株式会社カワイ

KK-KAWAI NEWS

コココココ人間 10年ひと昔。

「10年ひと昔」と言いますが、私は今年で51歳。
5つの"昔"を積み重ねた【古古古古古人間】になりました(笑)

振り返れば、材木屋のカワイに入って25年。社長になって14年。
ほんと、人生あっという間です。
...なんて言ってたら、もう6月。今年も半分過ぎようとしてます。

最近、話題の"古古古米"はもう食べましたか?
いろいろ言われてますが、ちょっと食べてみたい気も...でも!笑

そんな古古古米、味や評判は置いといて
備蓄米=備えという視点で見てみませんか?

🌱 備える、ってどうしてますか?

地震、洪水、停電、断水。
私も以前の災害で断水・停電の辛さを経験しました。
...けど、平時に戻ると忘れてしまう。それも人間です。

でも、だからこそ。
「無理のない範囲で」「ルールを決めて」備える仕組みが必要だと思います。

☀️ 太陽がくれる防災費

カワイでは、太陽光発電を防災財源にしています。
毎年約20万円の純利益が、社内の防災備蓄費へ。

太陽の恵みが、社員を守る備えに変わっていく。
食料だけじゃない。装備品や道具もコツコツ備蓄。
毎年、確実に準備される"安心"。

🛠 地震が来ても、住み続けられる家を

私たちは材木屋。
「住み続けられる家」を、大工さん・工務店さんと一緒に真剣に提案しています。
売れればいい、なんて考えてません。
すべては"命"を守るため。

👣 ぜひ、材木屋ツアーズへ!

防災Officeのリアルを、ぜひ見に来てください。
太陽がくれた備えの仕組み。
日常の中にある本気の防災。
感じていただけたら、うれしいです!


📣 話してみませんか?ThinkuFM/材木屋ツアーズ

■ ThinkuFM(思考型オープンカフェ)
開催日時:毎週木曜 19:00〜21:00
場所:浜松いわた信用金庫 豊岡支店 道向かい「DIY-studio」
内容:地域の人とざっくばらんに語れる場

■ 材木屋ツアーズ
開催日時:毎月第2・第4土曜 10:00〜15:00
場所:磐田市合代島1212
内容:防災・構造・不動産について、リアルに見て話せる開放日

カワイの木もち🌳

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

各種SNSに"いいね!"を押して、最新情報をgetしよう!

600x600_0_90.png IMG_14041.jpg e87144.jpg 20161218093451.png  

インスタ   FB    ツイッター  ユーチューブ  @cxu8478s

一覧に戻る
PAGE TOP