ICOI 不動産
ICOI不動産の松下です。
今週に入り、温かさも増して桜も一気に咲き始めましたね!!
入学式にはやっぱり桜がなくて!(^^♪
さて今回は、中古住宅の売却理由のデータをお伝えします。
大手ハウスメーカー10社で構成されているストック住宅推進協議会の各社、営業担当へ調査を実施し売却理由をまとめた結果が・・・
転勤 19%
離婚・資金難 16%
老後の備え・別居の親との同居 17%
だったそうです。
売却の窓口では、今回の調査結果の中に入っている『離婚』による不動産売却のページをつくりました。>>離婚による不動産売却
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆☆
ICOI不動産は地域の皆様のつながりを大切にし、不動産を通じて住みやすい街づくりに貢献していきます!!
土地・建物の売買のご相談はICOI不動産まで!!秘密は厳守いたします!!
不動産の買い取りも強化中!!
お問合せ先 TEL:0539-62-9200 FAX:0539-62-9116 まで
お気軽にお問合せ下さいね!!

DIY-studio,ICOI 不動産,イベント
ICOI不動産の松下です。
先日の士業専士無料相談会のご報告です。
今回もたくさんの方にご来場していただきましてありがとうございました。
相談会ではやはり土地柄から、農地に関するご相談が多くあります。
相談例として『農地の仮登記を本登記にしたい』や『先代が農地転用許可なしで駐車場として貸してしまっている』などです。
他にも、住宅の購入時に受ける贈与税のことや、売却時にかかる税金、遺言に関する質問などもあります。
士業専士はそんな皆様のお悩みに解決方法をアドバイスしたり、時には解決をしていきます。
ちょっとしたお悩みでもけこうです。お気軽に士業専士ご相談下さいね!!
次回開催日は2017年6月11日(日)です。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆☆
ICOI不動産は地域の皆様のつながりを大切にし、不動産を通じて住みやすい街づくりに貢献していきます!!
土地・建物の売買のご相談はICOI不動産まで!!秘密は厳守いたします!!
不動産の買い取りも強化中!!
お問合せ先 TEL:0539-62-9200 FAX:0539-62-9116 まで
お気軽にお問合せ下さいね!!

ICOI 不動産
ICOI不動産の松下です。
今回はICOI不動産が加盟している『売却の窓口』のご紹介です!!

売却の窓口とは?
●日本で最初の『エージェント型』不動産会社のネットワークです!
●同じ築年数でも建て方やメンテナンスの仕方で、価値は大きく異なります。築20年もすればただ同然だという無知からくる都合の良い査定はしません!
●売主様の大切な財産に一つ一つに様々な付加価値を提案することにより、買主様も納得し、高値売却を目指します!
●すばやく流通市場に提供し早期高値売却を目指します!
●国土交通省の『中古不動産取引における情報提供促進モデル事業』に採択されたシステムです!
簡単整理すると、しっかりと不動産を評価し、付加価値を提案し売主様もちろん買主様も納得していただき、高値で不動産を売却を実現する不動産会社の全国ネットワークです!
もっと詳しく聞きたいという方は、3月26日(日)の士業専士無料相談会にお越し下さい!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆☆
ICOI不動産は地域の皆様のつながりを大切にし、不動産を通じて住みやすい街づくりに貢献していきます!!
土地・建物の売買のご相談はICOI不動産まで!!秘密は厳守いたします!!
不動産の買い取りも強化中!!
お問合せ先 TEL:0539-62-9200 FAX:0539-62-9116 まで
お気軽にお問合せ下さいね!!

DIY-studio,ICOI 不動産,イベント
ICOI不動産の松下です。
今回は3月26日(日)に開催する、『第4回士業専士相談会』のご案内です。
士業専士相談会とは、司法書士・行政書士・税理士・土地家屋調査士・宅地建物取引士の5名が一同に集結し、不動産に関する疑問や不安(売却、購入、相続、遺言、贈与、名義変更、境界トラブル)を解消します!

どんな小さな疑問や不安でもお気軽にご相談下さい。不動産に関する事以外でもO.Kです。
今回は休耕地の土地活用として太陽光発電のご相談もできますよ。
太陽光発電によって収入が増えた場合の税金がどう増えるのか?
太陽光発電の利回りはどれくらいになる?
提示された利回りの含まれていない費用は? など、さまざま疑問を直接販売店さんに聞く事ができます。
また売電にかかる所得税なども税理士に相談できますし、実際に農地が太陽光発電用地として使用する事ができるか?といった相談も行政書士・宅地建物取引士に相談できます。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆☆
ICOI不動産は地域の皆様のつながりを大切にし、不動産を通じて住みやすい街づくりに貢献していきます!!
土地・建物の売買のご相談はICOI不動産まで!!秘密は厳守いたします!!
不動産の買い取りも強化中!!
お問合せ先 TEL:0539-62-9200 FAX:0539-62-9116 まで
お気軽にお問合せ下さいね!!

ICOI 不動産
ICOI不動産の松下です。
花粉シーズン真っ只中、随分暖かくなってきましたね!!『暑さ寒さも彼岸まで』昔の人はうまいこといいますね(^_-)-☆
さて、不動産の関する豆知識⑤というこで『セカンドハウスと別荘の違い』です。
まず、セカンドハウスとは?
生活の本拠となる自宅以外の住宅です。
例えば、『週末を過ごすために郊外にある住宅』や『自宅が遠いため職場の近くに平日寝泊りするための住宅』などです。
逆に別荘とは?
避暑・避寒なのような保養の用に供するものです。一般的に想像するものですね。
このセカンドハウスと別荘の違いで大きく変わるのが、『不動産取得税・固定資産税の特例』です。
セカンドハウスのを取得する場合、通常住宅を新築した時に適用される『不動産取得税・固定資産税の特例』が適用されます。
不動産取得税の特例の概要は➡こちら
固定資産税の特例の概要は➡こちら
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆☆
ICOI不動産は地域の皆様のつながりを大切にし、不動産を通じて住みやすい街づくりに貢献していきます!!
土地・建物の売買のご相談はICOI不動産まで!!秘密は厳守いたします!!
不動産の買い取りも強化中!!
お問合せ先 TEL:0539-62-9200 FAX:0539-62-9116 まで
お気軽にお問合せ下さいね!!