カワイオフィシャルブログ

大工さんの"想"に触れた。。

2015/06/28 06:06
この方たち!"想"が半端なく強い方たちです。
「大工仲間が元気になってくれるなら、何もいらないからイベントに出るよ♪」
と言って、住まいの耐震博覧会に仲間(社員の方)を連れて土日の2日間、会場の木育コーナーで鉋の薄削り実演をしながら鉋のプールに入れる鉋屑をひたすら削っておりました。
どんな時でも全力! こんなに薄く削られた鉋のプールは全国みてもここにしかありません♪
ちなみにこの写真は、5月に行われた第4回 大工職人まつりで優勝してくれた大工さんが削ったものを頂きました♪
その他にも、この中には全国大会の「削ろう会」で優勝、上位入賞者ばかりのスーパー大工集団です。
親方は、私がイベント主催者から頼まれた無茶なお願いを、二つ返事でOK出していただきました。
「気持ちよく削れる場所なら、大工仕事に触れてもらって同業者に活力を与えられるだけで満足です!」というなんとも男前な事を言っていただきました!
私たちも日々の仕事を通じて「大工さんと一緒に強い家づくりをして、地震で悲しい思いや、痛い思いをする人を一人でも減らす!」という強い"想"で仕事をしております。大工さんを中心に現場に精通した職人さんが育つことで有事に強い街づくりにつながります。でも、努力や想いや志がなかったら選ばれない。。。これから家を建てる方が心からこの"人"に家を建ててほしい!絶対にそう思う魅力を持っている三矢建築の皆さんに触れた時、身震いと共に涙が出てきました。
無邪気に子供達と鉋のプールで遊ぶ姿を見た時、本当の男の優しさを感じました。ありがとうございます。私も私の土俵で出来る全力で"想"を伝えていきたいと思います。

この記事のカテゴリーは
奮闘記
奮闘記
カテゴリー
・DIY-studio・ICOI ガーデン
・ICOI 不動産
・KK-KAWAI NEWS
・KS・LS構法 QUATTRO-Ksystem
・Reboot school
・SDGs
・イベント
・ハウスリフォーマー育成学院 静岡校
・ひといき通信
・ホームページについて
・商品紹介
・大工職人まつり
・奮闘記
・新社屋
・材木屋ツアーズ
・柿太郎
・根っ子の会
・長期優良住宅