株式会社カワイ

奮闘記の記事

奮闘記

ダルマさんが見守ってます

2015-01-09 07.26.39.jpg

入り口でみんなを守ってくれているミニミニダルマ

このテンキーと左の機械はアルコールチェッカーです!

私たちは毎朝、全社員でこの機械でアルコールが体に入っていないかをチェックしてから配送や営業に向かわせていただいております。

安全を何よりも優先する!!その思いを全社員で毎朝確認しております。

奮闘記

2015年 1月5日(月) 仕事始め!

IMG_3622.JPG

あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。

今年はダルマを準備してみました。だんだん大きいものを用意していくようなので、今年のダルマは豆豆ダルマです。みんなで目入れをしたいのですが。。。小さすぎてできなそうなので私が代表で入れて新年をスタートさせます!

明日5日はいつも通り8時から営業となります。(会長は6時前後には出社しているはずですよ🎵)

奮闘記

仕事納め

IMG_3519.JPG

今年もお世話になりました。

来年もさらにパワーアップして皆様の家づくりをお手伝いできるように社員一同、冬休みに入らせていただきます。(仕事始めは1月5日(月)からとなります)

今日は仕事納めでお掃除をした後は、毎年恒例のお茶会。美味しいケーキをいただきました🎵

そして、もう一つの恒例行事!?社員みんなで来年の目標(プライベート)を色紙に書きました。

私はダイエット!78キロに挑戦です!!

その他、みんなで目標を共有できた有意義な時間を過ごすことができました。

プライベートの充実が心を豊かにして、これから幸せな家づくりをするご家族と想いを共有できる第一歩だと思ってます!

みんなで一緒に頑張るぞ〜!! これからもお願いいたします。

商品紹介,奮闘記

薪ストーブの薪どうしてますか?

IMG_3082.jpg

薪の材料になる丸太の山です!これでもちょこっと、、、いっぱいあった1山だけ撮影してきました!!

IMG_3105.jpg

出来上がった薪はこのようになります。その数なんと!このラック700個ぐらい通常在庫にするそうです。

IMG_3106.jpg

薪1つが結構なサイズで、火持ちがいいんじゃないかなって思いました。

私たちも薪を在庫にしていこうと検討中ですが、ご希望のある方はご連絡やご意見いただけたら嬉しいです。

奮闘記

大工さんは怖い!?

職人さんのイメージで多く聞かれるのは  ぶっきらぼう  とか  怖いとか。。。そんなことないんですけどね。



職人さんじゃなくても初めて会った人にはちょっと警戒するし、何を話したらいいんだろう!?って思っちゃいますよね。



今朝はそんな職人さんの優しいエピソードを一つ!



私が早朝大工村の加工広場へ行ったら、大工さんの一人がそこに集まるいろいろな会社の大工さんのために野菜を持ってきて配っていたのです!!


こんな交流もしてくれていたなんて、感激でした。




職人さんって本当に優しいんですね。


職人さんの人柄がわかる記事がこちらにあるので読んでみてくださいね。

PAGE TOP