株式会社カワイ

KK-KAWAI NEWS

ETFって何の略?


正解は「Exchange Traded Funds(上場投資信託)」
TRF(懐かしいグループ名🎶)とは全くの無関係😂

私の頭の中にはなかった単語。
でも、そんな「知らなかった言葉」と出会えるのが 新聞 なんです📰

ネットやChatGPTは本当に便利。
ただ、そもそも知らない単語って検索できないんですよね。
だからこそ、紙面をペラッとめくった時に出会う"未知の言葉"が大きな財産になります。

皆さん、新聞とってますか?
「今はとってないよ」という方、ぜひ検討してみてください。
朝のルーティンに"新聞タイム"を入れるだけで、
知らなかった世界が広がります✨

私の場合は、父が毎朝新聞を読む姿を見て自然と読み始めました。
正直、知らんことばっかり(笑)
でもタイトルや雰囲気だけでも頭に入っていると、
営業先での話題に困らないし、意外と役立つんです。

10年前に「金(ゴールド)」を買ってたら...なんて思いますが😅
早く情報に触れて、早く判断できた人だけがチャンスをつかめる。

パチンコは娯楽、未来への準備は投資。
似ているようで全く違います。

ネットも大事、テレビもラジオも新聞も。
"いつもの生活に新聞" を取り入れてみませんか?

ちなみに画像のニュース要約はこちら

1️⃣ 日銀のETF売却決定
金融緩和の出口が加速。市場への影響を考えつつ、ETFやREITの売却方針が示されました。
私たちの暮らしや企業活動にも少しずつ波及してきそうですね。

2️⃣ トヨタバッテリー社長が中学生に特別授業
「自分の持ち味を生かして」
電池開発の最前線に立つ社長が、未来を担う子どもたちに熱いメッセージ。
こういう話を地元の中学生が直接聞けるのは、本当に貴重✨

3️⃣ ペットとの同行避難を推進へ
環境省が方針見直し。
災害時、ペットを家族同然に考える人にとっては大切なテーマですね。

4️⃣ 「はたらく人にありがとう」メッセージ募集(東海ろうきん)
9/30締切!
小学生・中学生・一般の部から応募でき、大賞はなんと賞金5万円💰
働く人へ感謝の想いを届ける素敵な企画です。

 

カワイの木もち🌳

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

各種SNSに"いいね!"を押して、最新情報をgetしよう!

600x600_0_90.png IMG_14041.jpg e87144.jpg 20161218093451.png  

インスタ   FB    ツイッター  ユーチューブ  @cxu8478s

KK-KAWAI NEWS

🌏 ようこそ!一番近い東南アジア、フィリピンへ ✈️

まずは知ろう。
アジア圏がどうなっているのか?
世界がどう動いているのか?

いま世界では物価がどんどん上がり、
日本のお金の価値は下がり続けています。

💰「100万円あれば安心」
そう思っていませんか?
実は100万円で買えるものは
確実に減ってきているんです。

そして驚きの事実...
日本人のパスポート所有率は たったの17%!

だからこそ、まずは海外に出てみませんか?
私の本気の目標は、磐田市のパスポート所有率を全国平均の倍にすること。
(正確な所有率はわかりませんが...笑)

一緒に外の世界へ飛び出しましょう!
🌸 来年2月か3月初めに、フィリピンに行きますよ!

📣 詳細は毎週木曜夜の ThinkuFM、
毎月第2・第4土曜の 材木屋ツアーズで。
一緒に行ってみたい方、一度お話ししてみませんか?

 

カワイの木もち🌳

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

各種SNSに"いいね!"を押して、最新情報をgetしよう!

600x600_0_90.png IMG_14041.jpg e87144.jpg 20161218093451.png  

インスタ   FB    ツイッター  ユーチューブ  @cxu8478s

KK-KAWAI NEWS

夏休みの宿題って、 「一気に終わらせる派?」 「計画的に進める派?]



みなさんはどっちでしたか?😊
わたしは...最後ギリギリ狙う派でした、笑笑

大人になって「宿題」から解放されたと思ったら、
2030年までに大きな宿題が残されているみたいです。

それは――
📌 最低賃金1500円
📌 年収100万円アップ(小泉さん案)

11月からの最低賃金引き上げもかなりインパクトありましたが、
これを毎年積み上げていったら、企業はどうなるのか?

特に、パートさん中心で回っている会社は本当に耐えられるのか?
こなせない会社は淘汰されてしまうのか?
そんな空気さえ漂ってきます。

でも、足元だけ見ていても仕方ない。
世界を見れば、物価が上がり給与も上がっている国が多い。
生活コストは上がっても収入も比例して上がるから、
「結局バランスが取れている」――それが世界の常識。

日本はどうでしょう?
輸入に頼る以上、世界の物価上昇は避けられない。
「日本は物価も給料も上がってないから安くしてあげるね」
なんて、海外の企業が言ってくれることはありません。

だからこそ、目の前の数字だけじゃなく、
もっと広い視点で考えることが必要です。

やってやろうじゃないか、1500円の世界へ。
でも、一人では何をすればいいか分からないですよね。

そんなとき、浜松にはロームさんやSS会計さんがある。
定期的にセミナーも開催されているので、
ぜひ相談してみてください。

静岡県西部のみんなで、
この宿題をギリギリじゃなくちゃんと終わらせて、
次の世界へつなげていきましょう。

カワイの木もち🌳

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

各種SNSに"いいね!"を押して、最新情報をgetしよう!

600x600_0_90.png IMG_14041.jpg e87144.jpg 20161218093451.png  

インスタ   FB    ツイッター  ユーチューブ  @cxu8478s

KK-KAWAI NEWS

カワイ新聞リニューアルのお知らせ

これまで「カワイ新聞」として、工務店様や大工様に向けた情報発信を続けてきました。
しかしこれからは、私たちだけで届けるのではなく、工務店様と一緒に発信・シェアしていく新聞へとリニューアルいたします。

目的はシンプルです。
静岡県西部での「家づくり」や「リフォーム」に関する情報を、工務店様も私たちも、それぞれのSNSや日常の会話を通じて共有し、地域に暮らす多くの方に届けていくこと。

この新聞が、工務店様にとって 「お施主様や知人・友人にそのまま渡したくなるツール」 になり、
お施主様にとっては 「暮らしに役立つ情報が届く安心の便り」 となることを目指しています。

工務店様とお客様の間に、ちょっとした会話や接点を増やす"きっかけ"になる。
そんな存在に生まれ変わったら嬉しく思います。

私たちカワイは、これからも 「商売を通じて強い街づくりに貢献する」 という理念のもと、工務店様と共に情報を発信し、地域の未来を支えていきます。

今回のいえのおとは...

🌳一本の木との、一期一会。
悠久の時を経て育まれた無垢の原板は、二つとない芸術品です。
木目、色合い、節の表情。そのすべてが、自然が創り出した唯一無二の個性であり、あなたの暮らしに深い安らぎと温もりをもたらします。
「無垢材は高価」というイメージを覆します。
市場から直接仕入れることで、お値打ちな価格で、憧れの一枚板をご提供。品質はそのままに、手の届く価格を実現しました。
触れるほどに愛おしく、使うほどに味わいを増す一生もののテーブル。
人気の欅・サペリ・ウォールナット等をご用意しています。ぜひ、その生命力を感じてみてください。
価格以上の価値を持つ、特別な一枚があなたを待っています。

🌳無垢フローリングのお手入れ

無垢フローリングは、木の風合いを活かす反面、水や汚れにデリケートです。
日常は掃除機やフロアワイパー(ドライシート)でホコリ・ゴミをこまめに取り除き、
週に1~2回は乾いた柔らかい布で乾拭きして艶を保ちましょう。
水はシミや変色の原因となるため、水拭きは極力避けるのが賢明です。
やむを得ず水拭きする際は、布を固く絞り、汚れを手早く拭き取った後、すぐに乾いた布で水分を完全に拭き取ることが重要です。
液体をこぼしたら直ちに拭き取り、化学薬品を含む洗剤やアルコール入りクリーナーは使用を避けましょう。
素足の皮脂汚れは黒ずみの原因となるため、定期的な乾拭きが効果的です。
こまめな乾拭きと、水分への素早い対処が美しさを保つ秘訣です。

🌳袋井市上山梨6丁目 売土地 1255万円 
袋井市上山梨6丁目208.25㎡(62.99坪)の整形地です。
南側道路に面しているため、日当たりがとても良好です。
駐車スペースや、ガーデニングを楽しめるお庭もゆったりと確保できます。
整った街並みと落ち着いた住環境が魅力のエリア。近くにコンビニもあり便利です。
理想のマイホーム用地にぜひご検討ください。

何かご不明や点や、更に詳しくお知りになりたいことがございましたら
お気軽にお問い合わせください🍂

 

カワイの木もち🌳

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

各種SNSに"いいね!"を押して、最新情報をgetしよう!

600x600_0_90.png IMG_14041.jpg e87144.jpg 20161218093451.png  

インスタ   FB    ツイッター  ユーチューブ  @cxu8478s

KK-KAWAI NEWS

「でもね」って言葉。


それは自分にブレーキをかける魔法の言葉。

でもね、時間がない。
でもね、お金がない。
でもね、失敗したらどうする?

...でもね、ばかりじゃ何も始まらない。

今回のフィリピンで、25年前に東南アジアで感じた
🌪️ 熱い風を思い出すような、背中を押す追い風で
前のめりになりそうになった。

その瞬間、私の"重箱の隅"に眠っていた決意が目を覚ました。
そして今、あの感覚が再び蘇る。

だから、動き出す。
つべこべ言わず、自己責任で。
迷いの霧を突き抜け、挑戦という船を出すんだ。
そう言われた気がした。

2026年2月、セブへ行きます。
これは"観光"じゃない。
遊び半分じゃない、本気の自分探しの時間。
私が今ある最高の人脈を共有したい。

👉 日本でウズウズしているけど一歩が出せない人
👉 将来、本気で海外で働きたいと夢を持っている人
👉 「でもね...」の人生から離陸したい人

そんな人とだけ、一緒に行きたい。

日本から4時間ちょっとのセブの風を浴びて、
「自分は日本で何をすべきか?」を見つめ直す。

答えが出るかは保証しません。
けれど、可能性は自分の中に必ずある。

自己責任で"きっかけ"を掴みに行く旅。
あなたは飛び立ちますか?

📣 詳細は毎週木曜夜の ThinkuFM、
毎月第2・第4土曜の 材木屋ツアーズで。
一緒に行ってみたい方、一度お話ししてみませんか?

 

カワイの木もち🌳

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

各種SNSに"いいね!"を押して、最新情報をgetしよう!

600x600_0_90.png IMG_14041.jpg e87144.jpg 20161218093451.png  

インスタ   FB    ツイッター  ユーチューブ  @cxu8478s

PAGE TOP