サバメシやってみよう
ICOI事業部では事前防災を通じて地元が災害に強くなることを願って様々なイベントを開催中
今回は。。。サバメシ って聞いたことありますか?
詳しくは「国際サバ飯研究会」のHPをご覧ください
11月26日 日曜日にDIY-studioで士業専士でサバ飯体験できますよ
私たちがサバ飯を通じて伝えたい事。それは、当日直接お話ししながら作業出来たらうれしいです。
詳細はこちら
イベントの記事
ICOI事業部では事前防災を通じて地元が災害に強くなることを願って様々なイベントを開催中
今回は。。。サバメシ って聞いたことありますか?
詳しくは「国際サバ飯研究会」のHPをご覧ください
11月26日 日曜日にDIY-studioで士業専士でサバ飯体験できますよ
私たちがサバ飯を通じて伝えたい事。それは、当日直接お話ししながら作業出来たらうれしいです。
詳細はこちら
ICOI不動産の松下です!!
秋のになり、朝晩は肌寒くなってきましたね。秋のイベントといったら『ハロウィン』🎃ですね♪♪
毎年も大人気のハロウィン仮装パーティーを今年も開催しますよ!!
今回も、飲食・小物販売・ワークショップのお店の出店や、プロの演奏家によるハロウィンコンサート、昨年から新たに取り入れた『ICOI Halloween Collection 』仮装モデルになってランウェイを歩こうなど、お楽しみイベントが盛りだくさんです。
【ご協力の願い】
ICOI不動産では、ハロウィン仮装パーティーのボランティアスタッフを大募集しています!!
スタッフとしてイベントを盛り上げていただける方、ご連絡お待ちしております(^^)/
連絡先:0539-62-9200 担当:松下まで
宜しくお願い致します。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆☆
ICOI不動産は地域の皆様のつながりを大切にし、不動産を通じて住みやすい街づくりに貢献していきます!!
土地・建物の売買のご相談はICOI不動産まで!!秘密は厳守いたします!!
不動産の買い取りも強化中!!
お問合せ先 TEL:0539-62-9200 FAX:0539-62-9116 まで
お気軽にお問合せ下さいね!!
ちょっと前の出来事ですが、浜松の産業展示館にて、今年も三共建材様のサマービックフェアが行われました。
材木屋カワイも工務店様商談コーナーにブースを構えました。
普段からパナソニック製品をお使いの工務店様が多数参加して、日頃ショールームに行っても見れない展示物をお客様に丁寧に説明されていました。
それ以外にも、子供たちが楽しめる"ふわふわ"や、お菓子のつかみ取りができます。
お母さんには、ハンドマッサージコーナーもあり家族で1日楽しめる工夫がいっぱいありました。
遊びだけでなく、暮らしに役立つ整理・収納セミナーも開催されて、すでに家を建てられた方にもためになる内容となっています。
近年の1番の目玉が、リフォームコンテストです。
優勝されたかたにインタビューをしたところ、
「優勝していただいたトロフィーを事務所や、現場見学会に時に飾っておくだけでもお客様への信頼が高まります。
それに加え、優勝賞品が『いえたて』の掲載権利ということで大変満足しています。
来年も優勝できるように1年間の活動のはげみになります」 とのこと。
まさに、パナソニックと問屋と販売店と工務店様が一体となったイベントだと感じました。
ちなみに私たちは、ヨーヨー釣りコーナーを設けました。
いろいろ見たいお客様のために、プチ託児所といったところでしょうか。
感謝してもらえましたよ
いつもと違うところでの打ち合わせっていいですよ
こんにちは NPO法人大工村 会員の材木屋 ㈱カワイです(^^♪
ようこそ 大工村へ!
私たちは材木屋です。家づくりをしている大工さん 工務店さんに材木を販売させてもらっている会社です。
この日だけは一般のユーザー様にも材木に触れてほしい(^^♪ということで、一般開放日として私一人で皆様のお越しをお待ちしております。
※会社としては当日休業日です
ご来場には1家族500円をいただいておりますが、DIY-studioで当日使えるクーポン500円分として使っていただけます。
※実質無料です
前回は2組の方にご来場いただき、材木屋の仕事の事、国産材の在庫の事、大工村の事、NPO活動の事など説明させていただきました。今回は事前予約で6名様のカホンづくりが決まっております(^^♪
ご来場をご希望の方はご連絡くださいね!!
敷地総面積7500坪に所狭しと並べている国産材は必見です!
土台 柱 梁 束 母屋 棟木 間柱 筋交い、、、、などなど、様々な部材を取り揃えています。
野物は屋根下でゆっくりと乾燥させてお届けします
材木屋ツアーズに参加ご希望の方はメール または フェイスブックメッセージをお願いいたします。
----------------------------------------------------------
ICOI不動産の松下です。
梅雨に入ったものの、雨が振らない日がつづていますね。これを『空梅雨』と言うらしいですよ!※めざましじゃんけん問題からの豆知恵です(^^♪
お陰様で先週末に開催した『士業専士相談会』も天気に恵まれ開催することができました。
やはり地元豊岡築は、農地のご相談が多くあります。
管理がたいへん、借りてくれる人がいない、放置してある...、など。将来的に農地の活用に対して不安を抱えている人も多くいらっしゃいます。
旧豊岡地区には、指定大規模既存集落という制度があり、一定の条件に該当する方は調整区域内の農地に住宅を建てる事ができます。
農地活用の一つになりますが、すべての農地が該当しているわけではありません。調整区域はそもそも、市街化を抑制する区域だからです。
また磐田市には『農地バンク』といわれるものがあります。
他にも何かいい活用方法がないか探してみたいと思います!!
次回の士業専士相談会は2017年11月26日(日)開催予定です。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆☆
ICOI不動産は地域の皆様のつながりを大切にし、不動産を通じて住みやすい街づくりに貢献していきます!!
土地・建物の売買のご相談はICOI不動産まで!!秘密は厳守いたします!!
不動産の買い取りも強化中!!
お問合せ先 TEL:0539-62-9200 FAX:0539-62-9116 まで
お気軽にお問合せ下さいね!!