いえのおと vol.4 20251111
こんにちは!材木屋のカワイです
「いえのおと」お届けいたします。
「いえのおと」は工務店様にとっては「お施主様や知人・友人にそのまま渡したくなるツール」 に、
お施主様にとっては 「暮らしに役立つ情報が届く安心の便り」 となることを目指しています。
工務店様とお客様の間に、ちょっとした会話や接点を増やす"きっかけ"になれたら嬉しく思います。
今回のいえのおとは...
✅パナソニック水廻りキャンペーン申込期限間近!
✅ お風呂の窓、本当に必要ですか?
✅花粉症対策木材利用促進事業
3つのテーマでお届けしますので、ぜひご覧ください。
何かご不明や点や、更に詳しくお知りになりたいことがございましたら
お気軽にお問い合わせください🍂
パナソニック水廻りキャンペーン申込期限間近!
パナソニックのキッチン・バスをお得に!
期間限定キャンペーンが間もなく終了します!
キッチンでは、人気のフロントオープン食洗機やワイドコンロをご採用いただくと、
高機能水栓プレゼントや大幅割引が適用されるキャンペーンを実施中です。
バスルームでも、話題の「酸素美泡湯」などの快適機能 や、
上質な「ブラック天井」をご採用いただくことで、割引やプレゼントが適用されます。
特に、Lクラスキッチンご採用キャンペーンや、BEVASリフォームキャンペーンは
【11月30日(日)】が申込期限となっております。
人気のオプションが10万円OFF!大変お得な内容です。
多くがショウルームにご来場いただいた方限定の特典です。
この絶好の機会をお見逃しなく!
お風呂の窓、本当に必要ですか?
最近の住宅では、あえてお風呂に窓を設計しないケースが増えています。
これは、より快適で安全な暮らしを追求した、合理的な進化の結果です。
かつて窓は換気と採光の役割を担いましたが、
現代の住宅は、窓がなくても高性能な浴室換気乾燥機が湿気やカビを効率良く強力に排出します。
むしろ窓がないことで、壁全体の断熱性が大幅に向上し、特に冬場の冷え込みを抑え、
リビングとの温度差を小さくすることでヒートショックのリスクを軽減できます。
また、窓をなくすことで、外からの視線やプライバシーの問題、
さらには防犯上の不安を解消できる大きなメリットがあります。
掃除が楽になる点も魅力です。
窓のない浴室は、最新の技術と設計により、高断熱・高気密で、
安心して心からリラックスできる、進化した快適空間を提供するのです。
花粉症対策木材利用促進事業
花粉症対策木材利用促進事業」は、10年計画の2年目である2025年度も好評を博しており、
2026年度(3年目)についても継続して実施される見込みです。
正式な継続決定は未定ですが、皆様の早期計画策定の参考として事前にお知らせいたします。
ぜひ、新築をご検討中の施主様へも、本事業を活用した健康に配慮した住まいづくりの選択肢として、
積極的なご紹介をお願いいたします。
正式な情報が確定次第、改めて迅速にご連絡いたします。
本事業を有効にご活用いただきます様お願いいたします。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
各種SNSに"いいね!"を押して、最新情報をgetしよう!


