小限 でもおしゃれ♪ 説明の方が「親方が作ったんですよ! タイルとか貼って♪」って教えてくれました。おしゃれな大工さんですね~。 その他にもいろいろ写真を撮ってきました お店もいろいろ出てました ハンモックを自分で手作りするお店 アウトドアのミニミニキッチン提案 地元の野菜販売 ステージでは音楽もやってました 小屋あり、お店あり、飲食あり、手作り体験あり、音楽ありと、いろいろ楽しめた小屋フェスでした♪ ここでは紹介しきれなかった写真はこちらのフェイスブックページでご紹介しております♪...
長期優良化リフォーム 採択間近! 座談会開催!
日時:H27.8.4(火) 18:00-19:00(1時間程度予定) 場所:DIY-スタジオ(磐田市下野部285 ヤフー地図) 採択の発表を間近に、疑問質問や今後の展開など話し合う座談会を開催いたします。 お客様がリフォームのきっかけに何を希望しているのか? また、数ある補助金や制度の中で何がベストなのか?? お客様によって違うベストな方法をメーカー 問屋 カワイ 大工さん 工務店さんと一緒に提案していく事が求められているのではないでしょうか? セミナー形式ではなく、輪になって話をするスタイルです。お気軽に参加お願いします。 この座談会は長期優良化リフォームのグループに入っていただいた御会社の方へのご案内ですが、ご希望があればその他の方の参加も可能です。ぜひお声かけください。また、18時にDIY-スタジオ集合の後、カワイ事務所(磐田市合代島1212)へ移動する場合がございます。 【DIY-スタジオ内の写真】 ただ今リフォーム中 完成後は不動産と地域コミュニティーの場として利用する予定です 当日はこちらの内覧会も兼ねて開催させていただきます。皆様のご参加をお待ちしております。...
大規模木造住宅に基準の見直し 7m以上のスパンも可能です!
自然塗料の大手 オスもさんからDMいただきました。 小学校です。木造なのかな? 最近では7m以上 12m以上のスパンが木造で可能になっております。 今まで鉄骨でしか設計されなかった建物が木造で可能になります! 病院 公民館 体育館 コンビニ 美容院 開業医。。。様々なところで 木造建築をおススメします! ※もちろん建築地の環境により検討が必要です。 さらに、法律の見直しなども後押しして、今まで以上の大型物件の 木造化が身近になりそうですね! 大スパン物件のお問合せをお待ちしております! もちろん6m程度のスパンを飛ばす門型フレームも今まで通り ご提案させていただいております。...
【報告】 第4回 大工職人まつり
今年も多くの皆様に支えられて、楽しく開催させていただきました♪ 5月に行われたイベントですが、写真の整理などいろいろ時間がかかって今頃のご報告ですみません。 (動画にて当日の様子を作成依頼中ですが、出来上がり次第アップさせていただきますね!) 今年は3800名様のご来場を頂きました。毎年多くのご来場者様に感謝! もっと楽しんでいただきたい。また来たい!って思っていただける大工職人まつりにしていきます。 【鉋の薄削り大会】 職人さんの真剣な眼差し そこから生まれる薄~~い鉋のクズは向こうが透ける薄さです。 私も大工さんから鉋を譲っていただき、刃を研いでみたりしたのですが、実は!削れるようにする準備に膨大な時間と技術が必要なんだと知りました。鉋の木の部分の調整や刃が2枚あって、両方の調整が大切だったり。。。やっぱり職人さんだけにしか踏み込めない領域っていうのがあるんですね。 この技術を伝えるためにも、和室や畳コーナー、飾り棚に和室の柱数本だけでもいいから間取りに取り入れてくれると嬉しいです♪ちょっとでも大工さんの手仕事が生きる場所が残ってくれれば技術の一緒に残るんだと思います。もちろん!作り手がデザイン的にも機能的にも魅力的なものを提供することも大切なんだと思います。 今回も40人近くの職人さんに参加して頂き、優勝決定戦もやらせていただきました。 職人さんのカッコいい姿を見ていただけたと思います! 【当日の様子】 朝一番、子供限定のお菓子まきは毎年盛り上がるんだよな~♪ 大工さんたちがニコニコで子供たちにお菓子を投げていましたよ。 地元のダンスチーム大集合♪ 磐田市消防ラッパ隊の皆様 大迫力の演奏ありがとうご」ざいました。 綱渡りからの、、、くす玉割り!「がんばれ大工さん」 大工職人まつりは地元の大工 工務店さんを応援しております!! オープニングを賑やかに飾ってくださった皆様♪ ありがとうございました! ※協力:idea様(https://www.facebook.com/idea.slack?fref=ts) FBページ 【ご出店者様】 今年も50店舗ほどのお店が出店してくれました。本当に 本当にありがとうございます! 今年も子供から大人まで喜んでいただけるようなお店の皆様が来ていただきました。 本来なら全部のお店をご紹介させていただきたいのですが、、、すみません。 【イベント】 K-MIX ワンダー69 2時間生放送 ゲストは地元出身の山口リサさん マグロの解体はマグロの豆知識をクイズにしたりして多くの人を楽しませてくれました。 解体されたマグロは即売!即完売の人気ぶりでした! ヒーローズ&しっぺいダンス ベリーダンス...
クリの丸太(タイコ)入りました
写真では伝わりにくいのですが、実物は迫力ありますよ! 見学をご希望の方はお待ちしております。...
変木がやってきた♪
入荷しました 変木の数々! 新事務所に遊び心満載に使われる無垢の木です♪ 段ボールの中身はまだ秘密!7月末には完成予定なので見に来てくださいね。 アンティークのフロア こちらも見ていただけるように貼ります。パン屋さんや美容院さんの方が気に入ってくれそうないい雰囲気ですよ! ドア枠に使う予定のホワイトアッシュ サーモウッドです! ウッドデッキや家具なんかにも使ってもらえます。希少性のある素敵な木なのでお問い合わせくださいね。 打ち合わせスペースのソファの所で使うウォールナットのテーブル板 簡単に脚を付けて、素材そのままを使います♪ 完成が楽しみです。...
大工さんの"想"に触れた。。
この方たち!"想"が半端なく強い方たちです。 「大工仲間が元気になってくれるなら、何もいらないからイベントに出るよ♪」 と言って、住まいの耐震博覧会に仲間(社員の方)を連れて土日の2日間、会場の木育コーナーで鉋の薄削り実演をしながら鉋のプールに入れる鉋屑をひたすら削っておりました。 どんな時でも全力! こんなに薄く削られた鉋のプールは全国みてもここにしかありません♪ ちなみにこの写真は、5月に行われた第4回 大工職人まつりで優勝してくれた大工さんが削ったものを頂きました♪ その他にも、この中には全国大会の「削ろう会」で優勝、上位入賞者ばかりのスーパー大工集団です。 親方は、私がイベント主催者から頼まれた無茶なお願いを、二つ返事でOK出していただきました。 「気持ちよく削れる場所なら、大工仕事に触れてもらって同業者に活力を与えられるだけで満足です!」というなんとも男前な事を言っていただきました! 私たちも日々の仕事を通じて「大工さんと一緒に強い家づくりをして、地震で悲しい思いや、痛い思いをする人を一人でも減らす!」という強い"想"で仕事をしております。大工さんを中心に現場に精通した職人さんが育つことで有事に強い街づくりにつながります。でも、努力や想いや志がなかったら選ばれない。。。これから家を建てる方が心からこの"人"に家を建ててほしい!絶対にそう思う魅力を持っている三矢建築の皆さんに触れた時、身震いと共に涙が出てきました。 無邪気に子供達と鉋のプールで遊ぶ姿を見た時、本当の男の優しさを感じました。ありがとうございます。私も私の土俵で出来る全力で"想"を伝えていきたいと思います。...
出会いを求めて奈良へ
ぐにゃりと曲がったこの木は巨大な一人掛けの椅子のような感じで、どうしてもすりすりしたくなる木肌でずっとここに居たくなる感じでしたよ♪ 磨き・絞り丸太がお施主様との出会いを待ってゆっくりと休んでおりました。 この中に今回頂いた材料が隠れています。 ヒントは!? 上を見上げる動物のような顔です♪ この材料がどんな風に納まるのか楽しみですね。 中央の木はぐるっと一回転して、結ばれたような木になっていました。 いったいどういうことが起こったらこんなになるんでしょうね?不思議?? あんなに曲がった木になる秘密がこの写真の中に隠れているんですよ。分かりますか?気になった方は連絡くださいね! 今日はいつもと違って、まっすぐな材木ではなくて曲がった材木をいっぱい見てきました。様々な状況のもとゆっくりと時間をかけて育った個性あふれる材木を使って、地域の方とのコミュニティー広場として旧事務所が生まれ変わります!ご期待ください。 最後に、 これは根っこの部分です。これを職人さんが丁寧に仕上げてとっても素敵なものに変身させます。木は捨てるところがないですね。生かすも殺すも使い方。人間がどのように向き合い、付き合うかによってこの木の価値が大きく変わります。 誰も気づかない活かし方をこの木にしてあげたらきっと喜んでくれるはずです。...
帰国子女の杉カウンター
日本の杉の苗を台湾へ持っていて育ててから帰ってきたようです。 土壌が違うからか天竜の杉とは全く違う感じですね。...
社員みんなで無理なく社会貢献
① 会社から出るゴミと ②車の燃料を意識して前年度比で削減できた金額の1/3を地域の皆様に還元できる事に使う!ということを社内みんなでやっています。 ① 社内から出るゴミ いつも業者さんに引き取っていただいている写真の箱を1つでも減らせるように、分別やゴミを小さくして多く入る様に努力しています。 ② 車の燃料 いつも優しい運転を心がけ、燃費のいい移動によって事故も減る!そういった思いでやっております。 この2つから削減されたお金のうち、現時点で21,000円の地域貢献のための資金が出来ました♪ ただ今折り返し地点です。これからもっとみんなで頑張って11月のゴールに向かっていきます。 地域の皆様に喜んでもらえるもの。。。たとえば、災害時に炊き出しが出来るような大きな鍋とか、非常用トイレとか。。。これから社内で検討していきます。 そして、1/3は社内みんなで喜びを分かち合い、残りは会社の貴重な体力アップの為に使わせていただきます♪...
中部地区最大イベント 住まいの耐震博覧会 H27
0508_2-名古屋-耐震博覧会.pdf 6MB これから家作りや耐震補強 ちょっとしたリフォームなどお考えの方はぜひとも行ってほしいイベントですよ♪ お施主様を誘って是非会場へ行きませんか? カワイでは土曜日 日曜日に大型バスを1台ずつご準備させていただいております。ご乗車をご希望の方はお声かけくださいね。 住宅業界に関わる私たちが、これから起こる地震に対して大切な家族や友人、地域の皆様をどうやって守るのか? なぜ私たちが大工 工務店様と一緒にNPO活動を通じて事前防災を伝えているのか!? それは、地震でケガをしたり、大切な人の不幸で心の被災をする人を一人でも減らす!為です。 住まいの耐震博覧会!まさに地域を守る熱い気持ちを持った皆様と一緒に会場へ行きたいです!...
【報告】プレカット×手刻み同事件学会
CLT加工機を新設したプレカット工場のスカイさんでお話を聞きました。 今回は高橋社長から直接今後の展望を聞かせていただき、ネットではお伝えできないような内容を織り交ぜて多くの情報を頂きました。 CLT 在来仕口 金物ピン工法など、最新の工法 情報に関してお問合せ受付中です! こちらは倉庫内を見学中。ほぼすべての寸法の材料をラックに並べてピッキングをしていきます。 プレカット工場のスカイは全国12位前後の加工規模数の工場です。月産1万坪前後の出荷があるのでストック材もそうですが、加工済の材料もトラックの積込み待ちでいっぱいでした。 今回のツアーでは、手刻み(大工村)見学とプレカット工場の見学を同時にしました。どちらが良い!とか悪い!とかではなく、どちらも良い!所を最大限引き出してお施主様の目的を達成するお手伝いをしなければいけないなと思いました。 これからもカワイは、少なくなりつつある手加工を大切に、プレカット加工と共存共栄していく道を大工さん 工務店さんたちと一緒に歩んでいきます。...
滋賀でスーパーマンに会いました!
縁あって滋賀まで現場を見せていただきに来ました。 親子そろって一級建築士の親方。とっても気さくで、ゆっくりとお話を頂きました。 このお宅は90坪の物件で至る所に太い角(8寸 7寸 6寸)が使われていて、物件によっては尺3寸角の柱も使うことがあるという事でした! すべての柱が背割れ付で、管柱に使っている4寸角もすべて自社で天然乾燥をしているという徹底ぶり。。。凄すぎる! 太い角柱が山のように使われ、現場で向うが見えないぐらいの柱が立っていた理由がこちら! 大工さんの在庫が置いてある場所を案内してもらいました。 見渡す限り 在庫 在庫 在庫の柱達。。。圧巻です!写真のような置場が7か所以上あったような。。。もはや数えられません! ただ、この工務店様の凄いところが在庫を多く持っているからだけじゃありません! 本当にすごいのは、無垢の柱を使って構造計算など、ありとあらゆる根拠を示して圧倒的な強さの数値をお客様に示すことが出来るということです。(詳細は企業秘密!)たんに太い角を使えばマネできるってことじゃないんです! その証拠にお施主様はありとあらゆ数値や根拠に精通したような方ばかり。。。(これも私は聞きましたがウェブ上では秘密です) このお施主様達を安心させることが出来るのはこの親方親子だけではないか!と本気で思いました。 毎月2件の上棟と2件の現場見学会をしていて、平均8ヵ月の工期で常に16件前後の進行中の現場を持っていながら、親子2人で現場をすすめているお二人に超人的な印象を受けました。 最後に、ご自宅にお招きいただき、息子さんと名刺交換をさせていただきましたが、これまたフレンドリーな笑顔で、「名古屋で勉強したから静岡にも友達いますよ!」とか気さくに話をしてくれて感激でした♪ その上、庭では親方の子供達の夫婦やお孫さんたちがボールで遊んでいたり、絵に描いた様なアットホームな雰囲気に癒されました。 このような親方やご家族の方にお付き合いしていただいていることをとっても幸せに感じた1日でした。来週火曜日には納品があります。弊社スタッフがお伺いさせていただくので楽しみです。 もっともっと材木の勉強をしないといけないと痛感しました!がんばるぞ!...
平成27年 ゴールデンウィーク 各メーカー様休み一覧
5月の大型連休が近づいてまいりました。 各メーカー様の休みの予定が出そろい、ナイス㈱の方から一覧表を頂いたので下記へ添付させていただきます。 H27GW一覧.pdf ちなみにカワイの休みは下記のようになっております 4月29日(水) 5月3日(日)~6日(水) ※基本的に暦通りのお休みをいただきます ※連休明けの9日(土)は第2土曜日でお休みさせていただきます...
省エネ住宅ポイント制度 Q&A
国土交通省が公開しているこちらのページでお施主様へのご商談で使えそうなところを抜粋しました。 その他ご不明点はこちらの窓口へお願いします。 私が想定する よくありそうなQ&A リンク先に進むと上記サイトの目的のページへジャンプできます Q 内窓つけたらどれだけポイントもらえるの? こちらを見てもらえれば問題解決! Q 断熱材を入れたらポイントもらえるの? はい もらえます! こちらをチェック! 【旭ファイバー 体積一覧】 ★ 良く取り扱いをさせていただいている商品を抜粋 → 旭ファイバー体積 抜粋.pdf ※旭ファイバー全商品体積一覧は最終行に添付あり 例)マットエース 10K 100ミリの場合 6㎥ → 3.64ケース(18.2坪) 3㎥ → 1.82ケース(9.1坪) Q 手すりをつけたらポイントもらえますか? 【大切】手すり工事単体ではポイントもらえないので注意!こちらをご覧ください ★ 「窓の断熱改修」、「外壁、屋根・天井又は床の断熱改修」、「設備エコ改修(3種類以上)」のいずれかと併せて実施する場合に対象となります。 Q 工事照明の写真はいつ?何を撮影すればいい? 写真撮影と写真の管理はエバーノートとスマホを活用いただくと便利かも!? 撮影した写真はパソコンか、セブンイレブンプリントで楽々印刷できますよ♪...
省エネ住宅ポイント制度 社内勉強会
省エネポイント制度は活用されていますか?これからお声掛けするお施主様にぜひおすすめくださいね! 今日はナイス浜松の柳瀬市場長にお手伝いいただき、事務社員が申請書類の書き方を教えていただいております。書類は郵送でもいいのですが、即時交換をするなら近くの窓口への持ち込みが必要です。柳瀬市場長は優しく丁寧なので是非お勧めですよ♪窓口一覧はこちら カワイではこの制度の活用をおすすめしております。 新築と1千万円以上の工事の場合は工事完了前に予約申請が出来ますのでご活用くださいね。...
CLT材入りました! 龍の彫り物もできる加工機も必見です!
スカイに国産杉のCLTが届いたということで早速見に行ってきました。シラで区切られているのが1枚になります。 フィンガージョイントした間柱を縦横に貼って作ってあります。 この材料を使ってサンプルミニ躯体を作るという事でした。完成した時には再レポートしますね! そして、下の写真がCLT加工機が細かい作業ができるぞ!っということで加工した彫り物です。 なんと!局面に削りながら彫り物を入れてあるそうです。 こんな感じです。 CLT加工機はこれから日本国内で活躍する材料です。大型商業施設やオリンピック関連の大型物件が先行して建てられるはずですが、いずれは一般建築に使われるこの技術を見てみませんか? 4月23日 スカイとカワイ共同の見学ツアーを開催いたします。 詳細はこちらです。皆様の参加をお待ちしております。...
CLTの事が静岡新聞に掲載
これからの技術として大注目のCLT加工機の事が記事になっていました。 弊社ではプレカットはほぼ100%スカイさんへお願いしているのですが、そこにCLT加工機を導入しました!なんと、日本に2台しかない機械です。(今後は増える可能性あり) その機械を見るツアーを企画しました。ご希望の方は是非どうぞ。定員20名様です。 見どころはもちろんCLT加工機 実際に加工したミニ躯体が見れる予定です。 また、手加工の大工村も見学していただけます。和室の材料をどうやって出しているのかを見学していただきます。...
クリナップで暮らしアップフェア スタート♪
手作りピザ体験もあってアツアツピザが食べられますよ♪ 受付はとびっきりの笑顔でお出迎え中です! キッチン お風呂 洗面はもちろん、今回はいろいろな商品を持ち寄ってのイベントとなっております。...
全国レベルに触れる。。。削ろう会 神戸大会
鉋の薄削りを競う大会「削ろう会」って知っていますか? とにかくものすごい職人さんたちが大集合する大会です。私も何度か会場に伺わせていただいておりますが、「大工職人が少なくなってる!?」「職人さんの後継者問題が。。。」なんて誰が言ったんだ!!っていうぐらい職人さんが大集合しています。 それも、全国からTHE 職人!って感じの方が集まるもんだから会場はものすごい熱気です。 どれぐらい盛り上がっているかというと?? こちらの第31回 全国削ろう会 神戸大会の公式HPにある動画を見てくれたら一目瞭然!です。 実際に現場で見学させてもらったうちの家族は「材木ってこんなに薄く削れちゃうの?」ってびっくりしていました。その上、会場はとってもフレンドリーでうちの子供達は体験までさせてもらいましたよ。(いつもそうなのかは不明ですが。。。) それにしてもこれだけ盛り上がっている職人さんの祭典を見たことがないなんてもったいない!5月のゴールデンウィークは神戸へGOですね。 そして、5月16日は大工職人まつりがおススメです。 静岡県西部の職人さんが中心に鉋の薄削りを競う大会をしてくれます。神戸まで応援に行けない方は是非こちらまでお越しください。 大工職人まつりに関してはこちらのページをご覧ください...
改正省エネ基準 改正前との比較図
改正省エネ??難しそうだけど。。。上の図で見ると一目瞭然ですね! 上記資料はナイスビジネスレポート 第2弾 「断熱の基礎と設計・施工のポイント」をご覧ください! これから2020年の義務化(予定)に向けて補助金や優遇を受ける家づくりの為には必要となってくることです。一緒に勉強していけたらと思っております。...
CLT加工機 運転中を見学
加工機の中がこんな感じになっています。 丸ノコのような刃物とルーターのようなものが加工していきます。 私が見た時には80%ぐらいのスピードで加工しているという説明でしたが、結構ゆっくりな印象を持ちました。 すでに三重県の方で物件を受注しているという噂も聞いています。 これからCLTの動向を気にしつつ、4月23日の工場見学会の準備を進めていきます。 プレカット工場と大工村を同時に見学してもらう企画になっております。定員が20名様となっておりますのでお早めにどうぞ! ※この日が都合が悪い方にはツアーではなく、個別に見学をしていただく事もしておりますのでご相談ください...
うるおい美肌シャワーヘッド
節水のシャワーヘッドに交換しました。しかも、このシャワーヘッドはマイクロナノバブルが出ちゃうんです! マイクロナノバブルの詳しい説明はメーカーさんのホームページで確認してくださいね。 40代を迎えた私は抜け毛が気になっちゃうんですよね。そこで、このシャワーヘッドから出るマイクロナノバブルに頼ってみることにしました。私の頭皮の汚れを落としてくれますように。。。 そうそう!このシャワーヘッドは結構有名なものらしく、ネットで調べたら人気上々でした。その上、ネット販売価格が9990円でした!が、3月28日(土)に大工さんたちとクリナップ浜松ショールームで一緒に行う"暮らしアップフェア(第7回 リフォームプロジェクト)"で大 大 大特価販売しますよ!遊びに来てくださいね。...
木材利用ポイント事務局からのお知らせです
下記のようになります。これから申請をしようという方はご注意くださいね。 【以下 メール転記】 木材利用ポイント 関係事業者の皆様へ 平素より大変お世話になっております。 木材利用ポイント事務局です。 本事業にいつもご理解を賜り誠にありがとうございます。 申請窓口の申請受付終了日は以下の通りとなりましたのでお知らせいたします。 ≪申請窓口の受付終了日:平成27年3月31日(火)≫ =========================================== 平成27年4月から郵送のみの受け付けとなります!! =========================================== 詳細は下記よりダウンロードの上、ご確認ください。 http://mokuzai-points.jp/common/file/download/mokuzairiyoupoint_oshirase_150227.pdf 今後とも、木材利用ポイント事業へご協力の程、 何卒よろしくお願い申し上げます。 ※このメールは自動配信となります。 本メールにご返信いただきましてもご対応致しかねますのでご了承ください。 ********************************** 木材利用ポイント事務局 9:00~17:00(土・日・祝日含む) 0570-666-799 ナビダイヤル(有料) PHS、IP電話からのお問い合わせ先はこちら 03-6701-3270 (有料) http://mokuzai-points.jp/ **********************************...
木曽川流域体感ツアーに行ってきました
今は下呂市の北の方にいます。 東濃桧や長良杉で有名なこのエリアから多くの材料を頂いて販売させていただいております。 こちらの製材所はJAS認定工場で、すべての材料に強度を印字しています。 こんな感じですべての材料のデータが記録されています。その中で、曲げ性能等級が基準より低いものが7%程度出るそうです。 曲げ性能と共に、材木の乾燥度も含水率として表記されます。 ※この写真は乾燥釜の中で山積みになっている材料です 左の写真が4m材の切り口(小口)でこの材を短く切った小口が右の写真です。 乾燥材というと、芯の辺りの内部割れを心配されることが多いのですが、最近の技術により内部割れを極力抑えて乾燥が出来るようになっていることがこの写真でわかりますね。 このでっかい木は何年生だと思いますか?? 答えは。。。600年ということです!すごいですね。 材木って、丸いものを四角くして販売するんですよね。そこにはいろいろな工夫があるんです。それに、節の無い材料にするためには枝打ちなどいろいろな山仕事が必要です。 山の事、木の事、製材の事、いろいろ勉強して、これから家を建てる大工さんやご家族の方が一番幸せになる材料を取扱いしていきたいと思いました。...
静岡市のウッドワンへ行ってきました!
素敵なキッチンがいっぱいのショールームでした♪ ウッドワンのホームページはこちら ウッドワンが自社で育てた天然木を使った商品をいっぱい取り揃えています。 最近では天然木の家具やカウンターにも力を入れているようでした。 さて、今日の本題!床板の仕入れをさせていただきました。 高級ブラックチェリー 中厚貼の突板 幅=152ミリ の床板です 詳細はこちら→コンビット ブラックチェリー在庫.pdf 塗装とびなどがあるものですが、その分お安く高級材が利用可能です。 【省令準耐火対応商品】 最近引き合いが多い省令準耐火!様々な工夫がありますね。 プレカット野縁と化粧板後施工のプレカット階段の紹介がありました。...
パナソニック 技術ラボ展
パナソニックの商品の事はもちろん、これからの方向性などもわかるプロ向けの展示会です。 是非参加をお願いします。 上記画像の詳細はこちら⇓ 浜松ラボ展_案内チラシ.pdf 技術ラボ セミナー・概要御案内_(1).pdf...
無垢の内窓 省エネ住宅ポイント制度
今日はウッドワンの営業さんが内窓のサンプルを持ってきてくれました。省エネ住宅ポイント制度で内窓関係の情報がザワついている!?のではないかと思っています。 私も自宅に内窓を設置した一人として、内窓の絶大なる効果は実証済です!! この冬、寒い思いをされているご家族へのご提案は温度のバリアフリーへと繋がり、命を守るリフォームになる場合もあります。ポイントがついてお得に買える今だからこそ、自信を持って内窓をおススメいただけるようにいろいろと準備をしております。 カワイでは"内窓販促キャンペーン"をスタートします。ご興味のある方は弊社営業までお問い合わせください。 ちなみに、内窓の前に立ててあるフェノバボードは、ウッドワンがおススメしている壁を壊さずに施工できる断熱材の壁です。(これはポイント対象外の商品です)短期間でごみを出さずに工事がしたい時にどうでしょうか?...
JOTO しろあり保証が新しくなりました
詳細はこちら JOTOのホームページ 保証は手厚く 手続きはカンタンに!ということです。今まで入っている方は再登録が必要です。 【大切】 こちらの保証を受けるには下記のJOTOの仕様が条件となっております。 キソパッキング工法 → カワイ通常在庫品 気密パッキンロング → カワイ通常在庫品 バラ出荷してます 防鼠付水切り → 外壁工事の時に忘れずに必ずお使いください...
機械購入する場合の助成金
高齢者の負担軽減の為に! ということは、どんな物??大工さんの機械工具などはそれにあたるのかな?? とは言え、就業規則が正しく提出!?などがクリアーできない場合が多いかも?? 気になる方はお付き合いのある労務士の方か、添付資料にある私がお付き合いしてもらっているロームさんにご相談してみてくださいね。...
やっぱり赤身は強いね
これ何の写真だと思います? アップにするとこんな感じ。これは木の白太が腐って落ちてしまって赤身の所だけが残った所です。 白太と赤身? 詳しくはこちら→Wikipedia 昔、根太は芯持ちのタイコ根太が使われていたのはやっぱり芯持ち材が強いからってことですよね。 2メートルぐらいのこの木は曲げてみても粘り強くしなりがありました。 せっかくなので持ち帰って、事務所でカギや帽子をかける棒にでもしようかと思っています。そんな時に木の事を少しでも話が出来たらうれしいです。...
省エネ住宅ポイント制度 国土交通省セミナーに行ってきました
今日聞いたことをまとめておきたいと思います。 そもそも。。。2月上旬に予算が成立した後に本格スタートだってことは忘れちゃダメですよね!(総予算905億円 使い切りの事業です→無くなったら終了!) ※予算成立の連絡などはこちらのブログやフェイスブックなどで連絡をさせていただきます。FBの"いいね!"を押しておいていただけると嬉しいです。 3年前はとっても使いにくかった断熱材を追加するリフォームが使いやすくなりました♪ ※少量使いからポイントがもらえるようになりました DIYリフォームにはポイントが付かないようですよ。 ※インターネットでは内窓が販売されていますが、そちらを購入しての本人施行ではダメと説明を受けました。工事のご用命はお近くの大工 工務店さんまで! 増築した場合には窓が増えたり、断熱材を使ったりするけど適応する?? ※答えはYesのようです 予算を使い切りのポイント制度で、無くなったら終わりって事は新築や大規模リフォームで時間がかかる場合はどうなるの? ※大規模リフォーム(1千万以上)や新築は工事完了前に申請できて、終わったら完了報告すればいいようですよ。 私が気になったことは以上です。 今、話しが出来る補助金や減税などいろいろありますが、結局お施主様は「補助金が出るならどこかに内窓つけよう!」となるでしょうか?たぶん、隙間風が寒いな~。。。という不便を解決できるからこそ内窓設置の工事をしよう!と決断するのです。私たちや大工さん 工務店さんはポイントがあるおかげでお声掛け(営業)をしやすくなるっていうだけだと思います。 省エネや断熱工事は温度のバリアフリー化にとっても有効なので、この機会にお得な制度をお客様の所へお届けするのが私たちの使命です! 後は、そこにちょうど不便を感じているお施主様が判断してくれます。 省エネ住宅ポイント制度 しっかり活用していきたいですね!...
もうすぐバレンタイン
大工さんを支える奥様や事務員さん 女性の方にお届けできるようにチョコレートを作ってみました。 このチョコレートをきっかけに家庭や社内で材木のことが話題になってくれたら嬉しいです。 そうそう。。5月16日は大工職人まつり 今年で4回目になります。そこで、日頃からお世話になっている大工さんの職人技の一つ!かんなの薄削り大会を行います。 ただいま出場者様 大募集中です! 気軽に参加していただける大会になっておりますので、気になる方は是非お問い合わせくださいね。...
鉋の薄削り大会にかける想い
myかんな 念願の鉋が私の手元に届きました♪ 大工さんに鉋の薄削りの話しをしていて、今から買いに行くんだって話をしたら「俺のを売ってあげる」と言ってくれました。 これで優勝間違いなし(笑) 私もこれからちょっとずつ鉋を触れるように努力して、大会には出れないかもしれませんが、子供達と一緒に楽しみながら鉋削りをしようと思っています。 夢いっぱいの大工仕事! 子供達に鉋削りを通じてモノづくり、手仕事の楽しさを一緒に伝えてくれる大会出場者の方を大募集中です♪ ※参加ご希望の方はこちら(0539-62-5656)までお電話いただくかメールを頂ければOKです...
お昼当番やってます♪
お昼の時間にも気軽に大工さんに材料を引き取ってもらえるように、みんな(配送と事務)で交代で当番をしております。 電話対応や宅急便の方の伝票サインなどと共に、大工さんの引取り材を手際よくお渡しできるように努力しております。 みなさんが来やすいように努力していきますので、お近くを通りかかった場合には用事がなくても立ち寄っていただけたら嬉しいです。 目指せ! "職人さんが立ち寄りやすいお店" 地域No1!!...
省エネ住宅に関するポイント制度
平成26年度の補正予算の成立を前提としているということを前置きしつつ。。。 ポイント制度が復活ですね!!(上記資料のPDFはこちら→ 緊急告知_省エネ住宅P_概要速報_一般_150109.pdf) 早速、1月の請求書の中にYKKapの内窓の最新チラシを同封予定です。 私も自宅に前回のポイント制度の時、お風呂場に内窓を設置しました。 ⇒その時書いたブログはこちら 我が家のお風呂にはとっても大きい出窓がついています。その出窓から冬場は冷気の滝がドドドーッと流れ込んできていました。その冷気は浴槽の暖かなお湯をぐんぐん冷ましていくだけでなく、肩までひんやりさせてくれました。。。 そんな時、ちょうど目にしたポイントの話しをきっかけに内窓を付けたのですが、その効果は絶大でした!! 余分な隙間風を防ぐだけでもずいぶん暖かく快適な暮らしが出来ますよ♪ そういえば、前回の制度の時にポイント申請した人は今回どうなるの?? 私が窓口へ電話して聞いてみたら、「前回のは一度終わっているので、今回の要件がクリアーできればOKですよ」とのご回答でした。 せっかくのポイント制度ですこれにより生活が快適になり、ポイントで交換された商品が日本全国飛び回れば景気が良くなる!! そう思って一生懸命ご紹介させていただきますね。 制度に関しての詳細はこちらをご参照ください。(今後全国で説明会も開催されます)...
ダルマさんが見守ってます
入り口でみんなを守ってくれているミニミニダルマ このテンキーと左の機械はアルコールチェッカーです! 私たちは毎朝、全社員でこの機械でアルコールが体に入っていないかをチェックしてから配送や営業に向かわせていただいております。 安全を何よりも優先する!!その思いを全社員で毎朝確認しております。...
2015年 1月5日(月) 仕事始め!
あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 今年はダルマを準備してみました。だんだん大きいものを用意していくようなので、今年のダルマは豆豆ダルマです。みんなで目入れをしたいのですが。。。小さすぎてできなそうなので私が代表で入れて新年をスタートさせます! 明日5日はいつも通り8時から営業となります。(会長は6時前後には出社しているはずですよ🎵)...
仕事納め
今年もお世話になりました。 来年もさらにパワーアップして皆様の家づくりをお手伝いできるように社員一同、冬休みに入らせていただきます。(仕事始めは1月5日(月)からとなります) 今日は仕事納めでお掃除をした後は、毎年恒例のお茶会。美味しいケーキをいただきました🎵 そして、もう一つの恒例行事!?社員みんなで来年の目標(プライベート)を色紙に書きました。 私はダイエット!78キロに挑戦です!! その他、みんなで目標を共有できた有意義な時間を過ごすことができました。 プライベートの充実が心を豊かにして、これから幸せな家づくりをするご家族と想いを共有できる第一歩だと思ってます! みんなで一緒に頑張るぞ〜!! これからもお願いいたします。...
薪ストーブの薪どうしてますか?
薪の材料になる丸太の山です!これでもちょこっと、、、いっぱいあった1山だけ撮影してきました!! 出来上がった薪はこのようになります。その数なんと!このラック700個ぐらい通常在庫にするそうです。 薪1つが結構なサイズで、火持ちがいいんじゃないかなって思いました。 私たちも薪を在庫にしていこうと検討中ですが、ご希望のある方はご連絡やご意見いただけたら嬉しいです。...
大工さんは怖い!?
職人さんのイメージで多く聞かれるのは ぶっきらぼう とか 怖いとか。。。そんなことないんですけどね。 職人さんじゃなくても初めて会った人にはちょっと警戒するし、何を話したらいいんだろう!?って思っちゃいますよね。 今朝はそんな職人さんの優しいエピソードを一つ! 私が早朝大工村の加工広場へ行ったら、大工さんの一人がそこに集まるいろいろな会社の大工さんのために野菜を持ってきて配っていたのです!!こんな交流もしてくれていたなんて、感激でした。 職人さんって本当に優しいんですね。 職人さんの人柄がわかる記事がこちらにあるので読んでみてくださいね。...
『ケイミュービルダーズ倶楽部』限定&一般向けセミナーのご案内
外壁などを販売しているケイミューが外回りフェスタを浜松で行います。 詳細は階の資料をご覧ください。 添付ファイルのモノクロ資料に説明のあるセミナーは倶楽部の方限定のセミナーです。 ※クラブ加盟希望の方はご連絡ください それとは別にカラーの資料で説明があるものは倶楽部外の大工さんが参加可能です。 ケイミュービルダーズ倶楽部 限定セミナーのご案内.pdf...
材木問屋さんにお邪魔してきました
とある材木問屋さんにお邪魔しました。 こちらはカウンターやテーブル板を沢山、沢山持っているところで木の大好きなボスとゆっくりと材木談義をさせいてただきました。 やっぱり世の中狭いな~ 繋がってるな~ と感じる事がたくさんあり刺激を受けました!! これでもか!?というくらいの在庫を持っています。 木が大好きなボスと材木講義をゆっくりしていただきました。やっぱり、材木って奥が深いな~。と思った反面!とっても面白い業界に身を置いているんだなって感じました。 これからはこちらの方とコラボで無垢のカウンター材を使っていただけるように努力していきますね。 こんな材種のあんな寸法のこんな加工で仕上(耳も含む)をした材料をちょうだい!! といった感じで発注いただければほぼどんな材料も用意できそうです。 ちなみに、当社もカウンター材やテーブル板を持っているのでお問い合わせ、見学などお待ちしています。...
2日目 飫肥杉堪能ツアー
2日目のスタートは、宮崎県の杉丸太全体の10%を取り扱う製材所です。 ほとんどの作業が自動で行われていて、丸太の大きさを自動で計って柱や下地材を作っていました。 製材された材料は細かく仕訳されてグレードごとに販売されます。 【主な仕分けの理由】 割れ 曲がり 腐り この3つを見ながら仕分けしていきます。 ほぼ自動で製品が大量に出来る現場を見ると、効率が良くコストダウンにつながるな!と思う反面、木の癖を見て製材するってことはできないんだなと思いました。 全行程の最後はここ! 飫肥杉の研究、木材の乾燥の研究をしている研究所です!! ここで、改めて研究者の方々に聞いて分かったこと、納得した事などを箇条書きにしてみますね。 高温乾燥材は脂分が抜けるは嘘!? 油分(精油量)は重量全体の1%で高温乾燥によって失われる量は1%の1/5程度 高温乾燥材は弱い!それは油分が抜けるから?? 抜ける油分の量は上の説明として、油の量と材料自体の強さとは無関係! 水中貯木の効果のほどは?? 水中でバクテリアが増えて繊維を食い破り水分が抜けやすくなる傾向があるが、目に見えるほどの効果は見込めない 材木の水分は小口から抜ける?? 小口から抜ける水分は小口から300ミリ幅程度!後は板目の部分から出ていく 【豆知識】 昔から柱は立てて乾かせ!立てるなら根っこを上ね!!というけど、それは材料を建てることで上昇気流を作りたいからです。水分を多く含んだ根っこの方が上にある方が表面(板目)から出た水分が乾かされやすいからということです。昔の人はすごい!! 梁を2重にして枕にしたら強くなる? しっかりとした接着が出来てこそ強くなるそうです 研究所で数値に基づいた説明を頂き、改めて昔の人が受け継いできたやり方とが一致するところが多いことに気が付きました。今では様々な理由により、家づくりのスピードアップが求められているように感じます。ただ、生き物である材木と対話しながらの家作りもどこかで忘れないでやっていけるといいですね。 もちろん!時代に合った最善のやり方で作られた製品を皆様へ提供できる努力をこれまで以上にしていこう!と心に誓った今回のツアーでした。 その他写真一覧はこちら...
飫肥杉ツアー 1日目
100年生ぐらいの丸太を帯鋸で製材して 芯去り材の梁を作っていきたいという話を聞きました。 化粧使いの梁です。最終工程でもう一度手でサンダー仕上げをしていました。 飫肥杉で作られた数々の建物を見に行ってきました。 暖かい宮崎で育った飫肥杉は浮作りになりやすいようで、柾目のエンコがくっきりと浮作りになっていました。 実際に立ち木を見てきました。 お次は加工所 鉄の桟がきれいに入っている!! なんと!自動で桟積みをしてくれる機械の仕事でした。 どれもこれも新しい機械で立派な工場でした。 私の歩数で16m位の開口倉庫 みんなが真剣に製品づくりに取り組んでいるんですね!! 宮崎の方たちが大切に飫肥杉を使ってもらえるよう、努力されている姿が実感できました。 いいものの基準は日々変わっていきます。 常にお施主様にとっていいものを探し続ける努力をしていきますね♪ 明日もぎゅっと詰まったスケジュールで飫肥杉を堪能してきます!...
平均Q値η値 計算できるソフト
間もなく新省エネ基準.pdf 今日はこちらの資料を使って営業の齋藤がハウテックさん&ナイスさんと同行訪問させていただきました。 これから、こちらの数値を提出するってことは、お客様との打ち合わせで間取りや窓の大きさなどが変わるたびににらめっこしなければいけない数値になりそうですね。 そこで、こちらのソフトを使っていけば数値クリアーの為にどこの部位を変更していけばいいのかも瞬時にわかりながら打合せが可能になりますね。 気になる方はぜひともハウテックのB-MOSをチェック!してみてくださいね。 ちなみにカワイではこちらのソフトを所有しています!!...
セミナーに参加しました
これから家づくりに関わり続ける協力会社として、大工 工務店様に負けないように勉強していかなければいけないですね。 今日は営業社員4人と一緒に5人で参加させていただきました。 頑張るぞ!...
大特価 クリナップ 展示現品のご案内
こちらの添付ファイルのキッチン2台とIHクッキングヒーター1台が展示場の商品入れ替えで大 大 大特価になるそうです♪ クリナップ 展示現品 H26.9.pdf 【注意】 展示現品はとってもお値打ちで購入できますが、現品です!展示している間についた傷などがあっても、現状のままでのお引渡しです。しっかりとチェックしてからご購入をおススメいたします。...
野池学校 本講座 開催のご案内
2020年までに省エネ基準を義務化する方針です! 予定通り池があと5年!基準を満たさなければ家が建てられなくなる!? 詳細は添付のPDFを参照していただきたいのですが、入門編に参加されていない方でも今回の本講座からのスタートで大丈夫です! 参加に当たっての費用は、セミナー4回で15,000円+ソフト※20,000円=35,000円~ 参加して頂けます。 詳細はこちら→ 野池学校.pdf ※2万円のソフトはデモ版で、正規版は別料金となります。...
野池学校 本講座 開催のご案内
2020年への備えは万全ですか? 最近、こちらのテーマのセミナーや勉強会が多くなってきました。 その中でも、講師の野池様はパッシブの世界で第一人者の方です!! アクティブとパッシブをうまく取り入れた家づくりをおススメしたいです。 詳細は下記のファイルをご参照ください。 野池学校.pdf 参加費とソフトで35,000円~となっております。...
伏図に強い販売店 目指してます!
伏図提案できる販売店を目指しています。 プレカットの設計の方におんぶに抱っこじゃいけないので、一人一人が実際の現場で活かせる知識をつけていこうと勉強会をはじめました。 目指すところはまだ遠いですが、これからが楽しみです!!...
チルチンびと 編集長と考える、 セミナー開催のお知らせ
セミナー申込書(H26.8).pdf 早速私も申込させていただきました。...
パナソニック エコキュートのリコールについて
該当商品は無料の点検と修理が必要ですが、点検前でも今まで通りご利用いただけます。 発表直後ということもあり、メーカー受付も混乱が予想されます。 点検と修理の申し込みなどはこちらをご参照ください。...
素敵だな~♪ ニチハのナビューより
ニチハ 通信マガジン.pdf 定期的に送っていただいているんですが、今回は表紙にとっても心を惹かれて中身を読んだら。。。素敵ですね。 是非読んでみてくださいね。 実物は石川の21世紀美術館で見れるそうです♪行ってみたいな~!!...
木の香りの七夕短冊作り してみませんか♪
7月5日に大工村でも行い、好評だったカンナの薄削りで七夕飾り作り。(【報告】かんなの薄削りで七夕飾り作りin大工村) 7月にお盆を迎え、8月に七夕の方も多いと思います。興味のある方、8月に開催してみませんか?木の香りの短冊、オススメですよ♪ ※別途費用7500円かかります。 材料や道具のことや詳細など、興味のある方はお気軽にお問い合わせください。 (pdfファイルはこちら→ 七夕告知チラシ pdf.pdf) 協力:WIND LABO様...
妖しのインテリア展 8.2~8.17
素敵なDMが届いたので、ご紹介します。 トーヨーキッチンスタイル 名古屋ショールームにて妖しのインテリア展が開催されるそうです。 昨年の5月末に、東京・大阪でも開催されたようで、大人気だったみたいです♪...
スケッチセールス
株式会社ネクストプラス様のチラシが興味深かったのでご紹介させて頂きます。 絵を描くと家が売れる「スケッチセールス」というものでした。 お客様は、図面をみても何がどこにあるのかが分かっても、立体的に考える事は難しいと思います。 その点、絵にすると想像するのが簡単です。 お客様により満足していただく為にも、スケッチセールスを始めてみてはいかがでしょうか。...
素敵な心遣いの紹介
グランドワークス様からの封書で、素敵なシールが張られていたのでご紹介します。 右上の白いシール、配達員さんと相手先への心遣いが素敵ですね! ---------------------------------------------------------- 材木屋2代目後継者奮闘記 facebook 大工ちゃんの独り言 facebook 大工ちゃんの独り言 facebook...
木材利用ポイント事業者登録 追加募集のお知らせ
------------------------------------------------------------ 木材利用ポイント事業者登録 追加募集のお知らせ ------------------------------------------------------------ 林野庁木材利用課 木材利用ポイント推進室より木材利用ポイント 事業の事業者登録の追加募集に関するお知らせがありました。 募集期間:平成26年6月23日~7月18日 上記の日程で追加募集が実施されます。 応募につきましては、直接、まちづくりセンターにお送りください。 詳細は、以下のご案内書をダウンロードしてご確認ください。 木材利用ポイント事業者登録 追加募集.pdf ---------------------------------------------------------- 材木屋2代目後継者奮闘記 facebook 大工ちゃんの独り言 facebook 大工ちゃんの独り言 facebook...
ブレンマーPE-400取り扱い始めました。
木材の割れ止め・日焼け止めに効果のある塗料となっております。 原液を水で薄めて、ハケで塗るだけ!費用対効果も良好です。 ㈱カワイの通常在庫として取り扱いをはじめましたので、興味がありましたら是非お問い合わせください。 ---------------------------------------------------------- 材木屋2代目後継者奮闘記 facebook 大工ちゃんの独り言 facebook 大工ちゃんの独り言 facebook...
改正省エネ基準 外皮計算 早わかり講習会(浜松)
旭ファイバーグラス株式会社様主催の改正省エネ基準外皮計算早わかり講習会が行われるそうです。 参加費は無料で、定員が40名となって居るそうですので、参加を希望される方はお早めに応募をお願いいたします。 PDFはこちら→改正省エネ基準外皮計算早わかり講習会.pdf ---------------------------------------------------------- 材木屋2代目後継者奮闘記 facebook 大工ちゃんの独り言 facebook 大工ちゃんの独り言 facebook...
ロシア産タモ・ナラ材の輸出入厳格化
  webではこちら http://m-veneer.blogspot.jp/...
サマービッグフェア!
毎年恒例のサマービッグフェアが近づいてまいりました。 会場に常駐して、皆様のお施主様をご招待してみませんか? ただ今常駐工務店様募集中です! サマービッグチラシpdf.pdf申込書はこちら 展示会常駐、展示現品応募資料.pdf...
【重要】既存住宅現況検査技術者講習(第2回)発表
インスペクションの資格となる既存住宅現況検査の講習会の2回目が発表されました。 この講習会では既存住宅の検査(インスペクション)をする建築士にとって大きなアドバンテージとなりす。 現在のところ、長期優良化リフォームのインスペクターは建築士でよいとなっておりますが、次第にこの講習を修了した者に代わっていくことが予想されております。 前回の講習会はほぼ全会場満員になり、受けられなかった方が続出しております。 一回目の講習会と違い、全ての建築士が対象になりました。(免許持っていれば受けることができます) 詳細は下記のアドレスから入ってください。 http://kashihoken.or.jp/inspection/flow.php#placeList または、『既存住宅現況検査技術者』と検索エンジンで捜索してください。 宜しくお願い致します。...
既存住宅現況検査の講習会の2回目が発表
インスペクションの資格となる既存住宅現況検査の講習会の2回目が発表されました。 この講習会では既存住宅の検査(インスペクション)をする建築士にとって大きなアドバンテージとなりす。 現在のところ、長期優良化リフォームのインスペクターは建築士でよいとなっておりますが、次第にこの講習を修了した者に代わっていくことが予想されております。 前回の講習会はほぼ全会場満員になり、受けられなかった方が続出しております。 一回目の講習会と違い、全ての建築士が対象になりました。(免許持っていれば受けることができます) 詳細は下記のアドレスから入ってください。 http://kashihoken.or.jp/inspection/flow.php#placeList または、『既存住宅現況検査技術者』と検索エンジンで捜索してください。 宜しくお願い致します。...
TOTO製水栓金具欠品対応品について
詳細は、別紙添付ファイルをご参照ください。   TOTO製 水栓金具欠品対応品について.pdf...
クリナップ TOTO水栓金具関連 納期遅延 報告
H26.4クリナップ納期遅延.pdf TOTOからの供給がストップする可能性があるために、新規受注停止する商品があります。 詳細は添付ファイルをご参照ください。 私が聞いたところによると、ほとんどの水栓金具が代替え品を持ち合わせているようで、TOTOの水栓金具にこだわらなければ営業がないかもしれないそうです。...
トクラス 納期遅延の状況とGWの連絡
トクラス 納期状況とGW予定.pdf   詳細は上記添付ファイルをご参照ください。...
TOTO システムキッチン受注停止について
本日営業の方がお届けしてくれた納期遅延に関しての資料です。   TOTO 受注停止などの最新情報.pdf...
クリナップ 3月中も納期遅延可能性あり
3月中いっぱいの配送遅延と一部商品の欠品が発生する可能性があるとの連絡がありました。   詳細は下記PDFをご覧ください。 クリナップ 3月配送対応の件.pdf     最近では宅急便の方も荷物が多すぎるのか、度々遅い時間に来ていただいている状態です。   3月いっぱいはこのような状態が続くと思うので注意が必要ですね。...
野物(地松)が入りました
今年の野物は、去年から少しずつ入れはじめた水圧で皮むきした材です。   今年も多くの腕利き大工さんのもので加工され、皆様のもとへお届けできることを 期待しています。   ※水圧で剥いた表面はきれいですよ。見に来てくださいね!...
水回り 納期遅延 国土交通省通達
皆様には水廻り納期遅延でご迷惑お掛けいたしまして誠に申し訳ございません。 その中で、国交省が各行政庁に対して、キッチンなしの完了検査が円滑に実施されるよう通知を出しておりますので共有させていただきます。 詳細につきましては下記PDFファイルをご参照ください。 国交省住宅局文書.pdf 完了検査の円滑な実施について.pdf 住団連ガイド.pdf...
リクシル 納期遅延情報(第2報)
ご心配をかけております工場の稼働に動きが出たようです。   3月中旬より注文受け付け再開 4月中旬以降で順次納品となるそうです。   詳細は下記添付ファイルをご参照ください。 リクシル 納期遅延 第2報.pdf  ...
トクラス 納期遅延情報
ヤマハ 納期遅延情報.pdf   詳細は上記添付ファイルをご参照ください。     残るはタカラスタンダードだけになったようです。。。 ただ、タカラも商品は間に合うけど施工が3月中は できないようなことを聞きました。   詳細は担当の方にご確認ください。...
TOTO納期遅延情報
以下、TOTOからのメールの内容転記。   現在、キッチン、ユニットバス、洗面化粧台等 納期が非常にかかっており、ご迷惑をおかけしております。 大変申し訳ありません。 添付案内書を弊社中部支社発にて送付させていただいて おりますが、改めてお詫びとともに送付させていただきます。 <主な商品> ●キッチン :本日よりご発注分は4月以降の納期となります。 *新商品移行や年度末の現場増に加え、大雪の影響により他社様よりの 切替ご注文等で生産能力をオーバーしております。 ●ユニットバス :現在納期3~4週間程度かかっております。 *年度末の現場増と大雪の影響により搬入できなかった現場が多数残っている為。 ●洗面化粧台の鏡:商品により異なりますが、2~3週間程度かかっております。 *大雪により部品供給メーカーが被災し部品の納入が遅れています。 その他の商品に関しましても今後遅延発生の可能性もあります。納期に余裕をもった 早めのご発注にご協力をお願い致します。...
パナソニック 納期遅延情報
パナソニック 雪害による納期影響SK・SB-2.pdf   様々なメーカーで納期遅延が出おります。   消費税前の施工をお約束する場合には細心の注意が必要ですね。...
クリナップ キッチンの納期遅延
2/25(火)より3月分の受注を停止せざるを得なくなりました。   というファックスを頂いております。   詳細はこちら⇓ H26.2クリナップ納期遅延.pdf 雪の影響と消費税の需要増加の為に苦渋の決断のようです。 関係される方にはご迷惑をおかけしますが、早めの対応でお施主様第一優先で対応していきましょう。...
外壁15ミリ 納期遅延情報
各メーカーの15ミリ以上の外壁が納期遅延のようです。   2か月以上待つ商品も出てきそうだという話なので注意が必要です。...
国の借金1017兆円。。。
yahooニュースからの抜粋です。リンク先はこちら   「国の借金」、2013年末時点で約1,017兆円 過去最大を更新 フジテレビ系(FNN) 2月10日(月)21時50分配信 国債や借入金などの「国の借金」が、2013年12月末時点で、およそ1,017兆円となり、過去最大を更新した。財務省の発表によると、国債や借入金などをあわせた国の借金は、2013年12月末時点で、1,017兆9,459億円と、2013年9月末時点よりも、およそ6兆7,000億円増え、過去最大を更新した。財務省は、国の借金の残高が、2014年3月末には、1,038兆7,000億円にのぼると見込んでいる。   という事でした。。。   難しいことはわかりませんが、増え続けていくことはいけないですよね。 これから景気が良くなっていくのなら、借金返済にもお金を回していけると 良いですね。...
納期遅延情報 パナソニック建具を中心に!
リビエ リアロの建具を中心に納期遅延が出ているようです。枠の納期は現状通りですが、扉本体がかなりかかりそうなので早めのご発注が必要ですね。詳細はこちらパナ回答納期延期のお知らせ.pdfまた、新商品ベリティスの発売に際し、商品群の改廃が発生致します。売れている商品は残し、売れていない商品は中止にするという至ってシンプルなのですが、その量が多いです。 是までリビエシリーズだったものも一般建材へ完全移行されるものもありますの でご認識をお願い致します。 一覧表をご希望の方はご連絡下さいね(エクセルデータでお渡します)以下抜粋したものも列記致します。 ・堀座卓 全て一般建材 ・アルポルタ 中止 ・間仕切開閉壁 全て一般建材 ・防音ドア 中止 ・クローゼット框タイプ 中止 ・階段ムク集成 中止 ・オープン手すり 中止 ・電動天井吊ホシ姫サマ 中止 ・銘木玄関框 中止 ・テキパ 中止 ・エアロウォッシャー 中止 ・えんこ 中止 ・畳ヶ丘シンプルタイプ 中止 ※框タイプは継続ご確認お願いいたします。...
拡充!? 静岡県のリフォーム補助金来年度から♪
来週からのご案内用にチラシを作ってみました! 2014年度静岡県リフォーム補助金.pdf   省エネ機能を持たせる改修が条件。。。ということなので、YKKapの2重窓 プラマードUがおススメです♪   我が家ではお風呂の窓に取り付けましたが驚きの効果がありましたよ♪ 毎日ぽかぽかでお風呂タイムを満喫しています♪...
設備投資を決断するチャンスです!
ということで、今年の1月20日から   「最新設備を導入する場合」 「利益改善のための設備を導入する場合」   この2つの設備が対象です。     しばらくは即時償却または税額控除5%!! ※詳細はこちらのPDF⇒ 生産性向上設備投資促進税制.pdf 日本全体が元気になることが大切ですね♪...
メモは大事!
  特注ノート作りました。   お客様からのご注文やお問い合わせを確実にメモって、しっかりと対応する。 そして、いつもみんなで使っている日報とクラウドサービスの連携で最終チェック しながら"うっかり"を無くす努力をしています。   さらに、来年からはオリジナルノートで一括連携して仕事をすすめさせていただきます。   さあ、本日最終日。がんばります。...
クリスマスカードが届きました♬
おしゃれなカードありがとうございます!なんだか暖かな気持ちになれました。頑張るぞ〜!...
パナ エコキュート納期遅延のお知らせ
パナソニックのエコキュートが供給状況の報告書を送ってくれました。   詳細を添付してはいませんが、エコキュート全般が納期1ヶ月程度かかるようです。   ご発注はお早めにお願いいたします。...
ジャパンホームショーに行ってきました
本来ならばバスツアーで皆様と一緒に行くつもりだったのですが、台風の動きが予想できずに今週の火曜日には中止をさせていただきました。   お申込みしていただいた皆様には大変ご迷惑をおかけいたしました。来年もバスツアーを予定しておりますので、是非とも参加をお願いいたします。   本日も不安定な天候の中、社員のみで会場へ向かわせていただきました。会場で見たもの聞いたことを皆様へフィードバックできるように明日からまた努力してまいります。       さて、本日会場にて私が気になった商品を羅列してみようと思います。   BOING(ボーイング) なんだかカラフルな楽しい手洗いボールでした 商品詳細はこちら     アラカワ ピクチャーレールでワイヤーフックを吊るして、アイデア次第で楽しく便利に収納空間を作り出します。 木の板を吊るして平行の棚にしたり、前後の止め高さを変えてカタログを おけるような棚にしたりしていました。 柱と柱の間にワイヤーを水平に固定して、写真が入ったような袋を吊るして いました。 詳細はこちら   ムロコーポレーション 厚物合板をねじ打ちするときにどうでしょうか?腰をかがめることなく施工が できます。   YAMACHI 砂利地盤安定材 砂利って結構好きなんだけど、住み始めるとバラバラして あっちこっちへ飛び散ったり、ハイヒールが潜ってしまったり、車で入ると轍が できてしまったり。。。そんな不便をすべて解消してくれそうな商品です。   さらにこちらはカワイがこれからガーデニング事業部をスタートするにあたっての テーマである「セミクローズ」に使っていけそうな商品です。 玄関前に後付けで屋根と目隠し格子を付けるキットです。   最後は岐阜の材木普及団体さんが見せてくれた部屋の中に無垢をふんだんに 使った個室を作るユニット 杉の野ブチぐらいの材料を横に何本も並べただけのシンプルな空間。...
台風被害 旭ファイバー(未確定情報)
旭ファイバーのあクリアを作っている工場が台風被害にあったようです。   正式に書面にて連絡があったわけではないのですが、アクリアが納期かかりそうです。   また詳細が分かり次第報告させていただきます。...
暑い中ご苦労様(感謝)
断熱材を納品しに来てくれました。   風が通り抜けるような倉庫でもなく、とっても暑い中一生懸命おろしてくれました。   トラックの前には作業中の看板が!心配りありがとうございます。...
2次募集開始! 木材利用ポイン業者登録
あきらめかけていた2次募集がはじまるんですね。詳細は下記になります。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 木材利用ポイントに関するのお知らせ  1.住宅施工業者の認定申請の2次受付を行います  2.ポイントの発行・交換の申請について ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  日頃から当センターをご利用いただき、誠にありがとうございます。 木材利用ポイントについて、お知らせをいたします。 ■1.住宅施工業者の認定申請の2次受付を行います ■■■ <5月に申請し、認定登録が済んでいる事業者様は今回申請する必要はありません>  ○申請受付期間 7月8日(月)~7月31日(水)必着  ○単県型(静岡県で工事を行う場合)で申請の事業者様は、静岡県協議会(事務  局:当センター)で申請を受付けます。  申請受付は郵送のみとさせていただきます。必要書類をご用意いただき、  当センターに必ず郵送等(書留が望ましい)でお送りください。  事業本部窓口、当センター事務所・支所窓口では受け取りをいたしません。  ◆必要書類  http://www.shizuoka-kjm.or.jp/cms_contents/files/files000005f1008.pdf  【認定申請書類送付先】  〒422-8067 静岡市駿河区南町14番1号 水の森ビル4階  静岡県地域木造住宅生産体制強化地域協議会  事務局:(一財)静岡県建築住宅まちづくりセンター 事業本部(担当:松村)  TEL 054-202-5573 FAX 054-202-5282 ■2.ポイントの発行・交換の申請について ■■■ ポイントの発行・交換の申請受付を7月1日より県内17箇所の窓口で開始しました。 ※当センターは窓口ではありません。ご注意ください!  ○ポイントの発行対象の住宅であるかどうかをご確認ください。  ■木材利用ポイント ホームページ  http://mokuzai-points.jp/index.html  ○ポイントの発行・交換の申請窓口(静岡県)  http://www.shizuoka-kjm.or.jp/cms_contents/files/files000005f2004.pdf  ※当センターは窓口ではありません。ご注意ください。...
木材利用ポイント 申請窓口
今日の新聞で受付窓口が7/1~スタート!とありましたが、 今のところ申請書類のダウンロードがはじまっていません!   ただ、本日(7/1)午後、木材利用ポイントHPが更新されて 申請書類がダウンロードできるようになるそうです。 新着情報はこちら   静岡県で登録されている申請窓口一覧はこちら ⇒ 木材利用ポイント 申請窓口.pdf...
木材利用ポイント 供給業者(カワイ)の登録
大工 工務店様の業者登録と同じで、私たち供給業者の登録も 5月31日〆切りとなっております。   当社としては登録を終了しております。その後の予定としては 6月中旬にID等の通知があるそうです。   いよいよ!スタートですね!!...
鉋屑の短冊で七夕飾りを作ろう♪
今週末のイベントを控えて、矢継ぎ早に次のイベント告知ですみません!去年も大好評のイベントとなりました"鉋の薄削り短冊"の七夕飾りin大工村今年も開催決定!7月6日(土)7日(日)←どちらかで開催予定です。まずは材料にペンで願い事を書きます。 大工さんと一緒に削ります鉋の薄削りの短冊の上下にクラフトテープをつけてパンチで穴をあけて出来上がり!最後に鉋屑で作った紐で笹につければ出来上がり!願いが届きますように!!こんな感じでイベントしますがご一緒いただける大工 工務店様がいらっしゃいましたら是非ともお声掛け下さいね。...
木材利用ポイント 情報更新のお知らせ
木材利用ポイントに関して、木材利用ポイントのHPならびに林野庁のHPにて 情報の更新がありましたので連絡します。(詳細は添付をご参照ください) ■5/1付 木材利用ポイントHP → 構造材について ■5/2付 林野庁HP → 木材利用ポイント Q&A.pdf 上記に関してのトピックスとしては、 ①主要構造材として認められる構造用合板は、床(24mm以上)と壁(12mm以上)のみで、  野地などは対象で無い。 ②集成材、構造用合板で、対象地域材と輸入材が混合されているものは、過半が対象地域材であること  また、材積のカウント方法は、使用材積の50%とする。 ③内外装材として登録建築材料は、表面が『木の板』であることが条件。  表面にシートを貼ったものは対象外。 ②に関しては、 当地区で一般的に流通している針葉樹メーカーでは森の合板協同組合を除く全メー カーが大なり小なり輸入材または輸入単板を使用しているため、 多くの針葉樹合板はこの50%として計算が適応されると思われます。 また、ALL杉やヒノキ・杉等のALL国産材合板も考えらますが、現時点でいくつかの メーカーは「特別に生産を増やす予定はない」 「木材利用ポイントで個別の物件の対応はできない」と回答しており、また今後需要 期を迎えると通常品の供給でも滞る可能性があるなかでは、 あらかじめ材積50%計算でポイント対象の材積を達成できるように余裕を持たれたほうがよいかと思われます。 また、壁要の12mmに関しては、Face/Backだけ輸入材を使用した場合は、 「地域材を過半使用」の条件をクリアできますが、中芯に1層でも輸入材を使用した場合は、 過半(50%)を下回る可能性が高く注意が必要と思われます。 ≪延べ床面積に対する対象地域材の量≫ 80m2未満 ⇒ 4M3 80m3以上95m2未満 ⇒ 5M3 95m2以上110m2未満 ⇒ 6M3 110m2以上125m2未満 ⇒ 7M3 125m2以上 ⇒ 8M3 Ex.125㎡(38坪)の物件に床合板24㎜3x6を使用。  すると約76枚の合板使用⇒約3?の合板使用となる。  この合板に対象地域材を50%使用しているものだと1.5?にしかなりません。  従って合板での材積UPを意図するには注意が必要と思われます。...
平成25年 GW休暇のお知らせ
基本的にカレンダーの休日通りお休みをいただきます。 休み前後に皆様のお仕事にご迷惑をおかけしないように細心の注意を してまいります。   【お知らせ】 5/11(第2土曜日)は通常休業日となりますのでご注意ください!...
おはようございます
今日も一日がんばります。...
木材利用ポイント制度
専用サイトをチェックしてみてくださいね。大工 工務店様の業者登録が必要だという情報があります。随時、発信していきますが、その辺りの情報にもアンテナを延ばしておいていただければ幸いです。...
最新プレスリリース 木材利用ポイント
 3.問い合わせ先等  木材利用ポイントに関する専用の問い合わせ先は、以下のとおりです。<専用のコールセンター>[電話番号]0570-666-799(有料)[受付時間]9時00分~17時00分(土日・祝日は除く。)※4月以降は土日・祝日も受け付けます。また、平成25年4月1日午前9時から木材利用ポイントに関する専用のホームページが開設されます。今後、同ホームページにおいて、木材利用ポイントに関する情報を、順次、公表します。<木材利用ポイント事務局ホームページ>http://mokuzai-points.jpこのように林野庁のHPで発表されています!...
無垢床羽目の在庫一覧
常時30種類程度の在庫を豊富に取り揃えております。...
パナ食洗機 状況(第3報)
しばらく納期がかかりそうです。詳細は添付ファイルをご参照ください。【第3報】130118食洗機供給について.doc上記資料とは別に食洗機をとりあえず抜きで納品する場合と他メーカー(ハーマン リンナイ 三菱)の食洗機を設置する場合の詳細が説明された資料も届いております。ご希望の方はご連絡くださいね。...
開催しました!
床板のいろはをじっくりとお話しできました。 ご来場ありがとうございました。...
パナソニックの食洗器 納期遅延について
工場の火事により生産不能になっているのでご注意ください。   詳細はこちらの 食洗器(クリナップ).pdfへどうぞ...
桧のタイコ梁
入荷即完売!ありがとうございました。 材木屋のカワイです。...
入賞報告
2012年度 パナソニック エコソリューションズ社 中部地区特約代理店コンテスト 皆様のお陰です。今まで以上にがんばります。...
セミナーのご案内 消費税増税リスク回避
住宅会社の為の消費税増税の法的リスク回避策 についてのセミナーのご案内です。   日時:H24.12.12(水) PM3:00-5:00 場所:アクトシティ浜松 コングレスセンター4階 41会議室 受講費など詳細はこちら→ 消費税セミナー.pdf...
みんなで鉋仕上げしたカウンター
いよいよ事務所リフォームも大詰め!今日は入り口で大切なお客様をお迎えする桧のカウンターを社員全員で鉋がけしました。流石にプロが使う鉋は難しいので大工さんに替え刃の鉋をセットしていただいての挑戦でした。みんなで心を込めて仕上げたカウンター!ここからまた新たなカワイの歴史をみんなで作って行きたいです。事務所リフォームの写真集はこちら(FBページ)...
地元ヒノキでカスタネット
大工職人まつりに出店いただいたお店の記事が出ていました。   地元の森を愛する気持ちに感動!!...
高砂屋台の大改修が新聞掲載!
  とても立派な山車ですね。   こちらの土台は私たちの会長がお手伝いさせていただきました。 会長としても思い出深いこの屋台が多くの方に喜んでいただける と思うとわくわくしますね。...
トヨタ自動車 釣り具店とコラボイベント
  どんな業界も試行錯誤で色々やってますね。   私たちもちょっと前にタカラスタンダードと犬のしつけとキッチン収納セミナーを 講師の方に来ていただいて開催させていただきました。   当日の様子はこちらからご覧ください。   私たちも大工さん 工務店さんとユーザー様をつなぐイベントを一生懸命 開催していくのでご期待ください!...
倉庫に棚を新設
断熱材を入れておく倉庫に棚を新設しました。   マットエースとパーフェクトバリアを大量に在庫しております。   いつでも、どんな時でも間に合う体制を確保するために日々努力して 皆様の家づくりを応援していきます!...
28℃設定の冷房
今日も暑かったですね。 でも、私達は28℃で快適に仕事できてます! 今日来てくれたお客様も驚いてました! 秘密は外付けのシェード YKKapのアウターシェードを使ってます。気になる方は是非体験に来てくださいね。...
マナー宣言
私たちの会社ではお客様に向けてマナー宣言をさせていただいております。 その中の一つ健康管理の項目にある健康診断が今週末からスタートします。 一日二人づつだから、結構日数がかかりますね。健康と安全が第一!...
しっぺい登場!
磐田市のイメージキャラクターです。地元のキャラクターだから仲良くやっていきたいですね♬これからいろいろなイベントで見る事が出来ると思います。見かけた時には一緒に触れ合って、写真など取ってくださいね♬...
扇風機買いました
エアコンは28℃設定 去年は窓にすだれ(YKKapのアウターシェード)をつけました。 これがスゴイ効果! 引き続き扇風機でなんとか快適な環境になるといいな。...
鹿島の花火応援!
  鹿島の花火の準備をしている天竜観光協会さんから毎年恒例で 花火のお誘いをいただきました。   写真は2010年のパンフレットと進行表で、「夕映えの城山」を あげていただきました。     1発だけで恐縮ですが、この一瞬だけでも会場みんなの目と耳を 私たちのもにできるのだから、花火って素敵ですよね。     話をしてくれた方は寄付を集めたり、パンフを作ったり会場の段取り 警察や消防との打ち合わせなど、聞いただけも目が回りそうな仕事 なんですよ。   それが、 なんと、   なんと!!     皆さんほぼボランティアで行っているそうなんです。       そのような方のおかげで今年も鹿島の花火が見られるということで より一層地元の夏の風物詩として応援していきたい気持ちになりました。   がんばれ~!...
日経ホームビルダー 掲載
  大工職人まつりを取材していただいた日経ホームビルダーに掲載していただきました。       全国誌に大工 工務店様の活躍を掲載してくれて本当にありがとうございました!  ...
建設業許可セミナー
今日は塩崎先生のセミナーをしていただきました。(FB利用の方はこちらに塩崎先生の詳細があります)建設業許可は実際の所なくても仕事ができている方が多くいらっしゃいます。今後どうなるのか?どうしたら良いのか?私がどうのこうのという立場ではないのですが、こうやって若い大工さんが沢山集まって自分の将来のなりたい姿をイメージしてくれている姿は誇らしくもあります。そんな前向きな大工さん達に囲まれて仕事ができる私たちは幸せ者です!頑張れ!遠州の大工 工務店様!!遠州資材のプロショップ 株式会社カワイは地元の大工 工務店様の末永い繁栄の為に社員一丸となって応援しております!※微力ながら毎日 毎日そう願って営業中!...
削ろう会 第7回清水大会
腕自慢が集まるこの大会に出場してみませんか!   申込期限が今の段階で過ぎていますが、直接のお問い合わせか 当社へのお問い合わせを頂ければOKです。   とはいえ出場枠もあるので直前では無理だと思います。 お早めにお問い合わせください。   お申込み書PDF( 削ろう会(第7回清水大会).pdf)...
山ちゃん通心が届きました
  大工職人まつりでもブースを出していただくグラウンド・ワークス㈱さんがDMの中に 私たちの告知チラシを一緒に入れてくれました。   このDMは大工 工務店様はもちろん、設計士の方へも 送っているようです。 その数なんと!!1000枚以上!!     ものすごくご協力いただいていて恐縮です。       あと数日準備を社員総出で頑張っていきます。       このDMを手にした皆様へ!   最終的にはやっぱり現場力が命です。日本の家を守るのは大工さんの腕にかかっています。 大工 工務店様はもちろん、腕利きの職人さんに出会いたい設計士の方も、是非ご来場を お待ちしております。※商品の販売などは一切ございません。   また、このブログを見ていただいた販売店の皆さまも、ご都合がよろしい方は是非ご来場 くださいね。競合?ライバル?関係なし!!お気軽にお越しください。...
ご来場特典クーポン大工職人まつり
ご来場のご家族にプレゼント! 只今、作成中! 皆様のお越しを心よりお待ちしております。 社員一同...
鉋の薄削り大会トロフィー
出場者30名様以上! このトロフィーをかけて熱い戦いをしてくださいね。 優勝者のお名前をこのトロフィーに!...
フェノバボードJ カット納品
最近得意です...
ナラ12ミリ厚床板
左 ウレタン塗装右 無塗装ABC込みグレード ※取り次ぎ商品(在庫要確認 納期数日)   12ミリは狙って取るのではなく、15ミリを作っている時に出る副産物と考えたほうが いいようです。   その為、流通は非常に少なくあるときに押さえておかないと仕入れに苦労します。   カワイでは上記のナラではなく、カバ(AB込)を在庫に持っております。 どちらもお問い合わせお待ちしております。...
平成24年度の住宅用太陽光発電補助金4月19日から受付開始
平成24年度 住宅用太陽光発電導入支援復興対策費補助金申込受付の開始及び説明会のお知らせと概要について   J-PECより発表がありましたのでからご確認ください!     今回は下記のような金額になりました。 1kW当たりの補助対象経費(税別) 1kW当たりの補助金単価 3.5万円を超えて 47.5万円以下 (1) 3.5万円 47.5万円を超えて 55.0万円以下 (2) 3.0万円...
本栂
今では大変貴重な材ですね。...
城東テクノ2012-2013 カタログ
営業の方が届けてくれました...
杉造作
杉の役物板 45ミリ厚です...
チーク床板おススメ品
左 ウレタン 右 きぬか 自然塗装 原木 価格共におススメの一品 ※取次品となります 納期数日OK...
節あり柱
使い方次第で無垢の木はイキイキと家族の家を守ってくれます。...
あかね材はエコブランド!
あかね材を知っていますか?こちらがHP詳しい説明は動画で行われているのでこちらを見てみてください。このビデオからも分かるように、枝虫被害がある材料の事をいいます。ただ、その枝虫は成虫になり木の外に出てしまうので、建築用材に使っていてそれ以上に被害が広がるものではないようです。まずはその存在を知っていただいて、一般ユーザー様含めて日本の山の木の事を考えていただく事からはじめる必要がありそうですね。構造的に強度が保たれているのであれば、大工さんが適材適所で上手に使っていけば森林資源を無駄なく活用できますよね。私たちもあかね材の在庫を持っています。もちろんあかね材の事をしっかりと説明させていただいての販売です。とっても喜んでいただいておりますよ。主な利用個所母屋 棟木 束 土台 意外なところでデッキ材に使ってもらいました。目や手に触れるところでもお施主様からの理解があり、採用されたようです。...
桧役梁
  ヒノキ 無地上小の梁材です。   今はW=105しからラインナップがないそうですが今後に期待ですね。 価格も予想通り、というか使って使えないほどの単価ではなかったので 是非お問い合わせくださいね。...
【報告書】森庄 林業見学ツアー
今日はカワイの年間イベントスケジュール第2弾 "プロ限定" 森庄 林業見学ツアーに行ってきました!今回お世話になった森庄銘木産業株式会社さんは磨き丸太のメーカーです。磨き丸太になるまでにはとても大変な苦労がある事を改めて実感しました。苗植えからしている森庄さんはシカの害や雪や風から守ってここまで大きく育てたそうです。ここまできたらひとまず安心です。ここで注目なのが木と木の間隔です。北山杉は目が細かく真っ直ぐ育てる為に間隔を狭くたくさん植えるそうです。もう既に枝打ちが必要です。本当は下の方の枝葉が茶色くなる前にするのがベストですが、この山には8万本の木が植えてあるそうで人力でやるのにも限界がある感じですね。でも、夏になったら多少時間ができるので行うようです。丹誠込めて真っ直ぐ育てられています。山から製材所に戻ってきました!山から切り出した木の皮をまずは人の手で優しく剥いていきます。その後高圧水で残りの皮を飛ばしてツルッとした磨き丸太が出来上がります。 磨き丸太にはこのようなものもあります。さび丸太※この作り方はまた後日報告しますね枝が出た出節丸太右側の丸太の木肌がピカピカしてませんか??アップ写真がこちら!どうしてこんな感じになるのかはよくわからないそうです。これらの写真以外にもたくさんの写真を撮ってきたのでこちらを見てみてください! ※リンク先はカワイのFacebookページですが、  未登録の方を含めどなたでもご覧いただけます。                  Facebookをご利用の方はいいね!をクリックお願いします。最後に。。。今日は1日私たちの為におつきあいいただいた森庄さんに感謝!!山は長い年月をかけて育つものです。今切り出している木はひいおじいちゃん達が丹誠込めて育てたものだったりします。そんな木を切り出したら今度は孫やもっと先の子供達の為に山に木を植える。その当たり前のサイクルが今崩れかけています。もっと日本の木を使ってもらえる為に森庄さんは様々な試みをしています。★林業試験場と協力しての強度試験 → 強さを数値で表現★トレーサビリティー → 流通の明示などなど今まででは考えられなかった事への挑戦をしつつ、日本の木の普及や需要の底上げも考えてくれています。私たち材木屋ももっと高い目線で広い視野を持って業界の為にも、もちろん家を建てるお施主様第一でがんばっていかなければ行けないなと感じました!!カワイでは材木屋としてのしっかりとした知識を持つ為に、営業社員が全員毎年このような研修を行っております。もっと安心しておつきあいしていただける知識や経験を持つ為に日々努力して参ります。これからも材木屋のカワイをよろしくお願いいたします。...
ラス下上品
4000×90×12ミリ ピン角多め 在庫してます...
杉横はぎパネル
新在庫 1820×910×9ミリ 横はぎパネル 縦繋ぎ(フィンガー)なし 柳杉 お問い合わせお待ちしております...
タモ無塗装床板
1820×75×15ミリ 写真は仮並べで立て掛けているので隙間があるように見えてます。 スポット在庫 売り切りです...
天竜杉の造作材
浜松市産 静岡県産の補助金対応材です。...
床暖房対応フロア
メープル なら ウォールナット 材木屋の朝は早い!メーカーさんが商談しに来てくれました。 材木屋のカワイ!...
タモフリー板新在庫
4200×600×30 4200×500×30 4200×500×25 ※それぞれミリ寸法 おススメ商品です...
芯去り杉と桧在庫
4寸角×2間 豊富な在庫で皆様の家作りを応援します...
私たちは材木屋です!
株式会社カワイは材木屋です。電話は「はい 材木屋のカワイ ○○です。」と言って全員が出ています。材木屋としてこれからもずっとこの業界でがんばっていきます。さて、当社には次世代を担う営業社員が私を含めて4人います。その4人全員がしっかりと材木の知識を持つ為に日々努力して毎日の商売の中で無垢材と向き合っています。しかし、どうしても数十年前とは状況も違うため、先輩達のようにはいきません。でも、少しでも追いつけるように毎年木材の産地を巡って現地視察や工場見学をしています。今年も奈良の山にお世話になりにいきます。しっかりと材木の特性を知り、ご提案できる材木屋となれるようみんなで努力していきますので安心して当社より材木の購入をしてください。...
ヘルメット購入
現場は思わぬ危険がいっぱい! 安全な環境を整備していきます。...
マーカー
5200×800×130ミリ前後の板が7枚 迫力ありますよ!...
古紙回収ボックスの設置
当社は工業団地にあるのですが、みんなの共有地にカタログなどを入れておける回収ボックスを設置してもらいました。私たち営業は紙からデータへ! ペーパレス化をすすめていますがやっぱり紙がいっぱい出ます。これからも無駄な紙を減らしながら、どうしても出てしまった物も大切に扱ってもらえるように努力します。...
杉赤特一軒天
相じゃくり 2000×180×12 最近人気が急上昇! 自然な風合いがたまりません。 品番 /7508231129...
ケヤキ幅広材
幅800以上 数十年前の材料です...
青森ひば
15寸厚 1尺2寸幅前後の板材です。 五枚のみの販売です。...
パナソニック特約店会
名古屋に来てます。 カワイでは創業当初からパナソニックと共に歩んできました。 数多くの販売店があるなか、声をかけていただいて幸せです。...
杉45ミリ厚入りました
4000×260〜×45ミリ 無地上小 是非見に来てください...
心機一転
10月26日 トラック8台新車になりました! お施主様の大切な荷物を心を込めて運びます。...
ゴーカイジャー
ご来場ありがとうございます...
三共特別フェア間もなく開始
本日10時から5時まで 浜松産業展示館 皆様のお越しをお待ちしております。カワイ特製チラシをお持ちの方には人気キャラクターお面プゼント!(数量限定)...
パイン入りました
本実19ミリ フロア加工 多少の節飛び パテありますが大特価販売中です!(数量限定)...
桧材入りました
今朝も材料が沢山入荷しましたよ。...
桧材入りました
今朝も材料が沢山入荷しましたよ。...
本栂入りました
水窪の奥の方からやって来たそうです。...
本栂入りました
水窪の奥の方からやって来たそうです。...
天竜材の胴縁野縁
朝一から全社員で入荷したばかりの材料に風が入るように間隔を空けて山を作り直しました。 保管にも細心の注意をして最高の状態でお届け出来るように努力しております。...
今年もこの季節が!
定番の銘木の展示会が開催! 今から使える銘木が山盛りです。 もちろんご来場特典のジャケット 受付日!...
アウターシェード
設置しました。 右側がアウターシェードで左側が室内のロールカーテンです。 手をかざすと違いがわかります。...
グラスウールマイスター講習
皆さん 断熱材の施工方法に認定制度があるのをご存知ですか?   詳細はこちら→グラスウール協会 マイスターについて     この認定を受けることでグラスウールの性能を出し切る施工方法が 身に付きます!!   これはお金をかけることなくできる差別化です。     受講はこちら ↓↓↓↓↓↓ 8月3日 ナイスの浜松展示場(木住仲)にておこないます。   認定には講習と施工がありますが、展示場にて施工を行えるので その日だけですべての工程を行えます。 ※通常は自社現場で別の日に行う場合が多い ※施工試験は有料です     詳細につきましてはカワイ社員までお問い合わせください。...
南洋材の板材の急激な入庫停止状況
仕入れ先様からの一斉メールでこんなお知らせが来ました。 以下 全文を転記   一部のお客様は、ご存じだと思われますが。 マレーシア;インドネシア材が、今年に はいりここ数カ月入庫が停止していることを ご周知でありますか? プレカットも動きがはじめて、現場も動きはじめている とおもいますが、マレーシ ア;インドネシアの伐採禁止の 影響は、ここ数カ月めにあまるものがあります。南洋 材枠材の 見積もりが不能となっています。 パプアニューギニヤ材もトライしていますが、製材と仕訳が 悪くとても日本では、使 用不能です。 お客様には、この状況をぜひともご理解ください。 材種は、ニアトー;ホワイトセラヤ;アガチス;ペルプック; ホワイトメラピー;レッドセラヤ;アピトンと数知らずで、 まったくお手上げ状態です。 現地品不足で毎日高騰していますが、日本の状況では、 仕込みはできませんので、尚 いっそう入庫がタイトに なる状況です。 現在でも改善の余地は、ありません。 現在対応材種は、アユース;ホワイトアッシュ位しかありません。 あとは、集成材で対応するしかないという現実です。 以上   このようなメールでした。深刻な状況ではあるようなので 今後の日本にある在庫がなくなるにつれて値段が急騰し 在庫もないので流通しない状況が続きそうです。...
材木屋の仕事
材木屋は和室の材料を必要に応じてセットして納品します。 写真の中央が出した材料。 和室をリフォームしていただく材料です。...
枕木始めました
大量入荷です。 大特価なので早い者勝ち!...
商品紹介杉柾
杉 源平 柾 1820×105×7 軒天や腰板にどうでしょう?...
城東テクノ社長様訪問
50周年を迎えるそうです。 おめでとうございます。 お施主様想いの物作りに感動! これからもよろしくお願いいたしますね。...
床の紹介
パインとオーク三層の床板の紹介がありました...
浜松市産材の検査
浜松市より認定を受けて合格した材のみ使います 検査員による厳しいチェックが入ります...
カバ桜自 然塗装フロア入荷
人気のある材種です! 優しい木目と明るい色 それに埃も目立たず 傷にもある程度強い! 我が家でも使ってます 見学希望の方は連絡ください...
平成23年度 木のいえ整備促進事業 募集開始
この事業は前年度と同じように、地域の中小住宅生産者による長期優良住宅への取り組みを促進するため、一定の要件を満たす長期優良住宅について建設工事費の一部を助成するものです。   エントリー兼補助金交付申請受付期間 平成23年5月10日 ~ 平成23年8月31日   詳細は国土交通省のHPをご参照ください!!...
GW休みのご連絡+各メーカー
早いもので来週日曜日からはGWですね。 カワイでは、29日(金)の祝日は営業日にさせていただき 5月1日(日)~5日(木)の 5連休とさせていただきます。   ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。   また、各メーカーのGW休業日の一覧表が届きましたので添付します。 PDFはこちら( SKMBT_C25211042308050.pdf)...
肩で担ぐ
材木屋の仕事です...
天竜材を使って補助金
PDFはこちら SKMBT_C25211040607280.pdf   天竜材が多く使われていくといいですね。...
薪ストーブセミナー
大勢の大工さんに参加いただきました...
パナソニック 今後の出荷見通し
詳細はこちらのPDFをご覧ください パナソニック報告3月30日.pdf   添付資料からはよくわからないことが多いのですが 要約すると4月以降は徐々に体制が整うものが 多くなってくるようです。   ただ、システムバスが難しいところがありますが 供給できない部品だけ後納品、後設置対応などで 現場をすすめていけるように考えているようです。...
クリナップ 今後の対応(第2報)
今なお復旧にはめどが立っていないようです。   結論としては、福島県いわき市の工場においては稼働停止を 継続せざるをえない状況のようです。   詳細はこちらのPDFをご参照ください。 クリナップ対応(第2報).pdf...
グラスウール出荷状況
しばらく前から品不足だったのですが、ついに絶望的な感じだと連絡がありました。色々な事が重なり、出荷できるのはちょっと前の10%程度だと言う事です。以前からほとんど入ってなかったので、これはもう期待できる状況ではないようです。ただ、代替え品を準備して皆様の家作りをしっかりとサポートさせていただくようにカワイ社員一丸となって取組んでおります!!是非お問い合わせください。できるかぎりの対応と知恵を絞ってお手伝いさせていただきます。...
タカラ 出荷状況
木製キッチン 電化製品(IH エコキュート)の入りが悪くなってきたようです。   詳細はこちらのPDFをご覧ください。 タカラ出荷状況H23.3.28.pdf...
各メーカー状況確認サイト
ナイス㈱が最新状況を書き込むサイトを作りました。   当面こちらを参考にしてもらう方が最新情報を 収集しやすいように感じます。 こちら   状況は1日ごとに変わっています。 常に最新情報にご注意ください。...
ペーパレス
私が二ヶ月で出したコピー紙の一部です こんなに沢山! 以前からペーパレス化のソフトを使って取り組んでいますがまだまだですね より良いアイデアを絞り出して今度はもっと少なくします...
平成23年度 天竜材の補助金説明会
天竜材の家百年住居る事業 事務説明会について   日時:平成23年4月5日(火) PM1:30~   場所:浜松市総合産業展示館 北館2号ホール   内容:(1)平成23年度「天竜材の家百年住居る事業」の概要と変更点 (2)「天竜材の家百年住居る事業」の注意点 (3)その他   百年住居る事業に関係のある事業所様は必ず出席していただけるように 組合から連絡がありました。 大工 工務店様の参加もできますので添付ファイルをご利用いただき お申し込みの手続きをお願いいたします。 申込書 → 天竜材の家百年住居る事業H23度.pdf...
ケミュー(外壁材)出荷状況
本日入ってきた情報によりますと、ケミューに注文が殺到していて 通常1カ月分の受注量を3日間でもらってしまうほどの混乱ぶりのようです。   そこで、添付したようにほとんどの商品が受注できないようです。   唯一エクセレージ14(1部)は通常通りなのですが、生産に納期がかかる 可能性があるので注意が必要です。   詳細はこちら(縦横バラバラなので印刷してご利用ください。すみません。) ご案内状 ご案内状.pdf   ご注文対応表 ご注文対応表.pdf...
パナソニック電工 出荷状況 その2
先日の状況表をかみ砕いてみつつ、仕入れ先様からの報告をまとめると、 いつもよく使うリビエの建具などは在庫がなくなったら出荷が未定になるようです。   その他通常出荷と書いてあるものも状況があまり良くないようです。     詳細をもっと知りたいのですが、今の状況だとこれぐらいのことしかわかりません。 発注を控えている物件がありましたら個別にお問い合わせください。 よろしくお願いいたします。...
クリナップ 今後の対応について
東北地方太平洋沖地震における対応について   現在ご注文をいただいております商品も含めて 3月末日までの納品はできない状況です。   3月23日の段階では変化がございません。 3月28日以降早い段階で少し詳しい情報を 出せるように準備しているようです。   詳細はこちら → クリナップ3月23日.pdf  ...
ケイミューからの報告
外壁とカラーベストの状況報告がありました。   詳細はこちらのPDFをご覧ください。 ケイミュー外壁 カラーベスト報告書.pdf ※全体の状況報告書 ケイミューご注文対応表.pdf ※実際にどの商品が出荷可能かがわかります...
iPad 64G Wifi+3G 特価情報
買うなら今!! 次世代機の販売が延期された今だからの旧機大特価情報を 入手しました!!   とにかく大特価なうえ、今月中なら専用カバーも付けてくれるそうです。 もちろん売り切りご免だと思いますが、興味のある方はご連絡ください。   この件に関しては伯員まで直接お電話くださいね。...
パナソニック配送欠便 遅延のお知らせ
パナソニック水回り商品のお知らせ SKMBT_C25211031706440.pdf ↑ファックスはこちら 水回りすべてが遅れます。...
タイベックシート入荷困難
地震の時にスプリンクラーの誤作動により在庫や管理用のパソコンなどが 故障や破損、使えない状態になって新たな出荷ができないようです。   仕入れ先様からの電話での情報より...
建材メーカー様の被害状況報告
詳細はこちらのファイルをご参照ください→ メーカー被害状況.pdf   上記は全9ページのPDFファイルになっています。 P1-3 パナソニック P4 アスファルトルーフィング P5 ヤマハリビングテック P6 クリナップ P7 ナスラック P8 YKKap P9 株式会社住生活グループ(トステム)   カワイに届いたファックをそのままPDFにしているので 多少見難い状況ですがご了承ください。...
断熱材パニックと同様になる!?
日本全体の物流が混乱しているようです。こんな時こそ秩序を守り、必要な分だけを必要なだけをなるべく多くの方に提供させて頂きたい。これから多くのものが断熱材と同じような状況になると考えられます。カワイとしては夢のマイホームを心待ちにしているお施主様の一人でも多くが幸せに新居に入られるように最善の努力をしていきたいと社員一同考えております。仕入れ先様 お取り引き大工 工務店様皆様とともに日本全体のこの危機的状況を乗り切っていきたいと思います。被災地の皆様に少しでもお役に立てるように、静岡に住む私たちが今できる事をしっかりとやっていきたと思います。頑張ろう!!...
大工さんの競り売り
威勢のいい掛け声と共に次々と競り落とされていきます...
木住仲そ の3
全国の木の産地の資料もいろいろ見れます...
木住仲そ の2
断熱材の施工見本なんかもあります...
木住仲(きずな)
国産材利用モデルルーム オープンしました...
木と住まい素敵フェアその5
こんなものでも使い方次第で素敵になります...
木と住まい素敵フェアその4
競り売りに参加してみませんか...
木と住まい素敵フェアその3
何に使うかはアイデアしだい...
木と住まい素敵フェアその2
もちろん通常使う材はありますが こんな材料も出品中...
木と住まい素敵フェア
いよいよはじまりました 国産材を多数取り揃えております 同時開催 国産材利用 モデルルームオープン記念式典 ナイスの会長参加で華やかな式典です...
タカラバスツアーその3
住宅版エコポイント説明中 国の政策を上手に活用して 無駄のないリフォームを ご提案中...
タカラバスツアーその2
お施主様が自分でかんなを かけて自作中! 上手に出来るかな!...
タカラバ スツアー
今から大工 工務店様とお施主様 みんなで出発です...
家作りに携わる若手の集う場所
私が数年前から考えている事 縮小経済と言われ続け若い人の独立心も減退気味!?ましてや職人さんとなると情報化社会の中で腕前とは違った所での勝負にも勝ち続けなければ行けない現状です。そんな中、少しではありますが私の周りの若手職人さんがチャンスがあれば独立したいと考えています。チャンスってどんな事???その気があれば誰でもできる???いやいやそんなに簡単ではなさそうですよ。私自身家作りに関わるものとして、家作りに関係する若手達に少しでも協力できる事はないかと考えています。これから熱意を持って独立を考えている方の声!!お待ちしています♪...
杉赤身の デッキ材
KDMの特一化粧材として準備しました デッキ材になり次の役割を担います...
ペーパレス 仕事効率向上!!
少し前から紙ファイルからデータファイルへと書類管理方法を変更しました。今まで大量にあった紙ファイルから、データ管理に変えた事によりお客様から日々いただくお電話を受けると同時に目的のデータをパソコン上に出す事できます。(ドキュワークスというソフト)目的のファイルが即座に目の前に出せるのでスムーズな電話対応が可能です。以前読んだ本の中で、仕事の時間の大半が探し物に費やしている。。。という事が書いてありました。日々のデータ管理と整理により探し物に使う時間が大幅に短くなった実感があります。2月中旬からはカワイ営業社員全員がこのソフトを活用していきます。興味のある大工 工務店様は一緒に使ってみませんか?お施主様との大切な書類などを大切に整理する事が簡単にできるはずですよ。...
再入荷 JAS 柱
来週の営業テーマであるJAS柱 入荷しました...
仲間
ちょっと前に全社員写真を撮りました 右の写真は社長の修行先の親方です...
ギフトショー 2月1日スタート
詳細はこちらから住宅関連の展示会では見られないような面白い商品がけっこう展示されるんですよね。行きたいなとも思っていますが。。。毎日忙しくお仕事させていただいております!!...
お怪我などなかったですか?
私たちの会社もこのような感じでした。会社の周りも大渋滞で午前中は仕事になりませんでした。ただ、この雪で事故やケガをされた方がたくさんいると聞きました。雪には慣れていない私たちです。くれぐれも注意していきたいですね。...
材木の乾燥
野地板や荒床が沢山入荷 大切に保管するためには風通しが不可欠 シラを全社員で入れています カワイではすべての材料が屋根下で保管されています...
日経両 開き
パナソニックの広告です やっぱりリードするのはパナソニックですかね カワイはパナソニックを応援しています...
現場見学に感動!!
今回の現場提供していただいた大工 工務店様には大感謝 感動です!!(もちろんお施主様にも)同じエリアで同業種が集まっての見学会は、今回が3回目?ぐらいになるのですが、毎回現場を提供していただける方には頭が下がる思いです。本当だったら現場情報など同業他社へ出す事を拒むのですがここに集まる皆さんは喜んで提供していただけます。たらいの水と同じでかき集めたら逃げていく。。。人 物 金 情報すべてが出し続ける事で回ってくる。自分に足りない所があるならば、自分が勝っている所を発信していく事で手に入れる。そんな話をしていただいたのが印象的でした。今の自分の足元だけを見ていたら考えられないとても深い事ではないかと感じました。give and take!!大工 工務店様と、それを応援する私たちが一体となり大手ハウスメーカーさんとは違う切り口で楽しい家作りがお施主様に伝わったらいいなと思っています。切磋琢磨頑張ります。次はナイスの展示会 11月6日 7日 ジャパンホームショー 11月19日 +パナソニック エコハウス見学よろしくお願いいたします。...
四件目
天龍材の香りがする家 遠山建設。様のご協力です ありがとうございます...
三件目
アーキムーン様 加藤建築様の協力です ありがとうございます...
二件目
浜松エコハウス...
一件目のお宅
袋井のエアサイクルの家に訪問中 木の香りがする素敵なお宅です...
合同見学会
今日は大工さんたちが集まってくれてお互いの現場を見て回るイベント開催中 切磋琢磨 がんばっております...
今年のジャパンホームショー
今年も行きますよ 11月19日(金)一緒にいっていただける方大募集中です!! ※ご希望の方はカワイ社員までご連絡ください。 さて、出展される会社のリストはこちら ジャパンホームショーH22.pdf(重データ) よりどりみどりの魅力的な会社ばかりですね   それとパナソニックのエコ提案の展示会場もすぐ近くにあるので そちらの予約もしてあります。近未来的なエコ住宅の形を見てください。 詳細はこちら...
中国材の対日向け輸出出港遅れ
今日、仕入れ先様からこんな連絡がありました。 【以下 転記】 おはようございます。皆様昨日のTV報道のとうり 尖閣諸島問題で、対日向け輸出の 際に全量中国税関で、 コンテナの対日向け輸出全量コンテナ無作為開梱調査とX線 検査が義務付けられました。小泉首相時代も1回ありましたが、今回は、大規模な模 様です。 現状 コンテナの遅れは、予定より2週間遅れています。 10/1-10/6まで国慶節で中国も休み、10/10出港予定が2週間遅れると、10月の入庫 は、お手上げ状態です。 お客様には、再度10月予定の現場物は、早急なる商品の手当てをお願いします。 国内のメーカー在庫も決算時期でもありますから、非常に少ないです。現場が遅れる 可能性あります。必ずお伝えください。 無垢床材;壁材;集成材の中国の占める割合は、非常に高いです。 材種では、楢;タモ;西南桜;栗;桐;胡桃;ビルマチーク;ケンパス;竹;馬尾松; 赤松;福州杉;柳杉;樺楓;楓;水目桜;唐松;ウオールナットなど幅が広いです。   以上のような内容でした。   当社在庫分に関しては十分な在庫を持っているのですが 場合によってはご迷惑をかける場合がございます。 物件の進み具合にかかわらず、早めのお問い合わせを お願いいたします。...
銘木展 示会
銘木の展示会に来ています...
乾燥の野物
カワイでは野物の乾燥材に力を入れています...
消防訓練
大工村で訓練してます...
温度報告 吹き付け断熱体験会
外気 1階 2階 ロフト 10時 32℃ 30℃ 32℃ 32℃ 65% 70% 65% 65% 12時 32℃ 30℃ 32℃ 33℃ 60% 60% 55% 60% 14時 32℃ 32℃ 32℃ 33℃ 50% 50% 55% 55%   16時 31℃ 31℃ 32℃ 32℃ 50% 50%...
吹き付け断熱体験会
スタート...
現場見学会看板貸出し中
無料でいつでも貸出しできます 一台なので先着順でお願いします...
セミナー参加
テーマは『国産材自給率50%を実現する林野行政の動向』 天竜材を使った強くて美しい住宅を作るお手伝いをしていきたいです...
補助金対象材に新時代!
常に揃う浜松市と静岡県の補助金対応材! 待たせません!を目標に動き出した製材所があります 今後の動きに注目です! カワイは地元材活用に積極的に活動していきます...
夏休み明けスタート
まだまだ暑いですが熱中症に気をつけてがんばります...
夏休みのお知らせ
お世話になっております。12日から16日までお休みをいただきます。皆様も熱中症や水の事故にはくれぐれもお気をつけ下さい。それでは楽しい夏休みを♪...
サマービックフェア二日目
10時開場です 皆様のお待ちしております...
開会式
10時 開始! みんなに激が飛んでます...
サマービックフェア
いよいよ開始に向けて最終説明会中 皆様のお越しを心よりお待ちしております...
タイコ根太
商品ラインナップは充実してます...
日が出てきた
さっきの大雨が嘘みたいに今は太陽が! 今日は水窪の製材所にお邪魔するので出来れば大雨は勘弁ですね...
新しい林場
プレカット加工済み材を置くのに新設しました...
今日も沢山の夢をお届けします
加工が済んだ材料です 梅雨ですが塗らしません!今も新しい屋根を作ってます 大切な荷物を塗らさないのも私たちのこだわりです...
新在庫飫 肥杉フリー板
きれいな柾目ですよ...
ドキュワークス
膨大に届くファックスや保管しているお見積書簡単に!! しかし確実に保管し、必要な時にすぐ検索する事ができるのは必要ですねよ。例えばこのソフトはすごいんです!!伯員が考える【大工さんの打ち合わせ時 活用法】紹介お施主様との図面の打ち合わせで変更事項や希望が出てきた時には付箋やメモを付ける事ができます。どれが最新かわからなくなってしまう見積りを管理(特に水回り)常にどれが最新かわかるうえ、履歴が残ったり、どうして変更になったのかわかるメモが付けられます。変更時の打ち合わせ内容はすぐさま添付メールできます。お施主様は無料のドキュワークスビューワーを使って確認してもらう事ができます。まだまだ活用方法は無限大!? 当社でも活用していきたいですよね。後もう1つ忘れてはいけなのが印刷代の削減です!!今まですべてのコピーやFAXを印刷していたのですがここまで使いやすくて簡単ならペーパーレスが実現できるかも!?...
住まいの耐震博覧会来場数
二日間の総来場数は25500人でした 内訳は1:2:7=販売店:大工 工務店様:お施主様 と多くのお施主様にご来場いただきました ありがとうございます...
住まいの耐震博覧会報告
皆様のご協力のおかげで大成功! ありがとうございました まだまだ年内には8月と11月に浜松にて大きなイベントが控えています がんばりましょう!...
今週末の準備
バスの中のおやつを準備してます...
タカラスタンダード浜松 イベント
先週の土曜日にタカラスタンダードのイベントに行ってきました。タカラといったらホーロー!! 今回もその魅力前回でした!!帰りには大工村で餅つき大会をして大いに盛り上がりました♬みんな食べきれない程のお餅に大満足でした。...
南京丸太
いろいろな種類 グレードの材を多数取り揃えて皆様のお越しをお待ちしております...
リフォームに100万円の補助金
詳細はこちらのページ参照長期優良住宅の補助金のように、リフォームでも事前申込で上限100万円の補助金が出るようになりました。申込期限が5月31日必着締め切りなので注意が必要です!!予定の工事でもいいのでどしどし申込しておくべきではないでしょうか!!...
生まれ変わったテーブル
今日は朝からとてもうれしいことがありました♪ 毎日事務所で使っているテーブル 削る前 削った後(柿太郎で塗装済み) 一生懸命削ってくれています   生まれ変わったテーブルでがんばるぞ!!...
このマークがFSC
世界的な違法伐採や手入れ出来ない山をなくすためにFSCが指導しています 浜松市もその取得をすすめています...
住まいの基礎知識セミナー
パナソニック電工ショールームにて 1日開催中! ご来場お待ちしております...
国産材活用を考える
今日は1日セミナーです 国産材で家作りは国や県や市みんなのテーマです 材木屋カワイは皆様の家作りを応援します...
介護用品のご紹介
メーカーさんが来てくれました...
柿太郎実 験から1ヶ月
まだまだキレイに保たれています...
ピーラー
400×300ミリ 300×570ミリ などなど木取り材にも使える材料です...
青空に
今日もお客様の夢を乗せてトラックで荷物をお届けいたします...
ラオス松フロア
スポット品の為 特別単価で商談できます!...
大人気 12ミリ 無垢入荷
バーチの床板です 人気のため再々入荷! お早めに!...
ダイキンリコール
おかげさまで販売させていただいた すべての大工 工務店様へ連絡させていただきました ちなみに私の自宅の交換材も即日届きました まだメーターへの連絡がまだの場合はお急ぎください...
太陽光セミナー
今日はカワイの新入社員 武藤が主催の太陽光セミナーを パナソニック電工ショールームにて 開催中! 勉強に なります 大工さんだからこそ 躯体に優しいパネルの 設置提案ができる!...
ダイキン 空気清浄機 無償点検・修理
家庭用空気清浄機ご愛用のお客様へのお詫びと無償点検・修理のお願い   日頃は弊社製品をご愛用いただきまして、誠にありがとうございます。 さて、弊社が2006年(平成18年)8月から2009年(平成21年)7月までの間に製造しました下記の家庭用空気清浄機3種類(空気清浄機、加湿機能つき空気清浄機、除湿・加湿機能つき空気清浄機)で、電気集塵部の不具合で発煙・発火に至る可能性があります。 また、2007年(平成19年)8月から2010年(平成22年)1月22日までの間に製造しました「除湿・加湿機能つき空気清浄機」については、除湿エレメントに異物が付着すると発熱する可能性があります。 お客様に安心してご使用いただくために、対象となる製品につきましては無償点検・修理を実施させていただきます。 つきましては、該当製品をご愛用のお客様には、誠に恐縮ではございますが、下記フリーダイヤルまでご連絡いただきますよう、謹んでお願い申し上げます。 ご愛用の皆様には、大変ご迷惑をおかけしますことを深くお詫び申し上げます。 なにとぞ、ご理解・ご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。 なお、2009年8月以降に製造しました「空気清浄機」と「加湿機能つき空気清浄機」、2010年1月23日以降に製造しました「除湿・加湿機能つき空気清浄機」につきましては不具合のないことを確認しております。 2010年4月9日ダイキン工業株式会社   カワイとしても過去の販売履歴の中から対象商品がある場合には連絡させていただく準備をしております。 もしご購入していただいている方がおりましたら、ご確認いただけたら幸いです。 メーカーホームページはこちら...
木のいえ整備促進事業 ページ公開
下記のページで詳細を確認できます。 是非ご確認ください! http://www.cyj-shien22.jp/#     地元材普及のために市や県レベルでなく 国全体が動き出しましたね。   天竜の美しい山をよみがえらせるためには 適正な利用が不可欠です。   美しい山づくりができる環境が整うことを 応援しています。...
木のいえ整備促進事業 H22
ナイスサポートシステムから速報をいただきました! ★注目は。。。★地域資源活用型の対象住宅 1戸当たり120万円を上限 上手に活用できるといいですね。   ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 国土交通省からの速報!! ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 平成22年度 木のいえ整備促進事業(長期優良住宅普及促進事業)の 募集開始について下記のとおり募集を開始することが発表されまし たのでお知らせします。 1.対象となる住宅 [1] 一般型 [2] 地域資源活用型 2.補助金交付申請受付期間 平成22年4月12日(月)から10月1日(金)まで(消印有効) 3.対象者 前回と同等 4.補助額 対象住宅の建設に要する費用の1割以内の額で、かつ一般型の 対象住宅1戸当たり100万円、地域資源活用型の対象住宅 1戸当たり120万円を上限とします。(その他詳細有) ※その他、応募方法等の詳細につきましては、4月6日開設予定の 国土交通省のホームページでご確認ください。 http://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_000143.html...
今日の大工村
沢山の大工さんと材料に囲まれて幸せです...
これからもヤマハリビングテックで!!
ヤマハからこのような報告書が届きました。 詳細はこちら ヤマハ株式譲渡.pdf   今まで以上に活躍してくれることを期待しつつ カワイはヤマハリビングテックを応援していきます!!...
サラサラッとパース
空いた時間でこれだけ描いてしまう! さすがですね 手書きのパースはANGLE(アングル)さんまで!...
キッズスペース
子供さんが来ても楽しい 天竜材で作ったおもちゃもあります 遊んでみてね...
只今 Aセミナー中
住宅ローンの秘密をご説明 ふくろいFPサービスさんが講師をしてくれてます...
ローンセミナースタート

住宅金物 ホールダウン
今日は小松にあるイケヤ工業さんにホールダウン金物について教えていただきました。足元にホールダウンがついたら、柱頭にも必要ですよね。そこでこのような金物達が必要になります。上 座金の中央より寄せて溶接してあります(変心座付きボルト) 2トン〜中 丸い座金がついてます(丸座付きボルト) 2トンより下下 両引きボルトで大きな座金(溶接なし)がついてます 4トン〜と言った感じで使います。通常は中央の丸座付きボルトが多く使われるのでしょうが最近では上の様に2トン以上も必要です。そこでこの商品の優れている所は、2トン以上になると座金が大きく必要になります。座金が大きくなればなるほど、柱からの距離が長くなってしまいます。(ボルトが曲がって入りにくくなります。)だからこそ解決策としてボルトの溶接位置を寄せてあるのです。狭い方がボルトの中心まで丸座付きボルトと同じぐらいの寸法です。これでどこでも正確にホールダウンが取り付け出来るようですよ。ちなみに、両ねじタイプは後入れでホールダウンをつけたい時に便利な商品です。ちょっと難しいのが大きな座金がついていてどうしてもボルト芯から柱面までの距離が長くて、ボルトを曲げて施工しないといけない点ですね。住宅用金物も日進月歩進化しています。間違えのない使い方で安心の住宅を作っていきたいですよね。イケヤ工業さんありがとうございます。...
手にいれました!
エコポイントにはYKKapの内窓がおすすめです...
エコポイント対応商品
床の断熱材 アクリアUボード...
浜松版エコハウス5
断熱材の材料を送り込む機械です材料に水分と接着剤を混ぜて吹きかける機械ですこの2つの機械を使って壁の中に入れ込みます。作業していた方が言っていたのですが、だいたい1日練習すれば誰でも出来るようになりますよ!!すごいですね。...
浜松版エコハウス4
セルロースファイバー 吹き込み後の様子 50キロの密度で入っています...
浜松版エコハウス3
家の中にコンクリートの壁? これはペレットストーブの熱を蓄熱する壁のようです...
浜松版エコハウス2
断熱材はセルロースファイバー 古い新聞紙を加工して作ったものです 現場には写真のように袋に入って納品されます それを専用の吹き込み機を使って入れていきます...
浜松版エコハウス
躯体見学会に来ています...
住宅エコポイント体験
我が家のお風呂は出窓が付いていて開放感があるのですが とても寒い!!   そこで、今話題の住宅版エコポンとを使って内窓を取り付けることにしました。 2月21日から受注スタートしているらしい、お風呂専用の内窓です。 詳細は 浴室内窓.pdf 作業は簡単 窓の寸法を測って メーカーへ発注すれば7日~10日で商品が届きます。 その後お施主様のご都合に合わせて現場設置させて いただきます。   今回は我が家で取り付けから申請まで体験してみます。 またご報告しますね。...
FSC認証について
新聞からの情報ですが浜松市が天竜区の山を数年かかりで認証の山にします さらに今出ている40万円に上乗せして20万円の補助金を出すように考えているようです そんな話なら!と今日は東京にいます 浜松市が認証の手伝いをお願いしている会社の方と話をしていただきました はじめに聞いた時よりもみんなで一緒に取り組めそうな(費用的にも)感触をつかめました 詳細はまた報告しますね 次の目的地は好評 発売中の柿渋塗料『柿太郎』のメーカーに訪問してきます 今週の訪問テーマでもあるイチオシ商品ですのでよろしくお願いします...
社内セミナー会場
準備万端 実りの多い日になりますように...
製材中
遠くて見えにくい? 丸太が四角い材になります...
製材所へ移動
今度は製材の様子を見学...
丸太の皮剥き
皮剥きする機械です...
天竜材の説明中
補助金対象材です...
山の仕事

森林ツアースタート
熊の山奥に来ました...
プレカット工場見学
梁を加工中 やっぱり早い!...
純日本製 自然塗装
無垢の商品にはやっぱり自然塗料! 詳細は改めてご紹介します...
大特価柳 杉フリー板
サイズ4200×600×25 ビックリ価格なのでお問い合わせください...
ナイス市場展示会
材木と建材 住設機器 合同展示会があります 是非 ご来場ください...
カワイ風船
タカラスタンダードにて配布中 お気軽にお立ち寄りください...
ホーローだけじゃない
タカラスタンダードは木製キャビネット製品も取扱中です 知ってました?...
見えない所も
見えない所もホーローです ショールームには内部も見れる展示あります...
展示現品商品
ショールームにご来場いただかないと分からない! マル秘 得々情報満載で皆様のお越しをお待ちしております...
早速 長期優良相談
朝一から多くのご来場ありがとうございます 長期優良住宅は色々な面で優遇があります ただ!すべてが完璧な住宅になるのか!? そんな疑問に相談中...
タカラフェア
受付 抽選会場 皆様のお越しをお待ちしております 営業一同...
今日もいい天気
タカラスタンダードでお待ちしております...
無垢フロア羽目サンプル
弊社の自慢! 無垢の床 羽目のサンプル置き場を新人の武藤が整理しました ありがとう! 見てもらいやすくなりました! ここ遠州で本物の材料を使っていただきたい カワイの願いです...
そろそろバレンタイン
去年はオリジナルチロルチョコをお届けさせていただきました 皆さんも作ってみては? 作成のお手伝いいたします...
レモン狩り
会社の倉庫裏の空き地にレモンの木があります 今年もたくさんの実が! 仕事の上でも実のある一年にしたいです...
国交省 1月21日に住宅版エコポイント追加説明会
1月14日の静岡の説明会がすぐに定員になったので 1月21日に追加説明会が決定になりました。国土交通省のページにもまだ追加については掲載されていませんが、私が電話にて確認してありますのでご希望の方は国土交通省のページでご確認ください!!国土交通省のページはこちら説明会の申込はこちら...
国交省 1月14日に住宅版エコポイント講習会
2009年12月8日の「明日の安心と成長のための緊急経済対策」で「住宅版エコポイント」制度の創設が位置づけられた。国土交通省では、制度の円滑な施行を図るため、全国で事業者向け講習会を開く。県内では、1月14日午前10時から静岡市葵区駿府町の静岡市民文化会館で開く。「住宅版エコポイント」制度は、今後、エコ住宅の普及を促進していくことにより、地球温暖化対策と景気回復の両立を目指した取り組みを行っていく。今回の講習では、国交省の担当官が制度の概要を解説するとともに、10月1日から全面施行された住宅瑕疵担保履行法の基準日の届出手続きなどについても説明する。申し込みは、電話0120(003)605、 FAX0120(009)242。問い合わせは、国交省住宅生産課 電話03(5253)8111。 この記事についての詳細はこちら...
謹賀新年
明けましておめでとうございます。私たちカワイ社員一同は、遠州の大工 工務店様に一番愛される販売店を目指し、2010年をスタートしました!!家づくりは風土や気候を熟知した地元の職人にしかわからない間取りや強度や断熱方法があるはず。そんな地元の大工 工務店様をしっかりと応援できるようにカワイ社員は努力を惜しみません。2010年も今まで以上に皆様の期待に応えられるように努力してまいります。よろしくお願いいたします。1月23日(土) カワイ独自イベント開催場所:タカラスタンダードお施主様と同伴していただくとステキな情報が手に入ります。皆様のご来場をお待ちしております。詳細は来週からのご訪問チラシをご参照ください。...
みんなの広場
地域の皆様に気軽に使っていただけるように 17畳の広場を作りました お気軽にお問い合わせください...
社長もつきます
一臼やってます...
餅つき
今日はいつもお世話になっております 大橋工業様(ゴールデンホーム)にお招きいただきました うちの子供達も大興奮...
住宅エコポイント
なんだか色々決まってきましたね。家電や車で補助金を使った販促活動が成果を出しているので、住宅もしっかりと結果を残せるように大工 工務店様と努力していきたいですよね。しかし、制度を悪用したりする一部の業者がいるせいで、正直な業者さんが必要以上に工事後のチェックを強いられます。そのチェックには必ず人件費が。。。せっかくの補助金を満額もらって、無駄なチェックの為にお金が不用になればいいのですが。。。とはいえ、せっかくの補助金です。みんなで盛り上がっていきましょう!!エコポイントのニュースが今日出ていたのでこちらを参考にしてください。来年1月23日(土)はタカラスタンダードショールームにて長期優良と住宅エコポイントを中心に大工 工務店様とお施主様を招いて無料の相談会を開催します!!是非お越し下さいね。...
必見!! 来年の金融商品!?
これからはフラット35を無視できない状況ですね。今の感じでは1%の金利優遇が期待できそう!?なんです。(フラット35S)それには上記のような基準が満たされなければいけない予想。住宅エコポイントも大体同じような基準になる!?かも。。。という事は。。。長期優良住宅!?だんだん外堀が埋められてきていく感じですね。これからの準備の意味も込めて、フラット35をみんなで勉強してみましょう。申し込みやお問い合わせは静岡銀行 遠州信用金庫 浜松信用金庫なんかがパンフレットに名前が書いてありました。(調べればもっとたくさん取扱窓口があるかも)もし、問い合わせ先がない場合には当社へお尋ねください。...
住宅版エコポイント
エコポイントは来月以降着工分から!?  二重窓を取り付けたり外壁や床に断熱材を使ったりするなど、 省エネ型住宅の新築や改築をした人に商品券などを給付する 「住宅版エコポイント制度」が導入される。  2010年1月1日以降の着工分が対象だ。新築住宅については、 1戸あたり30万円相当のポイントを給付する方向で検討している。 また、優良住宅取得支援制度(フラット35S)の金利引き下げ幅を、 現行の0・3%から時限的に1・0%に拡大する。上記文章はこちらのサイトからの引用省エネ型住宅???これから基準が作られていくのでしょうが、おそらく長期優良住宅使用が基本になるのでは???皆さんどう思います?さて、二重窓と言ったらYKKapのプラマードUですよね!!こちらをクリックすると説明ビデオが見れますよメーカーHPはこちらきっとこの商品は対象になりますね。是非お使いください!!...
宮大工 菊池さん2
全国から集まるお弟子さん人を育てる。。。とてもすごい方ですね。...
宮大工 菊池さん
一夜にして6800万円の材料を火事でなくした!!そのピンチの中、2年後に注文通り4件の引き渡しを無事に終えた。宮大工の意地と菊池さんの生き様をNHKのプロフェッショナルという番組が伝えます。Youtubeでどうぞ!...
四方鎌 接続の瞬間
まさに職人技!! ですね。...
地元企業のヤマハを応援します!!
いや〜 報道って怖いですね。どこに行っても不安の声を聞かない日がありません。。。しかし、ヤマハリビングテックは負けませんよ!!今では当たり前になっているお施主様目線のイベントの取り組みを一番早く始めたのはヤマハリビングテックです。私がお世話になっていたナイス株式会社を退社して数年後(9年前)に浜松本社ショールームで何度も何度もお施主様への啓蒙活動を一緒にしてきました。体験入浴やゴルフクラブの試し打ち、エレクトーンコンサートに電動自転車試乗会などいろいろな挑戦を一緒にしてきたメーカーです。それだけに、この報道を受けて逆風が吹いていると思いますがすべて受け止め跳ね返すぐらいの力を持っているメーカーです。カワイとしても微力ながら精一杯の努力をして素敵な商品をしっかりと評価していただけるようにつとめたいと思います。儲かればいいのが企業なら、これからの時代はいらない!!適正な利益は必要ですが、みんなを"あっ"と驚かせるもの作りができる企業が必要なのです。それができるヤマハをこれからもよろしくお願いします。...
ケヤキの板
2400×920×75ミリ 耳付きの板 カワイは豊富な在庫で遠州の大工 工務店様を応援します...
ヤマハリビングテック撤退 報道について
ヤマハリビングテックから報道されている件に 関しての報告がありました。 詳細は ヤマハの資料.pdfこちら   説明会も近く開かれるようです。 とにかく前向きにこの件を捉えて欲しい そのようにメーカー担当者は言っています。   今後どのようになるのかは不明ですが カワイではヤマハリビングテックを古くから 応援して販促している販売店です。 今週末の金曜日には体験入浴会を おこないますのでぜひ参加してくださいね。...
グラスウール説明用 無料テキスト
グラスウールの本.pdf  ←上記申込書の印刷用はこちら   一般的に広く使われているグラスウールだから しっかりとお伝えしたいですよね。   カワイではグラスウールのマイスター認定講習を 受けていただくことをおすすめてしております。 前回のマイスター認定講習の様子はこちら 詳細については協会のHPをご参照ください   長期優良住宅の普及に伴い、断熱性能が上がります。 間違った施工による結露の心配が大幅に高まることが 予想されますので、正確な施工ができるように準備を お願いいたします。   さて、紹介させていただいた施主様向けのテキストですが 弊社で200部申込してあります。サンプルとしてお届けする 予定ですが、多数必要な場合は上記の申し込み書にて 各自お申し込みお願いいたします。  ...
賃貸用キッチン
安いだけじゃない スタイリッシュ...
扉付きバス
もちろん入って扉を閉めてお湯をつぎたします...
バルコニーで太陽の熱からお湯を
試作品みたいですがそのうちに戸建でも使えるかも 屋根にのせないから安心...
国産材使用の断熱材
北海道に工場ができました いよいよ国内生産開始...
建築模型
Web発注で短納期 低価格...
襖の取っ手
他にもクロゼット用もあります 建具屋さん必見 BIDOOR ビドー...
自然石の外壁

がんばれ国産材
こんな団体があるんですね がんばれ国産材...
木の内窓
多摩産材を使っています...
早速
ビックサイトにつきました 面白そうな提案なのでアップします...
行ってきます
ジャパンホームショー どんな商品があるか楽しみです 会場速報お楽しみに!...
ジャパンホームショー2009
明日は営業社員全員でビックサイトへ行ってきます 大工 工務店さんも3名様が行ってくれます。みんな勉強家ですね。遠州でもっともっとステキな家作りの応援が出来るように頑張ってきます。明日は携帯からブログアップ!!会場の様子や商品を報告します。お楽しみに。。。...
今日の大工村
素敵な家作りは 職人の技から!...
珪藻土入桧の塗り壁
桧をパウダーにして珪藻土と同じように塗っていくようです サンプルを見る限りは通常の珪藻土より柔らかい感じ でも触ってもボロボロしてはきません 興味のある方はご連絡ください...
しんきんビジネスマッチング
信用金庫主催のイベントでポートメッセ名古屋にきています 新しい発見があるといいな...
いい天気
今日は少し暖かさが戻るみたいですね 体調に気をつけてがんばろう...
ナラフ ロア
二階にも無垢板を貼りたいけど 問題は? 皆さんに手軽に使っていただける材です 秘密は? お問い合わせください...
掛川方面新規営業
今日は掛川に来ています 今まであまりお伺いできなかったのですが新入社員の武藤の地元 みんなに必要とされるようにがんばってます 只今 食事中! 流石掛川 美味しいですよ...
勝ち残り戦略セミナー
地元の大工 工務店様の これからの方向性を模索 する がんばっていきましょう!...
社内全体ミーティング
本日夕方社員全員で今後のことを話し合いました。世代を超えて歴史を作るには並大抵の努力ではなし得ない苦労があると思います。ただ、お互いを信じて最高の仕事ができる会社を目指せる!!そう感じました。遠州エリアに住む皆様にとってなくてはならない会社になれる様に、社員一同頑張ります!!これからもよろしくお願いします。...
桧の注文材
地元の桧です...
携帯発注システム 商品追加
いつもご利用ありがとうございます。 発注できる商品を追加しました。   9ミリ 3'*10 ラーチ構造用合板 発注お待ちしております!!   登録がまだの方はご連絡いただくか 下記のQRコードからお問い合わせください。 ↑無料登録はこちら    ...
屋根材一体型太陽光セミナー
カネカの太陽光(PVシステム)勉強会開催のご案内   先着順締め切りになりますので興味のある方は急いで ご連絡をお願いいたします。   日時:11月12日(木) 15:00-17:00 場所:浜松産業展示館 内容:カネカの太陽光システムについて   詳細は SKMBT_C25209101608570.pdfをご参照ください!!...
台風被害
シートの屋根が飛びました その他被害は最小限でした...
雨の時こそ
カワイはすべて屋根下に材料を保管してあります お施主様の大切な荷物は濡らしません...
ミニ大工村
60×20メートルの大工村に入りきれなくてごめんなさい 隣の倉庫で即席大工村オープンです...
長期優良住宅応援
キャンペーンで対応断熱材 アクリアを抽選プレゼント募集の締め切りがありました 抽選の結果当選は商品の納品をもってかえさせていただきます...
ナラ自 然オイルアンティーク
ナラ ブラッシング ブラウン 1820×90×15ミリ 表面の微妙なダメージ感がおススメです...
今年もやります
タカラのショールームフェア 参加お願いします...
マニュアル
この本を使っておこないます...
グラスウールマイスターセミナー
今日は正しいグラスウールの施工をする為の勉強会をしています 四社十六名の方に参加していただいています...
目詰まりのいい米松
材料にこだわっています...
1424戸大 規模マンション
今日はセミナーで横浜に来ています 首都圏ではマンションが苦戦していると聞きますがナイスのオールパークは絶好調!みたいです 写真はマンションの模型...
全国販売店会議
横浜みなとみらいに来ました 午後から勉強会です いつも早めに入って資料作りと一人作戦会議しています 明日はナイス浜松市場と銘木堂の展示会です! 私は両会場を行き来していますので是非お越しください お待ちしております...
四件目
水窪 天然乾燥材を使用...
三件目そ の六
タモ積層材 カウンター...
三件目そ の五
自然素材のリビング 壁はダイアトーマス...
三件目そ の四
パイン床板...
三件目そ の三
バーカウンターがある家...
三件目そ の二
掘りコタツと畳があるリビング...
三件目
まずは外観から...
二件目そ の八
壁はすべて珪藻土...
二件目そ の七
床板はカワイおススメ在庫品 カバ桜 オスモ自然塗装フロア...
二件目そ の六
吹き抜けから...
二件目そ の五
リビング天井...
二件目そ の四
リビング...
二件目そ の三
廊下...
二件目そ の二

二件目
自然素材の外壁...
一件目そ の七
絵になります...
一件目そ の六
玄関先の靴脱ぎ石...
一件目そ の五
建具もすべて手作り 杉材使用...
一件目そ の四
玄関先...
一件目そ の三
庭も素敵です...
一件目そ の二
素敵です...
根っ子の会一件目
和風の素晴らしい家です...
即日完売
耳付きタモカウンター完売致しました 素敵な家作りに使用していただけることを期待しています ありがとうございます...
成功者の共通点
今日は名古屋に居ます これから帰るのですがセミナーを受けてきました なぜか成功している大工 工務店様の成功事例がテーマ どうして『なぜか』なのかと言うと案内があったテーマと内容が私の考えるものと違っていたから しかし!いい話でしたよ 成功したかったら『成功者の真似をしろ!』といった話をいただきました ただ 成功の基準を自分でしっかり決めてそうなるように行動する 強い精神力が試されているように感じました ブログでは詳しく説明できませんが興味のある方は伯員までお問い合わせください 大工 工務店様と共に成功する会社 カワイより...
桧の土台
無垢材は魚の刺身と同じで時価の要素があります 価格からだけでなく材料から評価した仕入をしています 木材のセレクトショップ 株式会社カワイ...
桧役材の梁
毎日様々な材料が入荷されます...
11月ナイスの浜松フェア中止!!
毎年恒例の浜松産業展示館でおこなわれる ナイス株式会社のイベント【浜松フェア】がインフルエンザの影響で中止となりました!!一般のお客様が集まる場所でもあり社会的責任を取る為にも苦渋の決断だったんでしょう。。。名古屋でもイベントに続き2度目の中止残念ですが仕方ありません。まずは報告させていただきます。...
芯去り 桧
  芯去り 桧 4000*120ミリ角 (実寸 126ミリ角)   柱にはもちろん!! 框としてもお使いいただけます。   カワイは多種多様、豊富な在庫で皆さまの素敵な 住まいづくりを応援中です。...
国内杉フ リー板
取扱中...
造作材
桧の造作材は和室だけ? いいえ! 豊富な在庫と仕入力でローコストでも使えるんです! 差別化には最適!? 使い方は弊社担当までお問い合わせください...
休み明けスタート
いよいよはじまりました よろしくお願いします...
大工さんのエコ活動
今日お邪魔した大工さんに戴きました 中身は浄水器の水 エコですね ありがとうございます 後半戦がんばるぞ!...
マイスター認定 (グラスウール)
グラスウールを正しく施工するための認定制度です。詳しくはこちら   私どもでは、9月中旬~10月初めに認定講習会を 開催します。   遠州エリアではまだこの制度に加入していただいている 大工 工務店様が少ないので、この機会にぜひご検討 ください。 ※長期住宅認定に施工の仕方は関係ありません   日程が固まり次第ご連絡させていただきます。...
住まいの耐震博覧会
東京ビックサイトに来ました...
帰り道
ハードな一日が終わりました 今日も有難いお話を聞いて帰ります 聞くだけなら誰でもできる 実行してこそ成果! がんばります...
第一目的地
今日は毎月恒例の全国販売店セミナー その前に館内にあるインターネットページ製作会社へ立ち寄ります なんでも全国の工務店様のページを作った実績があるそうです 大工 工務店様の素敵で有意義な集客活動の応援のために日々勉強中! 集客活動全般の疑問 質問 協力願いはカワイまでご連絡ください...
やすらぎの光 行灯
生活にやすらぎのある光の演出はいかがですか? カワイではこんなものも合わせて提案中です!!   好評発売中なので価格等はお問い合わせください!!...
開催中
ヤマハリビングテック浜松 皆様のお越しお待ちしております...
銀杏
直径1200ミリ ぐらい 何に使いますか?...
カリン
  1000*100*25  0.7575㎥ 2000*150*25 0.6225㎥   カリンの板です 結構乾いていて"必見!!"   カワイは在庫を持っている材木屋です♪ ...
太陽と風と共に生活
間取りを教えてくれればどのように風が動くかをシュミレーションします。 ★ 県西部では4か所程度の観測値があり、その結果での検証か 実際お住まいの地域で夏の風向きを教えていただくことで検証できます。   カワイではYKKap商品を取り扱いさせていただいております。   その中でもグリーンブリーズという考え方に共感し自然と共に生活できる 間取り提案を地元の大工 工務店様と共にしていけたらと思っています。   通風解析をご希望の方はカワイまでご連絡ください。...
鹿島の花火大会
8月1日 (土) 花火大会があります 弊社も協賛させていただきました 晴れますように...
二日目サ マービッグフェア
浜松産業展示館 本日開催中...
おそうじラクラク宣言
パナソニックの商品開発コンセプト すべての商品に共通するスピリットです...
リビングステーションL
素敵なデザインですね...
パナソニックキッチンL
61色の中からキッチン扉が選べます パナソニックのキッチンはリビングステーションと言ってLとSの2グレードあります...
氷の彫刻
涼しいイベント サマービッグフェア 浜松産業展示館 今日明日 開催中 ご来場お待ちしております...
泥団子
手作り体験できます 浜松産業展示館 サマービッグフェア 今日明日 開催中...
ホームエレベーター
体験できます...
スタート
浜松産業展示館 サマービッグご来場お待ちしております...
セミナー
毎月恒例のセミナーにやってきました 今日はどんな新しい発見があるのだろう 写真は以前から気になって撮影していた建築中のビル いつの間にか完成間近?...
良材ピ ーラー
手加工を愛する職人さんが多くご利用いただけるカワイだからこそ このような良材が安く準備できます...
初心を忘れない
昔の材木屋は履いていたんだ!! と張り切って白足袋を社長が最近履いています。 60歳を超えての再スタート!? どこまでがんばる!?   若い私たちも負けないぞ!!(白足袋は履かないけど。。。)...
アパ
幅1メートル超えの材料です いろんな材が揃います...
木曽桧 階段板
   大特価商品が入ってきました♪ 手加工階段作ってみませんか?   通常メーカーのタモ積層材よりも一式で 3割程度安く材料を販売できます!!   これなら手で加工してもプレカット階段に単価でも勝てる!?   合わせて桧の床板(特一 役物)も豊富な在庫を持っています。   お問い合わせお待ちしております!!...
買取再販
大手のハウスメーカーが中古市場への対応をとっています。   販売時に将来の買い取りを保証するなんてものもあるようです。 それなりの約束事はあるようですが、三洋ホームズさんは 太陽光発電装置の設置がその要件に当たるようです。 エコですね!!   いいところは取り入れて、時流に乗っていろいろやっていく必要がありますね。...
8月8日 住まいの耐震博覧会
東京ビックサイトで行われる国内最大規模の住宅設備を集めた展示会に行ってみませんか?   今回の目玉はなんといっても【長期優良住宅】にどのようにナイス株式会社が対応して 私たちにサポートしてくれるかを実際に確認すること!!   今後いろいろな会社がサポート体制を充実されることが予想できますが 躯体から建材、サッシのことまでをトータルで扱う中でのノウハウを生かした サポートに期待をしています。   当社では一緒に会場へ行っていただける方を大募集しています!! 大工 工務店様はもちろんお施主様も会場に入れますのでご相談ください。   下記のようなスケジュールで行います。お申込みはこちらへメールいただけるか 担当営業へご相談ください。 時間 場所 内容 10:00-14:00 住いの耐震博覧会 東京ビックサイト 会場に手自由見学 ※昼食各自 14:00-15:00 移動   15:00 檜町公園 到着 15:00-17:00 自由行動 おススメ立ち寄りスポット l  東京ミッドタウン l  赤坂サカス l  リッツカールトンホテル l  国立新美術館...
はんこ屋さんのアンケート
先日頼んだ会社のマークのゴム印が早速届きました!!   そしたらご丁寧に会社の設立の経緯などと共にアンケートの 協力願いが入っていました。 作られたハンコは右下のものです。私としては翌日に届いたスピード感と 完成度の高さに大満足!!   その上、お客さんから情報収集までしてしまうという熱心さに感動しました。 私はついつい人の評価から目をそむけてしまいがちです。 人は期待するから注文をつける。その人にクリアーできる能力があるから宿題をくれる。 そう思っていろいろな疑問質問、相談やクレームなどを前向きに聞いていける人間に なれたらいいなと思いました。   皆さんもよかったらゴム印作ってみてくださいね。...
のどかな風景とは裏腹に
気持ちいい風景だったので 一枚撮影! 今日は新規でご挨拶まわり のどかな風景とは裏腹に熱い想いをぶつけます!...
清々しい朝

ドア用ソ フトクローズ
パナソニック電工にも採用 強い力でもソフトに閉まる 是非 体験してみてください...
ポスト
パナソニック電工のポストは防水性 デザイン性 耐久力に優れた商品です...
顧客満足70 %商品
美泡湯 今ならショールームで先着 プレゼント ココチーノ Lバスに限る...
様々なシーン提案
ラグジュアリーなあかり空間を演出...
FUKAZAWA design
まあるい照明 深澤さんはアラウーノ ウツクシーズをデザインした方です...
大量入荷
ガーデニング用品 興味のある方はご連絡ください...
長期優良住宅サポート
ナイスサポート会員向けのサービスです!! サポートの詳細はこちら   長期優良住宅対応は難しいものではありません。 ただ、法律が複雑で申請書類作成が難しく思えるだけでやっている施工や工法はみなさんがやっている通常のもの+αで十分に対応している場合が多いのです。   自信を持って長期優良住宅対応の旗印をあげましょう♪ ナイスサポート入会等のお問い合わせはこちらまでお問い合わせください!!  ...
長期優良住宅 対応商品
6月4日からスタートしたこの制度は私たちのお客様である大工 工務店様が避けては通れない制度となりそうです。普及するかどうかは国の力の入れようを見れば一目瞭然どのように対応していくかが今後の課題です。セミナーなどに足を運ぶといろいろな対応策の指南をしてくれますが、私が気になるのは手加工の家づくりが長期優良住宅認定に大きな課題が残されているのでは?という事です。 ★ 手加工の物件の構造計算をどうすればいいのか? ★ 松の野物は使えるのか?このような問題もあるでしょう!!また、私たちが取り扱っている建材商品の中で対象となる箇所も多くありそれらをどのような基準で選んで紹介していくかも検討中です。カワイとして恥ずかしくない商品選びをしっかりとしたコンセプトのもと専用ページを開設するなどして情報提供準備中です。ご期待ください。...
ジャパン建材フェア
見に来ました...
遮熱+通気断熱
フクビに相談してみては?...
大工村.com 会場
間取りと住宅ローンのプロが無料相談受け付け中 お気軽に柳通のパナソニック電工ショールームにお越しください 第二回 遠州の大工さんの家づくりが分かる一日...
早速試 食
美味しそうですね...
工務店様のイベント
そば打ち体験です...
工務店様のイベント
弊社では大工 工務店様の 素敵なイベント運営を 応援しています!...
ケヤキ
ずーと先まで並んでいます...
造作材
桧材が乾燥中...
衝撃!住 まいの耐震博覧会 中止
速報です 住まいの耐震博覧会がインフルエンザ流行の為 中止となりました 詳細がわかりしだい報告します! ★楽しみにしていた方 ★準備をすすめてくれていた大工 工務店様 大変申し訳ございません...
建具材
取扱店...
天竜倉庫
製材屋さんが借りて製材しています キレイな無地羽目板を見せてくれました...
5月からキッチンに木が使える
日経ホームビルダー2009.5号より   ガスコンロやリビングのストーブにも、和室の囲炉裏にも緩和が!! デザインがもっと自由になりますね。(添付資料参照) 木が使える.pdf   日経ホームビルダーは最新情報がいっぱいです♪...
今日の大工村

浜松祭り
彫り物 スゴイですね...
GW休暇のお知らせ
5/3(日) ~ 5/6(水)の4日間   【お知らせ】 GW休暇明けの土日は第2土日になります!! 休み明けで大変申し訳ございませんが週末の 土日も休みとさせていただきます。   ご迷惑をおかけいたしますが、皆様のご理解と ご協力をお願いいたします。   事故 怪我などない楽しい休みにしてください♪...
無節桧耳 付き板
  どんな使い方を想像しますか?   大工 工務店様の発想力次第で無垢の材は 無限の輝きを期待できます♪   豊富な材料を持って皆様のお越しをお待ちしています。 ...
カシの丸太
なんでも揃う カワイです...
ヤマハリビングテックGW休刊日【訂正】
先日お知らせした休刊日に誤りがありました!!   【誤】 5/2 ~ 5/6 【正】 5/6のみ   ショールームは通常通り水曜日休館となるそうです!! 大変申し訳ございませんでした。...
ユニフォーム
新人君も来週から同じ服です...
平成21年 GWショールーム休暇一覧表
H21年度各メーカー ショールームGW休暇日程.pdf   ゴールデンウィーク中の休みは添付ファイルをご参照ください。   ㈱カワイの休みについてはカレンダー通り 4月29日 5月3~6日 ※GW休み明けの土曜日が第二になるので連休とさせていただきます!!...
視察
別の無垢商品の仕入れ先 倉庫を見に来ました とてつもない量でさすが日本で 一番の輸入量! 倉庫もキレイで気持ちがいい...
新入荷
パイン 塗装品 羽目板 無塗装が主流のパインに塗装済み商品を用意しました 近日入荷予定...
無垢フロアの商社
展示会に来ています 写真は紫のフロアー...
活動の基礎
いいものだけをお届けします...
天竜 地元の桧
これは地元のヒノキの枝です。   写真で見ると大きく見えますが。。。枝     桧の香りを体験するのに一番いいんですよね。...
住まいの耐震博覧会
目指せ 自社バス 15台...
新入社員のお仕事
当社一番の得意分野 無垢商品 この棚はフロアーと羽目の サンプルを置いている所です 新人が商品ラベルを貼って並べました おかげでキレイになりました...
磐田市消防活動
昨日は水を出すときに使うポンプの 性能検査をする活動をしてきました もしもの時に故障では困りますからね 地域防災は大切に! さて消防団員は率先して六月から義務化になる 家庭用の火災報知器の自宅設置をするようになりました みなさんのご自宅はどうですか? たんに買うだけならホームセンターでも いいのでしょうが 大工 工務店様なら設置まで任せて安心 ついでに気になるところも確認して くれるかも!? 相談してみる事をおススメします...
天竜材補 助金対象材
じっくり のびのび乾燥中 市産材ならカワイにご相談ください...
到着
会場に入りました 今日のテーマ 「世界のスーパーセールスに学ぶ心技体」 楽しみです...
木質ラーメン構造
写真はこの記事とまったく関係ありませんが カワイでは木質ラーメン構造を取り扱いしています CMで神様が“ボックスラーメン〓”とか言っているあれです ただ私は材木屋なので木質=材木のラーメン構造 今まで担当者が静岡だったのですが担当替えで横浜になりました 今日の横浜出張に合わせて挨拶してきます 木造なのに構造計算をして丈夫でだだっ広いリビングが可能になります ガレージ付き住宅とかどうですか?...
エコキュート補助金 H21日程
平成21年4月23日から募集スタートです!! 補助金に関する情報はこちらのページをご参照ください。   今年は41,000円の補助金になりそうだとメーカーからの連絡がありました。 (リンク先のページには金額が書いてないのか探せませんでした。)   わずか2週間での勝負になりす。いつも3日間ぐらいで締切→抽選になるので このチャンスは逃さない手はありません。   工事を迷われているお施主様には確実にこの補助金を伝えてくださいね。 お施主様に損はさせない!! よろしくお願いいたします。...
建前材
(祝) 上棟 今日も安全運転で大切に納品します...
天竜材
杉梁 もちろん取り扱い中...
ラオス桧の大木
7200*980ミリ パイ 7000*860ミリ パイ   どんな材料でも全国 全世界からあなたのもとへ!! ラオスはタイ北部にあります...
行く人 来る人
昨日は3年間一緒に苦楽をともにした仲間が旅立ちました地元で工務店さんの息子の彼は今後の遠州エリアの住まいに心地よい風を吹かせてくれる事でしょうそして今日は新入社員が来てくれました朝から緊張気味の彼は電話に出る事もためらい。。。自分がはじめて社会人になりナイス株式会社の本社ビルでビビって電話に出れなかった事を思い出しましたこれから彼の人生に多少影響するであろうこの数年間を一緒に過ごせる事が自分にとっても勉強です...
住まいの耐震博覧会 09'名古屋
6月に名古屋で行われるこのイベントでカワイでは バス15台を目標に奮闘中です!!   今年もカワイと出すから意味がある!! ★黄金比率の追客リスト ★友人を紹介したくなる魅力づくり ★協力業者と一致団結   この3つの武器で意味のあるバス動員に大変身させちゃいます!! 今年バス動員を考えている大工 工務店様は一度カワイのプレゼンを 聞いてから申し込みをご検討いただけると嬉しいです。   この夏! 大勢のお施主様と一緒に会場でお会いできるのを楽しみにしています♪...
銘木展示会2

銘木展示会
様々な銘木がたくさん並べてあります...
爽やかな朝
今日も朝一から荷物が入りました...
タカラ工場見学
工場は撮影禁止だったので 浜松ショールームにて...
タカラ工場見学
いよいよ出発です 写真は浜松ショールームでホーローの特徴説明 磁石がつくから小物が整理できます...
タカラ フリーサイズ浴槽 工場見学
今日と明日で三島市にあるフリーサイズ浴槽の工場見学に行ってきます。タカラと言えば頑丈な足回りと磁器タイルの洗い場!!どうして数センチ単位で縦と横を自由にサイズ変更可能なの?そんな秘密が一目で分かる工場見学はとても勉強になります。工場の中の様子はこのブログでアップしていきます。...
1400世帯以上が入居するマンション
ナイス株式会社が販売する"オールパークス" 首都圏最大の免震マンションです!!   テーマは公園 世界中の公園を研究して作られました。 エントランスは横浜にふさわしいヤシの実が植えられています。 入り口には横浜の街が見渡せる模型があります。 明るいリビング コルク素材の壁がある子供部屋は子供が喜ぶ 男には一人の時間も必要!?   まずモデルルームで私を迎えてくれたのはオールパークスの 全てが分かる映像(約15分) どうしてパーク。。。パークスなのか? それは世界中の公園からヒントを得た、大都市の真ん中にある 癒しの空間としての役割を持ったマンションだということを意味する。   やっぱり人間には自然の緑と草花からやすらぎが必要なのだと思いました。   その後、部屋を再現した3戸のモデルルームをじっくりと見せていただきました。 どれも素晴らしく魅力的なものばかりで、このマンション不況の中でも好調な理由が わかりました。欲しい家族へ必要なものを提案する。基本的なことができれば こんな時でもしっかりと買ってもらえるのでしょうね。   モデルルームに興味がある方はご一報ください!! 販促活動に何かのアイデアとなることと思います。...
自由
柵もなくのどかな天浜線 今日は横浜にて勉強会 早めに出掛けて横浜にある約1400戸のマンション見学をします 弊社の仕入先であるナイス株式会社が販売しています この不況の中 活発な販売ができているようです いい風をもらいアイデアを盗んで皆さんへ提供できるように頑張ります...
そろそろ集合
2時45分 集合で帰ります...
新しいポスト
パナソニックの埋め込み型...
エコキュート
貯湯タンク 断熱性に こだわるなら パナソニック...
ナノミストサウナ
コロナ 二人用 ユニットサウナ...
ペットと暮らそう

チーク2

チークのパネル
室内外に使えるパネルタイプです...
ウォールナット
入手困難な材ですがあるところにはあるんですね...
桧のユニットバス
無垢材です...
アリダンシリーズ
ガラスを使った防蟻材 体に優しいですね ノンケミ アリダン...
アイカジ ョリパットアート続き

アイカジ ョリパットアート
乾式施工パネルタイプ 大工さんが接着剤だけで施工可能...
アイカメタル階段

材木コーナー2

材木コーナー

到着
東京ビックサイト ジャパン建材フェア...
明日は東京へ
朝6時半出発!!浜松駅のほうから参加していただける工務店様のいらっしゃいます。東京ビックサイトではジャパン建材フェアがおこなわれています。数多くのメーカーが最新の技術や商品を持ち寄り展示します。明日はどんな物に出会えるか今から楽しみです。現場からブログをアップしていくのでチェックお願いします。...
いい天気
今日も素敵な一日になりそうです...
今日の大工村
大工さんが腕を振るいます...
天竜の美しい山
左側が杉 右側が桧 山を守り 水をおさめる 昔の人の知恵と努力を受け継がなければいけません...
選ばれています!! 地元の大工 工務店さん!!
この表は契約数と契約率を示しています。左が地元業者で右が大手ハウスメーカー。   地元の大工 工務店様が一丸となればどんな大きなハウスメーカーにも負けない ということがわかりますね。契約率だって負けてない!! 逆をいえばモデルルームなど販促グッツをあまり持たない大工 工務店様が これだけの契約率をあげているのだから信用力・地元力に勝るものはないですね。   満足度が高いからこその数字だと思います。...
タカラ 三島工場見学
タカラスタンダード独自のフリーサイズ浴槽を作っている工場です。結構人間の手によって、丁寧に作られているんですよ。興味のある方はご連絡ください!!...
屋久杉
手ノコで木挽き実演 今挽いている板で木目のいい物は150万以上は普通にするそうです!!屋久杉とは屋久島で育った杉の樹齢1000年以上の物をさします。大変貴重な物で、会場には独特の香りと職人さんの緊張感がいっぱいでした。...
林場内 覧会4
吉野材の紹介 今では奈良でとれる材を指す 役物の材を出す地域で小さな製材所が集まって良材を出している 枝うち 下草刈りを経て建築材になります そんな姿をビデオで紹介していただきました...
ウォールナットの机
こんな机で勉強したい!...
林場内覧会3
長さ 9尺 ウォールナットの板...
林場内 覧会2
紀州材 長期優良住宅対応材の紹介...
林場内 覧会
吉野材の説明 奥にあるのが15年の木 手入れしないと無節の材は取れない!...
到着
大量に材料が並んでいます...
東京へ
地域密着型木造住宅支援を考えている市場のセミナーに参加します 国産材を住宅に取り入れやすくするためにどうしたらいいのかを考えていきます 無垢の木はみんな違う表情をしているから面白い ただ人それぞれ好みが違うから伝えるのが難しい だからいつでも同じ表情の建材を使う→日本の木を使わなくなる→山が荒れる 木との楽しい付き合い方をお伝えするのも私たち材木屋の仕事かもしれません...
瑕疵保証 完成保証
富士ハウスの一件で完成保証が話題になっているようです。   瑕疵保証と完成保証。。。なんともややっこしい感じがしますが、 全くの別物!! そんな話をしてくれるそうです。 興味のある方はぜひ会場までお越しください!!...
森高校の生徒さん達が来てくれました
10時半ぐらいから1時間 真剣な目で見学してくれた生徒さんたちに感謝します!!   なんといっても会社見学など来てもらったことがないだけに、 どんな話をしたらいいのか悩んでいたのですが"あっ"という間の 1時間でした!!   ただ、見てもらい聞いてもらった内容が生徒さんたちの欲しい情報だったかどうかは。。。 これからの高校生活に少しでもいい刺激になれたら嬉しいです。   私自身こんな貴重な体験をさせていただいた森高校の生徒さんと引率の先生に感謝します。 また機会がありましたら是非声をかけてくださいね♪...
今日の大工村
野物がたくさん並んでいます...
森高校の生徒さん 会社見学
2月20日に県立森高等学校の生徒さん達が弊社を見学に来てくれます!!   ★★ 歓迎 ★★   目的 会社見学を通して地元の産業や職場の実態に触れて、それに対する自己能力や適性、興味および関心を確かめ、進路選択に対する認識を深める。   ということで30名ほどの生徒さん達が来てくれます。   高校1年生という若い方たちに少しでも関心を持ってもらえる話ができたら嬉しいなと思っています。もし、このブログを読んでいる森高等学校の生徒がいましたら、事前に質問など考えてきてくれたら私が答えられる範囲でお話しさせていただきます。   私もいい勉強させていただきます。  ...
キッチン トイレに最適床板
パナソニック電工のオーマイティーシリーズは最強の床板だと思います!!商品の詳細はメーカーHPをご参照くださいキッチンに真っ黒なタイルの床なんてすごくかっこいいですよね。ただ、本物のタイルは冷たくて、手入れが大変。。。オーマイティなら手軽にお掃除ラクラクだから是非使ってもらいたい!!私の自宅のキッチンとトイレにも使ってますよ。今日と明日は(2月14日 15日)浜松柳通りのショールームで商談会を行っております。皆様のお越しをお待ちしております。...
タカラスタンダード
毎年恒例でご招待いただいております 木建ルートでは浜松営業所エリアで 期待していただいている様子 期待に答えるべく2月のショールームフェアでは カワイ専用バスで大工 工務店様はもちろん お施主様も一緒に参加します まだ若干の席の空きがあります お申し込みはお早めに!...
カワイ 携帯サイト
カワイの携帯サイトから下地材などの発注ができるんです!! 上のQRコードから登録をお願いいたします。   ★★今までよくあるパターン★★ ・・・電話がつながらず半日遅れで納品!? 現場で材料が不足。監督さんへ電話をしてもなかなかつかまらず、すぐに欲しかった材料が明日の納品に。。。監督さんや社長さんは打ち合わせや勉強会などで電話に出ることができないことが多いんですよね。   ★★これからは★★ ...携帯電話でサクサク連絡 数時間後には納品!! 現場の大工さんが携帯で発注 → 監督さんや社長さんが発注内容を確認して → 承認 カワイの事務所と担当者へ発注メールが届きます!!   今まで電話で発注リレーをしていたのが、メールで簡単にできるから納品が遅れません。   とても簡単ですので是非ご登録をお願いいたします。 ※携帯サイトはプロ専用サイトです。閲覧にはご登録が必要です。...
技術力向上支援講習会
「住宅・建築関係事業者 技術力向上支援講習会」のご案内(静岡版)   国においては、本年度より様々な住宅・建築関係の法改正、制定などを予定しています。   これらの制度の円滑な実施のためには、住宅・建築に関わる事業者の皆様の知識の向上   技術力の向上が不可欠と考えられます。~以下省略~   詳しくはこちらのページをご参照ください!!   長寿命 構造計画 耐震補強 省エネ 瑕疵担保   上記のようなテーマで無料講習が受けられます!!   ※このブログは不動産協会から発信された情報をもとに作成しました。...
真っ赤なドア
今日はこの写真のドアを販売しているメーカーさんと同行です!!   こんなカラフルなドアがあったら、生活が楽しくなりそうですね。   お施主様は雑誌やインターネット おしゃれなカフェやレストランなどで いろいろなものを見て、自分の理想の住まい像をぼんやりと持っています。 それがどんなものなのかをはっきりと示してあげるのが私たちプロの仕事。   単純明快 一言でズバッと話しをする、みのもんたさんが人気なのも みんなの心のモヤモヤをはっきりと口にしてくれるからなんでしょうか?   モデル見学にも自分のモヤモヤしたイメージをはっきりとさせるために 来場している人が多いと思われる資料がありました。下記をご参照ください。   モデル見学の理由は、「外観」、「構造」、「性能」が上位 また下グラフは、「モデルを見た理由」の回答率をまとめたもの。最も回答率が高いのは「外観」で55.0%と突出している。次いで、「構造」(38.5%)、「計画前から興味」(34.4%)、「性能」(32.0%)、「広告」(30.3%)が30%以上で続く。 この結果から、やはり「外観」はモデル来店率を高める重要な要素であることが分かる。また、ユーザーの多くは事前の情報収集段階で「構造」、「性能」に高い関心を示していることが分かる。    ...
体験入浴
ヤマハリビングテックの本社です 浜松のこの工場から全国発送しているようです ヤマハといえば体験入浴したことありますか? 浜松市の柳通り沿い 新シュールームでできますよ! 一度は体験おススメです...
パナソニック電工が得意です!!
チラシ作りに必要な【画像データ】   プレゼン資料に【3Dデータ】   取扱説明紛失の時【取扱・施工説明書】   納まりがすぐに知りたいときに【商品図面】   などなどすぐに取り出せます。是非のぞいてみてくださいね。 メーカーHPはこちら   より詳しい情報を手軽に取り出せる"アイ・ハウズプラン"(登録制) もあります。興味のある方はお問い合わせください。...
瑕疵担保履行法の講習(国土交通省)
当社は不動産業登録【静岡県知事(2)第11871号】をしているので 国土交通省からこのようなハガキが来ました。   ニュースなどによると一般の方への認知度がまだまだ低く、10月に向けて 一般のお施主様にはもちろん、プロの業者さんたちへの徹底をしていくよう です。もう何度も聞いた話ですが、すべて保険法人からの説明で国土交通省 からの話しははじめてなので参加することにしました。   場所:浜松市 日建学院 浜松校 日時:2/17 14:30~15:30   参加予定の方、当日よろしくお願いいたします。...
タカラホーローフェスタ
先日メーカー担当者と同行させていただきました。 このフェアに向けての動員の話から、いつしか三島市にある工場見学の話へ。   私も三島の工場に行ったことがあるのですが、タカラユニットバスの秘密がいっぱい!! どうしてフリーサイズのユニットバスが可能なのかも理解できます。   これからのリフォーム需要に向けてタカラ商品を理解しておく必要がありますよ!!   そこで、3月25日(水)予定で三島工場の見学ツアーを開催します!! 興味のある方は是非ご連絡ください。(定員に限りあり)...
富士ハウス倒産
門が閉められ 張り紙がしてありましたやはり家作りは会社の規模でなく真心で!   これから家を建てる方!! もう一度近所を見渡して 大工 工務店様にも目を向けてくださいね!!   とっても素敵な家づくりをしていますよ。 株式会社カワイは皆様の家づくりを陰から応援中。...
何をしているのでしょう?
  只今実験中!!   興味のある方はご連絡ください!!   ヒント:長~~い 梁...
薪ストーブ
  当社の大工村には毎日多くの大工さんが手加工をしに集まってくれています。   材料は欲しいサイズの少し長めに入ってくるので、こんな感じの端材が多く出ます。   それを目当てに来社してくれる方もいます。もちろん無料なので有効活用して 頂ける方は是非ご連絡ください!! こちら    この時期には幼稚園で焼き芋するときなんかにも使ってもらっています。   薪ストーブの薪にしてくれる人もいますよ。   使い方自由です 是非どうそ!!...
植林体験&伐採見学できちゃうツアー
浜松市環境部の企画です!! みんなで申し込んでみませんか? 植林ツアー.pdf 先着100名様ですよ!!   当社ではイベントの時に浜松市森林環境基金(募金)を皆様から頂き、 お届けさせていただいております。そんな関係でいち早く情報をいただきました。 私自身も初めての参加なのでどのようなものかわかりませんが、 興味のある方はご一緒しませんか? よろしくお願いいたします。...
荷受け場所
毎日多くの荷物がここに入ります 【第一次荷受け場所】   配送主任がチェック → 積み込み準備 → 配送   毎日多くの荷物がお施主様のお宅へお届けされていきます。   私たちがお手伝いさせていただけるお宅の数は決して多くはないですが   お施主様のことを考えて一生懸命営業中!!...
杉 化粧梁
  国産材を使ってみませんか?   役物の梁です!!   カワイでは他には負けない品揃えがあります。   とにかく多くの在庫を持つことで良材の情報が 全国各地から集まります。   その中から確かな目で見たものだけを仕入れています。   社長のこだわり!! "自分の目で見て、触れたもの以外は仕入れない!!"   こんなこだわりを忘れずに仕入れをしています。 ...
今日の大工村
大工村の様子はこちら(youtube動画)   今日も大工村は大工さんが大勢来てくれています。   この映像は昼休みなので誰もいなくて残念ですが、   休憩していた大工さんは野物を100本加工していると教えてくれました。   お寺に使う材料のようですが、一般住宅から社寺 仏閣まで広く取り扱っております。   どんなに大きな材料でも大工村は広くて安全に皆様の手加工を応援中です!!...
材料は濡らさない
加工が済んだ材料も雨に濡れないように保管しています。   上棟式 晴れ舞台を迎える材料を最高の状態で送り出すことが   私達、材木屋の使命です!!   携帯サイト登録希望の方 募集中!!...
携帯発注システム
年も明けて順調に準備が進み   携帯発注システムを使っての発注をおこなっています   ★ 機能ミニ紹介 ★ ブログが見れます!! 【カワイブログ】【大工村.com】両方のブログを携帯で閲覧可能 興味のある方はこちらを読み込んで必要事項を送信ください   もちろん無料です   どこにいても情報収集と材料の発注が可能です   全社員様で登録お願いいたします!!...
天竜材 地産地消と大工村
この材料は天竜区の材料を浜北区の製材所で加工したものです いろいろな寸法の材料が山積みになっているのは 今月末で製材所を閉鎖するのにあたって在庫を引き取ったからです 本当の意味で地元材を使うには 山から切り出されて躯体になるまで優秀な職人技が必要です 材料の長所と短所をうまく見極めて強く美しい使い方ができることで 無駄なく1本の木を使いきり地元の業者が利益を出すことができるのです そんな職人が減っていくことはとても悲しいことです カワイでは昔ながらの手加工の技術を少しでも継承してもらえるように 大工村を遠州の大工さんに使ってもらっています 遠州で手加工をしたくても場所がないという方は是非ご相談ください♪...
バーチ 5寸幅 施工例
当社通常在庫商品 バーチFJL 1820×150×15ミリ 加工精度が高く 動きが少ないことも人気の一つです...
防火窓で性能偽装
また。。。偽装が発覚   繰り返される偽装には無理な値引き合戦があるのでしょうか   会社を守るために行われる偽装   守りたいのは会社ですか?   私たちはお施主様にウソをついてまで利益を出す必要があるのでしょうか?   決して大きくならなくてもいい   業界シェアの拡大路線を進みたいのではない   地道に正直なセレクトショップとして 間違いのない商品だけを選んでいきたいものです   当社が販売しているYKKapは今回の記事に名前が出ていなかったのですが   偽装のない正直な会社だと信じています...
NEDO説明会 1月締切
去年末からお知らせしていたパナソニック電工主催の   NEDO補助金制度 連動需要開発活動のご提案セミナー   ですが、定員を大きく上回る数のお申し込みをいただき   1月23日分は閉め切りました   2月16日開催分についても約半分の方の申し込みが入っているようです   ご希望の方はぜひお早めにお申し込みください!!   今年はNEDOで地球にやさしいリフォームが注目です!!...
謹賀新年
清々しい一年になりますように 今年もよろしくお願いします 明日 6日から通常営業となります...
あけましておめでとうございます
年末年始でゆっくりと過ごしています休みもあと少ししっかりと充電してスタートダッシュでがんばります...
寒い 結露に最適 (NEDO対象商品)
YKKapのプラマードUはご存知ですか?   ★★ これだけ寒くなると、、、とりあえず暖房器具フル稼働!!??   ■■エッ■■ それはもったいない!! 結露もいっぱい!!   ★★ 道路沿いで外の音がうるさい、、、慣れればな~~んてことない!!??   ■■エッ■■ それはやせ我慢!!   プラマードUならそんな問題をすべて解決!!   商品紹介はこちら 動画を使った説明あります   来年のNEDO補助金対象商品です   面倒な手続き代行します NEDOリフォームはカワイまで!!...
なにがなくても元気!
今朝も歩いて通勤中 会社のある工業団地には風車が三基 地球環境も心も体も病んでしまう前に カワイの元気な笑顔でお手伝い! 来年の目玉は 過去再大規模の住宅ローン控除 環境対策 補助金のNEDO よし 元気が出てきた!...
TBS あの戦争は何だったのか
昭和16年9月6日の御前会議から12月8日の開戦まで。。。TBS 特別企画 「あの戦争は何だったのか」本日 18:55~(4時間半) 番組HPはこちら   みなさん見る予定ありますか? 話題のドラマですよね   今日はどうしてこのドラマの紹介をしたか!?   それは 当社がいつもお世話になっている無垢材の商社が   ドラマの中でオリジナル商品を使用されているそうです   例えば会議室 カリン床板荻外荘 ゴールデンローズの床板 ニヤトーのドア宮内省 タモ腰壁 こんなところに使われています   今日ドラマを見る予定の方はこれにも注目してみてくださいね...
クリスマスケーキ
おやつの時間に家族で食べましたこれはお得意様の真工務店様のご実家のお菓子屋さんから毎年わけてもらっています今年は生チョコレートケーキ!!ウチの子供が大興奮でしたみなさんはもう食べましたか?家族が出来て家で過ごす時間が楽しくなったような気がしますこれから家づくりをする方へ!!帰りたくなるような家づくりをして下さいね陰ながら応援いたします...
いよいよスタート
携帯発注システム"プレオープン"   モニター利用をお願いしていただいている方   ご協力ありがとうございます   ご利用いただき意見を聞かせてください   さて 引き続きモニター利用をしていただける方大募集です   ご利用いただける方はご連絡ください   カワイの携帯サイトでは   特徴 携帯サイト限定 特価商品の紹介 カワイブログ 大工村.comブログの閲覧住宅関連の最新情報閲覧   などなど   現場にいながら情報収集が可能です!!...
大つち? 小つち?
タイトルは以前森林伐採ツアーに参加した時に   木こりの方から聞いた言葉です   参加したときのブログ記事はこちら   昔から暦の上で毎月のうち木の伐れる良い日がいい伝えられています   その中で大つち 小つちという期間(ともに7日間)があり   その時期に木を伐ると丸太の状態では虫が入りやすくなります   逆に間伐材はこの時期に伐ると早く腐り 山のたい肥化を促進します   ということを教えてもらいました   天竜の木こりの方はスピードが速く 回転率が求められる現在でも   昔からの言いならわしは守っている   自然が相手の仕事だからこそ昔からの言葉に重みがあると教えてもらいました     そんな大つち 小つちが掲載されているカレンダーが欲しい方はご一報ください...
木造ドミノ住宅を見学
しばらく前の事になるのですが志村けんの故郷"東村山"にある建設会社様に現場を見せていただきました坪50万で質の高い住宅を提案するという東京都の要望を形にした住宅です地元材にこだわったこの企画はとても困難だったと話をしてくれましたまだまだ工夫できるところがたくさんあるのだと感心しました建設会社様のHPはこちら...
彫刻家
  若い彫刻家さんが来社いただきました いつも彫刻を頼んでいるところです   以前はこんなものを作っていただきました お祭りの屋台や社寺仏閣はもちろん 新築の表札も作ってくれますよ   お問い合わせはこちら 木彫工芸 鈴木徳良神社・仏閣・屋台・彫刻・木彫工芸品 〒434-0034 浜北市高畑654電話&FAX 053-587-0137工房電話 053-585-2744...
ミッキーと暮らそう!
パナソニック電工では 夢のある暮らしも提案中 ナンバーワンの 環境性能 耐傷性能 耐汚染性能 安全性能 デザイン性能 どれをとっても最高基準 カワイのおススメ!...
携帯発注システム進捗状況
皆様に期待の声を多く寄せていただいている 当社オリジナルの携帯発注システムですが 現在 急ピッチで最終作業をしております 当初の予定より遅れてはいるものの より完璧な形でモニター利用していただき ※モニター参加ご希望いただける方はご連絡お願いします 来年早々の本格稼働を目指しております ご期待ください...
住宅ローン減税
皆さんの大切なお施主様が銀行ローンでお住まいを購入した場合   お施主様が支払っている所得税(※来年は住民税も。。。?)から   返金がある制度です   今までもこの制度はありましたが   来年は過去最大の拡充計画案が浮上しています(詳細は本日の日経新聞1面をご覧ください)   大切なお施主様に無駄に税金を納めさせてはいけません   一緒に勉強してみませんか?   来年1月中に住宅ローン減税に関するセミナーを開催予定です   特に興味のある方はこちらまでご連絡ください(電話でもかまいません)   優先的にご案内させていただきます...
今朝の大工村
加工を待つ材料 静かな闘志がみなぎる!?...
間竿
手加工のときには必需品   私が入社したばかりの7年ほど前は   土台と一緒に現場入れしてくれ!!と頼まれたものですが。。。   時代の流れで手加工が減り 間竿を使う人が減り     しかし!!   大工村はいつも元気いっぱい営業中です!!...
引越し記念
毎年12月12日は引越し記念日です社員や大工村で仕事中の大工さん たまたま事務所に来社した大工さん達と近くの食堂へ行ってきました豊富なメニューはすべて食べ放題!!私たちの会社のある旧豊岡村の敷地にある役所の施設の中にあります(1000円で食べ放題 興味のある方は詳細を教えますよ)引越しとは現在の新平山工業団地へ入ったときの事です当時はこんなに広いところで何をしようとか思っていたのですがその後同じ面積(2500坪)の大工村が追加されますます広くなっていますしかし 豊富な在庫 きれいな倉庫 はしっかりと受け継がれていますこれからもみんなに見てもらえる会社内を維持していきます大工 工務店様はもちろん お施主様にも是非ご来場いただきたいそんな思いで社員一同お待ちしております!!...
NEDO自宅採用
大工さんのご自宅設置予定でNEDOの申請書を書くのに   同行させていただきました。   今回の申請には"エコキュート エアコン エコパネル"が   パックになったメーカーが用意したセットを使います。   通常補助金申請には複雑で難解な記入が必要なのですが   メーカーで準備してある商品と計算式をあてはめるだけの   いたって簡単な作業に驚かされました。   これで来年2月ごろ審査の結果が出て3月ごろ施工可能になる予定です。   金額にして20万円~30万円程度が見込めるそうです。   興味のある方はご連絡ください!!   今年の申請期限は12月12日です   まずは自宅で申請体験&工事をして   お客さまに省エネで地球にやさしい住まい方を提案していきましょう!!...
200年住宅プラン
今日は全国の販売店が集まっての勉強会 写真の記事のように 地元 工務店様が使えるプランの紹介もありそうです (詳細が分かり次第報告します) いい家に長く住む いいアイデアが一杯出てきて日本の家の寿命が 飛躍的に延びるといいですね 作り手 住む方 商品 物流 すべてが根本から見つめ直す時期なのかもしれませんね...
四件目
素敵な家具 建具 音楽にお出迎えいただきました...
三件目
鎧羽目 こちらも和風住宅 雨戸の戸袋も無垢板です...
二件目
言葉が見当たらない お城? まだ二十代の大工さんが親方とじっくり手作りしています 職人技 万歳...
一件目
エアサイクルの家 お施主様は暖かくて快適 幸せだな〜と言っています 羨ましい アッ ちなみにすでに引っ越しを終えられていて ご厚意で見学させていただきました ありがとうございます...
現場見学バスツアースタート
遠州の若手大工さん 工務店さんが集まり お互いの現場を紹介しあうのが今日の目的です...
パナソニック電工 エントリー
リフォームキャンペーン中のパナソニック電工大工 工務店様が自社目標を立ててエントリーすると無料で集客チラシなどを提供してくれますお施主様の潜在的な不満を事前に集める事でクレーム発生を早期発見できますまさに 苦情から感動へ変わる瞬間です!!...
NEDOを活用しよう!!
大工さんのご自宅でまずは体験してみませんか?   省エネになるリフォームをして、対象商品代+設置工事費の 1/3以内が補助されます!(その他制約ありHP参照)   ご自宅の給湯器をエコキュートにして、エアコンを増設する!! そんなことを考えていましたらご一報ください   もしかしたらその工事に補助金が出るかもしれません   自分の経験を通じ、お施主様への提案にも使えます。 この補助金は来年も実施されますのでまずご自宅で!!   この補助金について詳細を聞いてみたい方はご連絡ください...
INAXの洗浄便座発火について
詳細はメーカーHPをご参照ください こちら   発火事故が起こっています   ご利用の方は記事かメーカーHPをご参照ください   17年前(1988~1991年)まで販売されていた商品のようです   おかしいと感じたら すぐにご利用の中止を。 0120-1794-27...
NEDO 断熱リフォーム
ちょっと待った!!   そのリフォーム 補助金対象ではないですか?   この補助金制度は、簡単に言うと"省エネリフォームを補助します"です。   パナソニック電工 YKKap からの資料はこちら SKMBT_C25208112512340.pdfをどうぞ!!   対象商品(詳細は問い合わせください) パナソニック電工 エコキュート エアコン YKKap プラマードU(二重窓) 上記以外にもいろいろな商品があります   株式会社カワイと一緒に断熱リフォームに取り組んでみませんか?...
現場見学ツアー
11月29日 (土) 遠州の大工さんが作っている現場を お互いに見学するツアーを開催します 参加者募集中! 情報交換でより良い住まいを追求しましょう 見学場所 掛川 A建設様 袋井 T建築様 磐田 Y建築様(今回の添付写真はこちら) 磐田 R様 アトリエ 素敵な現場ばかりです ご期待ください...
行灯
住まいに潤いを 無垢に合う 行灯 塗り壁 など ご提案致します...
200年住宅 超長期住宅
平成20年度(第2回)超長期住宅先導的モデル事業の採択事業の決定についていよいよ地元遠州の大工 工務店様にも制度活用の時代が訪れそうですというのも当社の仕入れ先様のナイス株式会社様が下記のモデルを採用されました☆家づくりサポートセンターによるユーザーと 地元工務店と共に実現する長寿命住宅☆中小工務店向け住宅履歴データ管理と流通促進まだ詳細は不明ですが、わかり次第一緒に取り組んでくれる大工さんを募集していきます!!200年住宅の事はこちらのページをご参照ください...
パナソニック電工コンテスト
皆様のお力添えにより 2008年度 バナソニック電工 中部地区特約代理店の販売コンテストにて 総合20位 静岡地区3位 という結果を出すことができました これからもお施主様の笑顔を第一に現場の最前線で尽力されている皆様のお役にたてる販売店に成長できるように頑張っていきます よろしくお願いします...
ブース内
是非 どうぞ...
スタート
激を一つ!...
二日目朝 礼ナイス フェア
浜松産業展示館 ナイスフェア 必見ですよ! 是非 ご来場をお待ちしております...
朝礼
気合いを入れて!...
いざ出陣
私たちの強い気持ちが詰まったブースに期待してください 皆様のご来場をお待ちしております...
宣伝効果
いよいよ盛り上がってきました ナイスフェア浜松 営業車にはこんなチラシが貼ってあります みなさんご来場お願いします さて 今日 営業マンが車を停車中に声を掛けてきてくれた男性が一人『この展示会ねの入場券貰えますか?』嬉しいサプライズでした 待ってますよ〜〓 社員一同大喜びな出来事でした...
薪に使えますか?
大工村では常にこんなごみが出ます。   もちろんリサイクルチップへ回すのですが、   薪に使いたいかたが時々取りに来てくれます。(もちろん無料)   薪ストーブのページで見たのですが、薪ストーブは自然にやさしい暖房みたいですよ。 たとえばこのページ 浜松の薪ストーブ専門店"伝兵衛堂さんです"   こんなものでよかったら連絡ください!! 5656@kk-kawai.com...
携帯発注システム
記憶から記録の時代へ現場だからと携帯ですませがちな発注作業に、簡単に記録に残せる方法があったら使ってみたいと思いませんか?それを実現するのがこのシステム!!携帯なんかで発注したら心配!?現場からいちいち面倒じゃないかそもそも携帯で電話以外した事が無いそんな方にこそ使ってもらいたいこのシステムの全容は今週末のナイスフェア浜松にてご紹介します。ぜひご来場ください!!入り口左側の小ホールを入ってすぐ右手にカワイブースがあります!!社員一同おまちしております。...
GPS配車 安全運転でコストダウン
当社では無駄のない配送スケジュールで皆様に安心 安全 スピーディーに納品できます。 自社のトラックが今どこに居るのかがわかるシステムです!!基本的に朝出発して昼前に帰社するのですが、その間に仕入れ先からの急な引き取りなどに即時対応できる体勢を取っています。午前中に引き取りに回れる事により、午後一配送などが可能になります。また、無駄の無い配送・ムリの無い配車ににより1台のトラックがより多くの荷物を安全に運ぶ事ができ、コストダウンにもつながると考えています。お施主様の大切なお金を無駄に使わせない気持ちを大切に!!...
ナイスフェア浜松準備中
楽しい時間を過ごしてもらえるように心を込めて準備中です 来週末は是非とも浜松産業展示館にお立ち寄りください 目指せ!カワイブース500名様動員! よろしくお願いします...
経営者会議
今日の話は日本銀行支店長さん ウッドワン カネカ パナソニック電工の役員の方たちの話し 厳しい中でもやり方次第では活躍できる お客様から必要とされる販売店になりなさいと話をいただきました...
経営者会議勉強会
最寄りの駅から掛川駅へ 仕入れ先 ナイス株式会社さん主催の勉強会です 現状把握 世界情勢 先行き予想や販売店としてやるべきこと 多角的に物の見方を教えてくるます...
大工村はカワイの自慢です
これは大工村の模型です 建築模型屋さんに作ってもらいました 来週末のナイスフェアにて内部を大公開!細部まで再現したクオリティーを見に来てください! 大工村の詳細はホームページでどうぞ!...
保安灯照 明も販売中
LEDなので月の電気代は5円程度 夜は終始ぼんやり廊下を照らしてます 停電の時には懐中電灯にもなります 照明器具選びは当社にご相談ください...
ぬくもりの空間
パインの天井板と健康塗り壁 灯された光はぬくもりと安らぎを与えます 当社では居心地がいい空間作りを様々な素材からご提案します 無垢の羽目 床板など20種類以上 1000坪程度 常に在庫しています お問い合わせください...
ブログ更新携帯より
パソコンからだけでなく 携帯からもブログをアップしていくつもりです 私が見て聞いたこと 面白いネタをアップしていくのでよかったら見てください...
カテゴリー
DIY-studio
ICOI ガーデン
ICOI 不動産
KK-KAWAI NEWS
KS・LS構法 QUATTRO-Ksystem
Reboot school
SDGs
イベント
ハウスリフォーマー育成学院 静岡校
ひといき通信
ホームページについて
商品紹介
大工職人まつり
奮闘記
新社屋
材木屋ツアーズ
柿太郎
根っ子の会
長期優良住宅

カワイオフィシャルブログ