株式会社カワイ

奮闘記の記事

商品紹介,奮闘記

無垢の内窓 省エネ住宅ポイント制度

2015-02-12 16.51.09.jpg

今日はウッドワンの営業さんが内窓のサンプルを持ってきてくれました。省エネ住宅ポイント制度で内窓関係の情報がザワついている!?のではないかと思っています。

私も自宅に内窓を設置した一人として、内窓の絶大なる効果は実証済です!!

この冬、寒い思いをされているご家族へのご提案は温度のバリアフリーへと繋がり、命を守るリフォームになる場合もあります。ポイントがついてお得に買える今だからこそ、自信を持って内窓をおススメいただけるようにいろいろと準備をしております。

カワイでは"内窓販促キャンペーン"をスタートします。ご興味のある方は弊社営業までお問い合わせください。

ちなみに、内窓の前に立ててあるフェノバボードは、ウッドワンがおススメしている壁を壊さずに施工できる断熱材の壁です。(これはポイント対象外の商品です)短期間でごみを出さずに工事がしたい時にどうでしょうか?

商品紹介,奮闘記

JOTO しろあり保証が新しくなりました

JOTO新しろあり保証.png

詳細はこちら JOTOのホームページ

保証は手厚く 手続きはカンタンに!ということです。今まで入っている方は再登録が必要です。

【大切】

こちらの保証を受けるには下記のJOTOの仕様が条件となっております。

キソパッキング工法 → カワイ通常在庫品

気密パッキンロング → カワイ通常在庫品 バラ出荷してます

防鼠付水切り     → 外壁工事の時に忘れずに必ずお使いください

奮闘記

機械購入する場合の助成金

機械購入助成金.jpg

高齢者の負担軽減の為に!

ということは、どんな物??大工さんの機械工具などはそれにあたるのかな??

とは言え、就業規則が正しく提出!?などがクリアーできない場合が多いかも??

気になる方はお付き合いのある労務士の方か、添付資料にある私がお付き合いしてもらっているロームさんにご相談してみてくださいね。

奮闘記

やっぱり赤身は強いね

IMG_3802.jpg

これ何の写真だと思います?

IMG_3803.jpg

アップにするとこんな感じ。これは木の白太が腐って落ちてしまって赤身の所だけが残った所です。

白太と赤身? 詳しくはこちら→Wikipedia

伐採19.jpg

昔、根太は芯持ちのタイコ根太が使われていたのはやっぱり芯持ち材が強いからってことですよね。

IMG_3744.jpg

2メートルぐらいのこの木は曲げてみても粘り強くしなりがありました。

せっかくなので持ち帰って、事務所でカギや帽子をかける棒にでもしようかと思っています。そんな時に木の事を少しでも話が出来たらうれしいです。

PAGE TOP