株式会社カワイ

新社屋

見学のお申込みはこちら

banner_220822.jpg

お申込みはこちらのフォームにて送信ください

★申し込みフォーム送信後、3日経っても返信がない場合は 0539-62-5656 までご連絡お願いいたします

KK-KAWAI NEWS

🔵 球心会って知ってますか?

すごくざっくりとした私(伯員)の理解ですが...

この活動は、
「キラキラした大人の笑顔を、子どもたちに見せる」
ことを大切にしているように感じました。

王貞治さんを中心に、日本の野球界全体を盛り上げていこうという
"すごく素敵な取り組み"だと感じます。

🔵 私が勝手に共感しているポイント

大人が「正解だ」と思っていることを
子どもに押しつけるのではなくて、

ワクワク、ドキドキ、本気で楽しんでいる姿を思いっきり見せること。

その姿を見て、子どもたちが「どう受け取るかは自由」。
それが"本当の学び"なんじゃないかと思っています。

解釈はきっと人それぞれでいい。
むしろ、私はいろんな人の受け取り方に触れてみたい。

🔵 どうせなら、ワクワクする仕事をしよう。

「何をどうしたら人の心が動くのか?」
それを考え続けることこそ、面白い。

相手との真剣勝負の中で、
"求めていること"を引き出し、
"共感"のある提案をする。

深い共感から生まれるビジネスは、
やっぱり、めちゃくちゃ楽しいんです。

🔵 そんな仲間を増やしたい。

そのために、
• 願い
• 想い
• 思考を回すこと
• やるべきことを、すぐに形にする力

これらを大切にしたいと思っています。

📣 材木屋のカワイが目指す商人の姿

単なるモノ売りはしたくない。
安いか高いかだけの勝負なんて、面白くない。

私たちは、
"深い共感"でつながる仕事
"ワクワクを伝染させるような仕事"
をしたい。

そんな思いを、今日も木と一緒に届けています🌲

 

カワイの木もち🌳

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

各種SNSに"いいね!"を押して、最新情報をgetしよう!

600x600_0_90.png IMG_14041.jpg e87144.jpg 20161218093451.png  

インスタ   FB    ツイッター  ユーチューブ  @cxu8478s

KK-KAWAI NEWS

🌳「木の香りがすると、なぜか落ち着く」


それ、気のせいじゃありません!(でも私は気のせいでもOK派 笑)

材木屋の私は、エビデンスより感覚重視!
今日の投稿も、完全に"材木屋の想い"からスタートです(笑)

でも、気になって色々調べてみたら、
木の香りや手触りがもたらすリラックス効果って、ちゃんと科学的に証明されているんですよ!

🔍【簡単に3つだけ、根拠をご紹介】

① 血圧が下がる⁉️
→ スギの香りを90秒吸ったら、40秒後に血圧が有意に低下(20代男性で実験)

② 脳がリラックス⁉️
→ ヒノキの無垢材に触れると、前頭前野の活動が鎮静化。
つまり、イライラが和らいで落ち着く。

③ 免疫力もUP⁉️
→ 木の香りに含まれる「フィトンチッド」が
 ストレスホルモンを減らし、ナチュラルキラー細胞の活性化まで!

でもね、
📣それより大切なのは「好きになれるかどうか」

家が大好きだと、手間もお金もかけたくなる

結果、自然と「長期優良住宅」になる!

その家を代々引き継げば、人生の支出はグンと下がる

空いたお金で、旅行?投資?教育?

暮らしがもっと豊かに✨

📣そんな話、材木倉庫で実際に木に囲まれて話しませんか?

🌲毎月第2・第4土曜は「材木屋ツアーズ」やってます
🌳ThinkuFMでは夜カフェ感覚で地域の人と本音トーク

「木の香りがする職場って最高ですね」
って、来た人みんなに言われてます!(100%!)

※ちなみに私は慣れててあんまり感じてません...笑

🏡大好きが詰まった家づくり
その第一歩に、ぜひ会いに来てください♪

📣 話してみませんか?ThinkuFM/材木屋ツアーズ

■ ThinkuFM(思考型オープンカフェ)
開催日時:毎週木曜 19:00〜21:00
場所:浜いわ信 豊岡支店 道向かい「DIY-studio」
内容:地域の人とざっくばらんに語れる場

■ 材木屋ツアーズ
開催日時:毎月第2・第4土曜 10:00〜15:00
場所:磐田市合代島1212
内容:防災・構造・不動産について、リアルに見て話せる開放日

 

カワイの木もち🌳

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

各種SNSに"いいね!"を押して、最新情報をgetしよう!

600x600_0_90.png IMG_14041.jpg e87144.jpg 20161218093451.png  

インスタ   FB    ツイッター  ユーチューブ  @cxu8478s

KK-KAWAI NEWS

リブスクの裏テーマ


ウッシッシ~⚡️
悪いこと考えてるふうに始めたけど...

実はコレ👇
楽しんでる大人の姿
100%無邪気な大人の笑顔を集める

これがリブスクの本当の?裏テーマ?✨
大人って完璧じゃなくていいよね

なんか大人って子供に
「何か教えなきゃ」
「手本にならなきゃ」
って考えすぎてない??
大人だって
・ずるいし
・怠けるし
・新しいこと挑戦するのに躊躇するし
・三日坊主だって当たり前
・弱い気持ちや泣きたい時だってある
子供には「〇〇じゃなきゃダメ!」
どの口が言ってんだー😂

子供心に大人の弱さ、
見抜いてるよ、きっと👀
疲れちゃったら笑っちゃおう
大人としての見栄は演出として必要だけど
疲れちゃったら
👉 笑っちゃおう
👉 子供そっちのけで遊んじゃおう
👉 馬鹿みたいに楽しんでる姿

きっと子供達も見てる👶

今の子供達の世界も大変だね
昔と違って
・情報が多いし
・ハイスピードだし
・フェイク情報も溢れてる
大人の世界も子供の世界も
嫌なことはある
それでも楽しめる自分を作る

子供の時って、その練習の時間かも🌱
これからの大人ができること
正解なんて誰もわからないから
子供達に教えられない

だから
どんな状況でもバカ笑いできる
楽しめる大人の姿を感じてもらう
それぐらいしたい😊

お互いに心地よい
そんな自分を受け入れてくれる環境を作ろう
それがリブスク💫

思い出じゃなく、思考を残したい
子供にやらすんじゃなく

大人の最高を背中で語りたい
楽しもうよ、大人を🎉

 

カワイの木もち🌳

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

各種SNSに"いいね!"を押して、最新情報をgetしよう!

600x600_0_90.png IMG_14041.jpg e87144.jpg 20161218093451.png  

インスタ   FB    ツイッター  ユーチューブ  @cxu8478s

KK-KAWAI NEWS

『「鬼滅の刃」から知る事業承継~先代との対立に悩む後継者へ~』

─ 鬼滅の刃 SS会計で検索して ブログ 読んでみてください ─

事業承継は、単なる引き継ぎではありません。
ましてや「永遠の親子」という関係性の中で進む事業承継は、想像以上に複雑で、深くて、時に苦しいものです。

私がこの記事を読んで感じたのは、
事業承継の難しさとは、"親子だからこそ壊せない関係性"の中で進められているということ。

厳しい世界で「生き残った企業の数だけ先代の親」がいます。
その偉大な親が持つ武器とは、
経験、思想、価値観、そして"世界観"です。

それらがあまりに強烈すぎて、時として自分の子どもさえも飲み込んでしまう。

出口の見えないトンネルに迷い込み、
「やらない理由・やれない理由」を並べる息子。
「任せたい、でも任せられない」と言いながら、
生涯現役を語る父親。

気づけば、互いに強烈なブレーキを踏みながら、
期限も定まらないまま、日々だけが過ぎていく。

やがて、息子は思考を止め、
「言われたことをしていればいい」と諦めるようになる──。

こうして、事業承継は静かに崩壊していくのかもしれません。

みなさんはどう思いましたか?
この記事を読んで、どんなことを感じましたか?

もしかしたら、
「うちもそうかもしれない...」と感じた方もいるかもしれません。

そんな"闇"の中にいるあなたへ。
一度、誰かに話してみませんか?
無理に何かを変えなくていい。まずは、このブログを読んでみてください。

👇 ブログを検索👇
鬼滅の刃 SS会計

私はSS会計で毎月戦略会議中 思考の整理をしています

 

 

カワイの木もち🌳

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

各種SNSに"いいね!"を押して、最新情報をgetしよう!

600x600_0_90.png IMG_14041.jpg e87144.jpg 20161218093451.png  

インスタ   FB    ツイッター  ユーチューブ  @cxu8478s

PAGE TOP